No.54413 Re: 認知症の進行状況

発言者:poki 発言日:2013/05/26 22:09 返信する 応答をメールで転送

お疲れ様です、大変ですね。


私の父は80歳で認知症の症状がでてきて、次第に進んでいきました。
一緒に暮らすご家族の大変さは、よくわかります。

ましてや、ご主人は70歳とまだお若く、つい最近まで働いていたのですから、ご本人の混乱と不安も大きいと思われます。

さて、まずは否定しない事です。
と言っても簡単ではないのは、わかります。

それでも、「何言ってるの!?」「何度同じこと言うの!?」
など、言っても仕方がない事ですから、本人のプライドを傷つけて
信頼関係がなくなるだけなので、なるべく言わないようにする方がいいです。
10分前の事を忘れてしまうのは、本人だって辛いのです。
死んだ人と話したと言ったら、「そう、どんな話をしたの?」
と、言います。
とにかく否定はしない方がいいです。

家の中は、わかり易く張り紙をする方がいいです。
トイレや寝室にも。

車で来たと言い張るのは、以前の記憶がその時の記憶だと思うのでしょう。
全否定しないで、「昨日は車で来たけど、今日は車で来なかったんだよ、
勘違いしたんだね、誰でも勘違いはあるからね」

嘘でも、本人の気持ちが収まれば良しとする。

忘れてもいいように、大きな画用紙に今日の予定を書いておくとか、
何でもわかり易くしてあげる。

まずは、ご本人が少しでも混乱しないようにしてあげて、
お子さんには最大限協力してもらい、
奥様が休む時間を作る事が必要です。

そうしながら、ケアマネージャーに色んなプランをだしてもらいましょう。

私の父は骨折で入院したのを機に、退院後はグループホームに入所しましたが、

友人は父親を小規模多機能型事業所に預けるようになりました。
日中はデイサービスで、そのまま夜は泊まる。

月に6日間だけ自宅に帰る決まりになってるそうですが、それ以外は
その施設で過ごしているそうです。

そのお父さんは、デイサービスの迎えのバスが来ると「出勤する」と
思い、気持ちよく出かけてくれるそうです。

お子さん、お孫さんにも認知症を理解してもらい、
ご主人の頭の中の出来事に合わせて信頼関係を築けると、
穏やかに過ごせる事もあります。

感情は、そのままか、あるいは過敏になっていますので、
否定しない、スキンシップ(手をつなぐ、隣に寄り添う)が
キーワードです。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 54395: 認知症の進行状況 [まいまい136] ID:u2gufrbz 2013/05/25 01:45
 ├◇54409: Re: 認知症の進行状況 [たぬ] ID:qI2J1Mzp 2013/05/25 23:41 評価
 └◇54413: Re: 認知症の進行状況 [poki] ID:H.8QYIpH 2013/05/26 22:09 評価