No.55017 義父の認知症、カッとなった時はどう対応したらいいのですか?

No.55017は質問(相談内容)です。

返信する
No.55017:義父の認知症、カッとなった時はどう対応したらいいのですか?[あだり]ID:zpmSHoyu 2013/07/23 13:59
義父77歳、義母73歳と完全同居しています。


義父が去年の9月に胃を全摘手術した頃からちょっとずつ認知症が出てきて
ここ最近、特にひどくなりました。
物忘れ外来にも行き、認知症ですと診断されて
認知症の薬も処方してもらっています。
お酒が昔から好きで医者からもほどほどにと言われていますが
やめられず、自分がどんだけ飲んでいるのかもわからないようで
多い時は7合ほど飲みます。
飲んで、機嫌のいい時もあれば、暴言を吐いたりしているのですが
昨日は特にひどくて、ちょっとした事から私のことを目の敵にし
「あだり!!あだり!!おまえはいつからそんなにえらい人になったんや!!
 嫁の分際でえらそうに!!」とつってかかり、ずっと言われ続けました。
義母はほっておきなさい。と言うので、黙っていましたが
手が震えて、こちらの方が泣きそうになりました。
その場はグッとこらえましたが、あとからもう泣けてきて。。。
病気だとはわかっていても、急にあんな風になった義父に腹が立ちます。
お酒の飲み過ぎもわかっているので、飲み過ぎだというと
「酒くらい飲ませろ!!」と怒ります。

もうどうしたらいいのか、わかりません。
今までは義父には関わらないようにしていましたが
昨日のような事があれば、どう対応したらいいのでしょうか?
気が済むまで言わせておいたらいいのでしょうか?
もう聞いているのも嫌になります。

発言一覧

以下、No.55017の質問に対する回答です。

 55017: 義父の認知症、カッとなった時はどう対応したらいいのですか? [あだり] ID:zpmSHoyu 2013/07/23 13:59
 ├◇55044: Re: 義父の認知症、カッとなった時はどう対応したらいいのですか? [ピント] ID:FHAjSj8P 2013/07/25 22:24 評価
 └◇55059: 答えは質問の中にあり。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2013/07/26 14:06 評価
  └◇55099: ありがとうございます [あだり] ID:zpmSHoyu 2013/07/29 11:28 評価
   └◇55171: この世の全ては二律背反。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:mmagKzaF 2013/08/06 18:42 評価
    └◇55176: ありがとうございます [あだり] ID:zpmSHoyu 2013/08/07 10:34 評価
     ├◇55186: 冷たいようですが、現実的な話を。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2013/08/08 14:59 評価
     └◇55188: 医師にもよりますが・・・ [ケロ] ID:uJnpOMuJ 2013/08/08 23:50 評価

返信する
No.55044:Re: 義父の認知症、カッとなった時はどう対応したらいいのですか?[ピント]ID:FHAjSj8P 2013/07/25 22:24
そういうときはしばらくその場を離れましょう。それで落ち着く場合もあります。ご苦労様です。

返信する
No.55059:答えは質問の中にあり。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2013/07/26 14:06
>お酒の飲み過ぎもわかっているので、飲み過ぎだというと
>「酒くらい飲ませろ!!」と怒ります。

酒を取り上げて、あだりさんが義父以上に怒る。
何もしなければ何も変わり無し。

それが出来ないなら、(嫌みでも何でも無く)義父が弱るのを待つのも方法のひとつ。当人が動けなくなるまでは、被害者が出ないように周囲の者は遠巻きにする。中途半端な関わり方をして、共倒れや被害者が出るよりはマシです。

返信する
No.55099:ありがとうございます[あだり]ID:zpmSHoyu 2013/07/29 11:28
認知症の人に怒っている以上にこちらも
怒って言っていいものなのでしょうか?
その対処法でいいのか、気になるところなのですが。。。
お酒も自分の気がすむまで飲もうとするので困ります。

返信する
No.55171:この世の全ては二律背反。[ケアマネ・ストロンガー]ID:mmagKzaF 2013/08/06 18:42
認知症の人を怒鳴り散らすリスクと、酒を際限無く飲み続けるリスク。両方を天秤に掛けるしかないのでは? どちらを選ぶかは、身近な人しか判断出来ないです。他に天秤に掛けられるものがあれば良いのですが・・・ あと、認知症の薬と過度な飲酒、併行しているのは危険なのでは?

返信する
No.55176:ありがとうございます[あだり]ID:zpmSHoyu 2013/08/07 10:34
確かに認知症の薬と飲酒、ダメのような気がするのですが
主治医の先生にも相談してますが、あまり親身になって聞いてくれない。。。
ついこの前も診察日だったので義母がアルコールを飲めなくなる薬があると聞いたのでどうか。と聞いたらその薬飲んだらご主人、たぶん死んでまうよ。と言われたとか。。。
どうする事もできないのでほっておくしかないのかなと諦めかけています。

返信する
No.55186:冷たいようですが、現実的な話を。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2013/08/08 14:59
結論から言うと、飲酒は解決しないでしょう。認知症じゃなかった時に止めさせられなかったのだから。唯一の方法は、きっと力尽く。

で、それが出来ない今、やっておくべき事。

@体を壊して動けなくなった時の介護の準備
Aそうなるまでの間、あだりさんや義母が疲弊しない関わり方をする
 (場合によっては、本人を放任するということも)



>主治医の先生にも相談してますが、あまり親身になって聞いてくれない。。。

親身になったら、上記のようなきついアドバイスになっちゃいますから。面と向かって、それを言える人はいないでしょう。俺は本当に親身になったら言っちゃいますが。それを言っても怒りださない人にしか、親身になりませんし。

返信する
No.55188:医師にもよりますが・・・[ケロ]ID:uJnpOMuJ 2013/08/08 23:50
何か言って、その通りにならなかったら、
クレームをつけられることがあるからでしょう。

以前、私は交通事故にあって整形に通院していました。
私は質問をしているだけで、文句を言っていないのに、
「僕のせいにしないで!」と、先回りして言われたことがあります。
よく聞いてみると、交通事故にあった患者に、
文句を言われた経験があるとのことでした。

あだりさん家族が一番何を優先するかによると思います。
それを決めると、対応の仕方や覚悟が決まり、
スムーズに行くのではないでしょうか?
「優先」というと、違和感を感じる人がいるかもしれませんが、
ケアマネ・ストロンガーさんもおっしゃっているように、
現実を考えれば、それがベターだと思います。