No.59319 どんどん加速していきます

No.59319は質問(相談内容)です。

返信する
No.59319:どんどん加速していきます[kk]ID:e03k.R5j 2015/07/24 17:04
5月に書き込ませていただきました。

あれからどうなったか・・・・酷くなる一方です。

介護ヘルパーを本格利用しています。しかし、一度担当医者会議をした際、
父がいても平気で父に関しての話をしたせいか警戒心が強くなり、数日後の
要介護認定で福祉課の方が来た際には、悪態と暴言が酷かったです。

後日、要介護度2の通知書が届きました。(それまでは1でした)

その後は介護ヘルパーにも慣れてきたのか(お気に入りのヘルパーさんも出来)、
平日の午後は全て介護ヘルパーさんに任せるようになりました。

散歩と称する徘徊は日増しに増え、酷いときは1日に16回、午後だけで10回
という日もありました。

ヘルパーと同時に始めた週に一度のデイサービス(T)は、最初こそぎこちなかったの
ですが、それも次第に慣れて今では楽しみにしています。

徘徊もかなり頻繁なので、今では日曜日は年中無休の別のデイサービス(S)に、
に預けています。

これでやれやれか・・・・と思ったのも束の間、母への執着度がここ最近更に酷く
なり、ビタッとくっついたり、母を寝室に連れて行こうと腕を引っ張ったり、明け方に
やはり腕を引っ張り上げてムリヤリ起こしたりと、母がかなり限界に来ています。

また、母への執着が酷くなるのと同時に、せっかく慣れたはずのヘルパーさんに
対する態度がきつくなってきました。

しかし、あの異常な徘徊がある限りヘルパーさんに頼らないわけにはいきません。

私としては個人的には民間でもいいからホームにでも入れたいのですが、妹たちは
そこまでの考えには至ってないようです。

しかも年中無休で泊まりも可能だと言うことで選んだデイサービス(S)は、ギリギリ
の人数のスタッフで運営しているらしく、日曜日はいいですが(利用者が少ないので)
、他の曜日では父の対応は出来ないと言われてしまい、近々訪れるお盆休みや
シルバーウィーク、年末年始に果たして預かって貰えるのか、心配です。

最初に利用したデイサービス(T)は、対応も問題なく父の徘徊にも対処してくれて
いるのですが、如何せん木・日・全ての大型連休はお休みです。

そもそも、デイサービスを満足に利用出来たとしても、夜になってからの母への
執着がここまで酷いのを見ると、やはりホームの方が良いのでは・・・と思って
しまいます。

そこで・・・・・父のようなタイプの人間は、民間の老人ホームに入ることは
出来ますか?(かなり性格がやっかいですが、どうなんでしょう)

発言一覧

以下、No.59319の質問に対する回答です。

 59319: どんどん加速していきます [kk] ID:e03k.R5j 2015/07/24 17:04
 └◇59322: Re: どんどん加速していきます [metoron] ID:.q27Qfie 2015/07/25 07:37 評価
  └◇59325: Re: どんどん加速していきます [kk] ID:T3jiGpei 2015/07/25 20:16 評価
   ├◇59326: 自分は全く逆の意見です。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:X5FosBXG 2015/07/27 14:27 評価
   │└◇59327: Re: 自分は全く逆の意見です。 [kk] ID:T3jiGpei 2015/07/27 20:45 評価
   └◇59521: Re: どんどん加速していきます [きりのこ] ID:zuG/ZbRZ 2015/09/09 03:44 評価
    └◇59522: Re: どんどん加速していきます [kk] ID:T3jiGpei 2015/09/09 06:38 評価

返信する
No.59322:Re: どんどん加速していきます[metoron]ID:.q27Qfie 2015/07/25 07:37
すでに私はここ5年以内に父母共に他界しました。母は最終的には今年4月介護型の医療老人ホームで亡くなりましたが、父親はまさに相談者の方と同様なパターンでどこにも受け入れられず、最後は心療内科病棟で入院2ヶ月で5年前に他界しました。
亡くなってから思うのですが、私たちに限らず認知症になってからのこのパターンは大変多く耳にします。そうなると余計にあの時、こうしておけばよかったとか、いろいろ後悔するのですが、正直どうしようもないというのが現実だと思います。私の父の場合は近隣住民や町内からもマークされ、警察からもしょっちゅう連絡が入るほどの徘徊と同時に、その先でも誰それ構わない暴言暴力に家族みんなが悩まされました。そして老人ホームや介護施設デイケアにも行きたくない・・・。そんなとき私の友人は田舎があったため、田舎に両親揃って送り返してしまったようです。田舎ならば誰にも迷惑かけないし、多少大声出しても何しても都会よりはいいです。
という訳で、私たちのような親の場合の認知症の症状でなかなか受け入れてくださる寛容な施設を探すのはかなりの努力が必要かと思われます。回答になっていませんが、私は最近になって周囲の人にようやく当時の悩みを打ち明けたら、ほとんどの職場の方達が同様な経験をされており、人は人にそのことを言わないだけで、誰もが同様な悩みを抱えているのだなと、日本人にありがちな「自分だけではない」という集団意識で最近は昔の苦労も乗り越えて今の自分があると思うようになりました。

返信する
No.59325:Re: どんどん加速していきます[kk]ID:T3jiGpei 2015/07/25 20:16
>私は最近になって周囲の人にようやく当時の悩みを打ち明けたら、
>ほとんどの職場の方達が同様な経験をされており

