No.57235 時間の感覚

No.57235は質問(相談内容)です。

返信する
No.57235:時間の感覚[どん]ID:S0ux1fe4 2014/05/21 00:34
認知症の義母の時間の感覚のことで皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

義母は毎日必ず昼寝(午後2〜4時の間で1時間程)をします。
昼寝から起きると必ず「朝」と思い、洗顔・歯磨き・着替え等をします。外は夕方の薄暗さから段々と夜になっているのに、義母の頭の中は外が真っ暗でも「朝」。時計を見ても夜の8時は「朝の8時」。

夕食後、入浴を促すと「何で朝なのにお風呂に入らないといけないのか?」と。機嫌が悪くなると大変なので「じゃ〜寝ましょう」と言うと「さっき起きたばっかりなのに・・・」と。

状況と頭の中が一致しないことに混乱し始め、機嫌が悪くなり手がつけられません。

昼寝の後に散歩に行って、肌で時間の感覚を認識して貰おうと思いましたが駄目でした。布団で寝ることが原因かと思いソファで寝ることを薦めましたが、ソファでは落ち着いて寝られないらしく、サッサと布団で寝てしまいます。

夜が朝でも・・・それはどうでもいいことで、混乱して不機嫌になると手がつけられないので、毎日毎日どうしたらいいものかと困り果てています。

このような経験をされている方はどのように対応されているのでしょうか? 是非アドバイス頂きたいと思っております。

発言一覧

以下、No.57235の質問に対する回答です。

 57235: 時間の感覚 [どん] ID:S0ux1fe4 2014/05/21 00:34
 ├◇57257: Re: 時間の感覚 [こんいちは] ID:i92vaiSO 2014/05/24 00:31 評価
 └◇57343: Re: 時間の感覚 [ちゃちゃ姫] ID:U3Z8Ew8l 2014/06/06 19:02 評価

返信する
No.57257:Re: 時間の感覚[こんいちは]ID:i92vaiSO 2014/05/24 00:31
昼寝から起きると朝・・・なら、朝起きると?
朝が一日に2度あると言う事ですか?

昼寝から起きると必ず「朝」と思い、洗顔・歯磨き・着替え等をします。
・・・昼寝から起きたら、私も洗顔、歯磨き、着替えをします。「朝」と思うこと以外は問題なしですね。

夕食後、入浴を促すと「何で朝なのにお風呂に入らないといけないのか?」と。機嫌が悪くなると大変なので「じゃ〜寝ましょう」と言うと「さっき起きたばっかりなのに・・・」と。
・・・機嫌が悪くならない事が望みなら、私たちの時間を押しつけなければいいです。機嫌良く過ごして頂きましょう。その上での弊害があればそれを踏まえて対応を考えます。

状況と頭の中が一致しないことに混乱し始め、機嫌が悪くなり手がつけられません。
・・・周囲(家族)が否定したり、義母さんのタイミング、リズムを乱そうとしなくても、義母さんご自身で暗い午前に混乱なさる?

昼寝の後に散歩に行って、肌で時間の感覚を認識して貰おうと思いましたが駄目でした。
・・・散歩に行くなら朝にするべきです。昼寝の後の散歩は肌で時間を計りにくいです。

昼寝の後の事は大体わかりましたが、夜、夜中と朝の様子はいかがですか?

返信する
No.57343:Re: 時間の感覚[ちゃちゃ姫]ID:U3Z8Ew8l 2014/06/06 19:02
はじめまして。
要介護3身体障害者2級の母の介護して5年目のちゃちゃ姫と申します。
うちの母も時間感覚はあまりないです。
更に母は1日3時間ねればいい人なので夜0時に寝ても3時に起きて来ます。
私が1日中介護しているので堪ったもんじゃありません。
なのでうちでは時計をあちこちに置くようにしてます。
まぁ、それでも偶に真夜中に起きてきますが(笑)
お義母さんはデジタル(AM・PMついた)時計はわかるようですか?
わかるようならそれでわりと解決出来ます。
あと不機嫌になるのは自分の言っている事が伝わらないと思っているからでしょう?
それは根気で説得するか放置しかありません。
うちは放置してます。そして数分後違う話題をし向けたり好きな食べ物をあげます。
そうすると機嫌も治ります。