No.62588 情報が少な過ぎる。
介護度、年齢、必要な介護内容、在宅介護の状況(何人暮らしか、誰が介護をしているか、黒いしているしていない内容は何か、等)を載せた方が良い。
>おじいちゃんがデイケアにも行かなくなり
理由は判明してますか?
>息子の僕はおじいちゃんを@施設に入れるか
>A病院に入院させて母とおばあちゃんから引き離したい
>こういうことはできるのでしょうか?
@は可能。但し、対応する家族次第。当人に反論抵抗させない強引さが必要。(それができるぐらいなら、デイケアにも行かせられるとは思うが。)
Aも@同様だが、病院側が「レスパイト入院(治療は不要だが、介護者の疲弊を回避する為)」の対応をしてくれる必要あり。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆62585: アドバイスがほいし [匿名] ID:36n4hxJC 2019/10/03 09:45
-
├◇62586:
Re: アドバイスがほいし
[ハニー]
ID:.8AERdLa
2019/10/03 11:16
-
├◇62587:
短期なら引き離し
[ta-ka]
ID:vZRwkfW.
2019/10/03 12:56
-
└◇62588:
情報が少な過ぎる。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:IJFD7vph
2019/10/10 12:49