そうですか・・・・私の場合、職場で唯一私と一緒に仕事をしている
事務員さんにちょくちょく愚痴をこぼすんですが、帰ってきた言葉は
「休みの日くらい家族で看てあげたら?」と「あんまり施設だとか
ばかり言うと、お父さんが見はなされているみたいで可哀そう」でした。

私の父は、長年の習慣がいまだ抜けないのと、家に一人置いとけ
ない状態なので、平日の午前中は会社に連れてきています(我が
家は自営業です)。

なので、その事務員さんも父の事を身近に見ているのですが、それ
でも答えは先ほどの通り。

尤もその事務員さんは年齢も70過ぎで父よりも年上なので、なんだか
身につまされる思いなのかもしれません。

あと、昔話を聞くとご両親(ご両親2人とも若くして亡くなっているそう
です)が体調不良の時、ご兄弟で交代で診ていたそうなので、介護は
家族がして当たり前・・・・と言う考えかもしれません。

幸いご近所さんには事情を説明して、お隣さんは母娘して看護士さん
ですし、数少ない付き合いのあるご近所さんは、ご自身も介護経験者
なので、私たちに同情してくれています。

結局、こういう問題は経験者じゃないと理解されづらいってことなんで
しょうかね。

返信する
No.59326:自分は全く逆の意見です。[ケアマネ・ストロンガー]ID:X5FosBXG 2015/07/27 14:27
>事務員さんにちょくちょく愚痴をこぼすんですが、帰ってきた言葉は
>「休みの日くらい家族で看てあげたら?」と
>「あんまり施設だとかばかり言うと、
>お父さんが見はなされているみたいで可哀そう」でした。

在宅介護を辞めないと、疲弊する介護者の方が可愛そうです。

本人の拒否や抵抗を無視してでも、在宅介護を辞める方法を探した方が良いです。metoronさんの仰るとおり、入所できる施設を探すのに骨が折れそうですけど。

認知症が重度で身体機能は然程低下せず、頻繁な徘徊と介護への抵抗。kkさんの父親の介護は、在宅介護が可能な一線を遥か彼方にぶっちぎっています。(この状況で要介護2しか出ないのが不思議・本人の行為が認知症によるものではないとかなら分かるが)

共倒れを避けるために、在宅介護を辞める。何ら問題はありません。家族が倒れれば、どうせ父親は施設入所するしかないのです。態々要介護者を増やしてから、施設入所に踏み切ることはないです。必要な環境を準備するのも、立派な介護の方法です。

返信する
No.59327:Re: 自分は全く逆の意見です。[kk]ID:T3jiGpei 2015/07/27 20:45
>在宅介護を辞めないと、疲弊する介護者の方が可愛そうです。

私もそう思います。

現に、デイサービスや介護ヘルパーを(特に介護ヘルパーは介護
保険で補える範囲をかなり超えていて、結構な額を自費で払って
います)フルで使っていますが、結局は夜になると母に対しての
執着は変わらず・・・いや、むしろ酷くなっていて、夜になれば寝室へ
連れて行こうとするわ、母が寝ているとベッドに入ってくるわ、夜中に
目を覚ますと、父が俯瞰でジッと母を見つめているわで、まるでホラー
です。

母も気持ち悪いと言ってますし、朝は朝で明け方の2時・3時から「早く
起きやあ」と腕を引っ張られるしで、睡眠不足でかなり限界です。

私個人としては、一日も早く民間でもいいからホームへ入れたいと
思っています。

が、介護の主導は妹ですし民間のホームだと費用もかかる。

しかも父のように寝ないわ外に出たがるわ性格が悪いわじゃ、果た
して施設の方で受け入れてくれるのかが心配です。

ちなみに要介護こそ2ですが(要介護認定に来た福祉課の人に暴言
と悪態をつきまくりでもこの判定しか出ませんでした・・・・ケアマネ
さん曰く、うちの自治体は財政難で、要介護認定が厳しくなっている
らしいです)、医師からの診断書に掲載されていた「認知高齢者の
生活自立度」はWでした。

ケアマネさんに聞いたら、これはかなり悪い状態であと1段階進むと、
人の判別がつかなくなるとの事でした。

返信する
No.59521:Re: どんどん加速していきます[きりのこ]ID:zuG/ZbRZ 2015/09/09 03:44
はじめまして。はっきり言って経験した事が無い人には絶対に分からないと思います。聞かない方がいいです。(笑)私が感じた事は、病院の看護士さんでも、分からない人はいる。と言うことです。言われたら聞き流す位で良いと思います。お母様が心配です。いざ探すと中々無いので探して見ておくのも良いのでは?と思います。
勝手な事を書きましたが、参考になれば良いのですが・・・。

返信する
No.59522:Re: どんどん加速していきます[kk]ID:T3jiGpei 2015/09/09 06:38
コメントありがとうございます。

実はあれからまた変化がありまして、実は徘徊の回数がグッと
減ったのと、今は週5日の割合でデイ利用が始まりました。

予想以上にデイは気に入ってくれて、おかげとほとんどの日中は
楽になってきました。(デイの迎えが来るまでは落ち着きがないの
で大変ですが)

あと、先見の明があった母が、なんと30年も前に民間の保険会社
で、当時かなりマイナーだった介護保険に加入していて、最近、
保険が適用されることが認められ保険金が下りたのですが、3年
前から遡って支払われ、計算が間違ってるんじゃないかと思うくらい
大金がいただけたので、いずれ施設に・・・・と言う時の予算も確保
できました。

暫くは今の状態で様子を見ながらデイをさらに増やすか、施設を
探すか、対策を考えていきたいと思います。