No.61141 Re: 義母との生活に疲れを感じます。
実の親でも、疲れますから、そりゃあ疲れますよ。
お義母さんがショートなどを拒否しているのであれば、
月一でも何でも、あなたがどこかへ泊りに行き休んで下さい。
(私は親との関係が疲れたら、一泊でも都心のホテルに泊まり、
離れることでリフレッシュしていたことがあります。)
その間は、夫にすべてを任せましょう。
週二回デイに行っているのであれば、そこで入浴していますよね?
デイを増やしてもいいし、入浴サービスを入れてもいい。
入浴しなくても死にはしないので、疲れている時はパスしましょう。
ショートや病院だって、入浴は毎日しません。
当たり前ですが、ケアマネさんはお義母さんのケアマネですから、
あなたが受け入れてしまえば、あなたにやらせようとします。
あなたは出来ないと言いましょう。
あなたが倒れたり、死んだりする可能性だって、0ではないのです。
夫の親なんですから、メインは夫にと考えると割り切れるのでは?
介護士には男性もいます。女性しか出来ないと思い込まない事です。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆61138: 義母との生活に疲れを感じます。 [kenken] ID:4Fuwtftv 2016/11/01 14:49
-
├◇61139:
誰一人として、倒れない・死なないようにするのみ。
[ケアマネ・ストロンガー]
ID:DyACOTdj
2016/11/01 15:15
-
│└◇61140:
Re: 誰一人として、倒れない・死なないようにするのみ。
[けんけん]
ID:T15Sgf7v
2016/11/01 15:40
-
└◇61141:
Re: 義母との生活に疲れを感じます。
[カッピー]
ID:kRHe.cq9
2016/11/01 17:37
-
└◇61142:
Re: 義母との生活に疲れを感じます。
[けんけん]
ID:4Fuwtftv
2016/11/02 10:22
-
└◇61145:
Re: 義母との生活に疲れを感じます。
[匿名]
ID:vUfJ2QV9
2016/11/04 09:25
-
└◇61146:
Re: 義母との生活に疲れを感じます。
[けんけん]
ID:T15Sgf7v
2016/11/04 10:43