No.60725 暴れる母への対応

No.60725は質問(相談内容)です。

返信する
No.60725:暴れる母への対応[メグメグ]ID:zV6PjMwl 2016/05/25 09:11
グループホームに2ヵ月前に入所させたのですが、昼夜逆転は以前からしていましたが、なかなか治らず、夜になると、落ち着かなくなり、1晩中職員さん相手に起きていることもあるみたいで💦
最近気に入らないことがあると、杖を振り回したり、噛み付いたり、ひっかいたりとの暴力を振るうようになり、暴言も吐き、男性職員さんには卑猥な誘いもするようで!!
自宅にいる時は全くなかった事なので、私も唖然としてしまったんですが、このままだとグループホームにはいられなくなりそうなので、どーしたらよいか悩んでいます。
ホームの方からは精神科を受診して、入院とかの処置をしたほうが良いかもと言われました。

発言一覧

以下、No.60725の質問に対する回答です。

 60725: 暴れる母への対応 [メグメグ] ID:zV6PjMwl 2016/05/25 09:11
 ├◇60726: Re: 暴れる母への対応 [ねこ] ID:Keliw7hI 2016/05/25 17:14 評価
 └◇60727: Re: 暴れる母への対応 [きりのこ] ID:heNjzAmH 2016/05/25 20:24 評価

返信する
No.60726:Re: 暴れる母への対応[ねこ]ID:Keliw7hI 2016/05/25 17:14
せっかくGH入所したのに、出るとなると勿体ない気がしますよね。
直前までは、在宅だったのでしょうか?
そうであれば、環境の変化からくる混乱で、そのような症状が
強く出ている可能性もあります。
周辺症状なので、やはり、まずは、精神科受診して、
この状態を話し、症状軽減の処方薬があるかないか、
聴いてみることをお奨めします。
早い方が良いですね。
薬で落ち着けば、GH継続で良いと思いますので。

返信する
No.60727:Re: 暴れる母への対応[きりのこ]ID:heNjzAmH 2016/05/25 20:24
現在のお薬はどのようなお薬でしょうか?気分を落ち着かせるお薬は飲まれているのでしょうか? 認知症の患者さんは、ちょっとした環境の変化にも敏感で、状態がものすごく変わります。我が家の患者さん(母)も良い状態でいける時もありますが、置かれた環境によって《どうしたの(@_@) 》状態になる時があります。だからと言って決して“進んだ”と判断するべきでは無い事も知りました。
きっとお母様にとって“そこの”グループホームは合わなかっただけ!だと思います。精神科の受診もいいかも知れません。合ったお薬を処方して頂ける場合があります。又、最初の見立てが(認知症の病名が)違う場合があります。良いDr.に出会えると良いですね。