No.54149 特別養護老人ホームの選び方

No.54149は質問(相談内容)です。

返信する
No.54149:特別養護老人ホームの選び方[迷えるネコ]ID:VvvnC2ic 2013/05/09 15:32
認知症母(精神障害者手帳1級・要介護3・77歳)を一人っ子で遠距離介護しているものです。

最近まで在宅で社会資源活用で生活しておりましたが、
火の消し忘れや徘徊がそれぞれ1回ずつあったため、
現在、暫定措置で老人介護保健施設へ入所しております。

支援で関わって下さった専門職の方々から、特別養護老人ホームへの申し込みをするように奨められました。

自営業であったため、母は国民年金生活者(大体月8万程度・預貯金多少あり)です。

申し込みに当たり、個室と多床型で迷っています。

77歳という年齢から、持ち出しにはなりますが個室が良いかなと思う反面、長生きの家系であるため、約20年生きながらえることができた場合には、自分が老後生活になるので、無理は禁物かな…?とも思います。

そこで、個室を選んだ方、多床型を選んだ方のメリット・デメリットなど、体験を教えて頂きたく投稿致しました。宜しくお願い致します。

発言一覧

以下、No.54149の質問に対する回答です。

 54149: 特別養護老人ホームの選び方 [迷えるネコ] ID:VvvnC2ic 2013/05/09 15:32
 └◇54153: 選ぶ余裕がないのが現状だと思います [ベランダ] ID:Vd5eoHgH 2013/05/09 20:08 評価
  └◇54219: Re: 選ぶ余裕がないのが現状だと思います [迷えるネコ] ID:VvvnC2ic 2013/05/14 09:34 評価

返信する
No.54153:選ぶ余裕がないのが現状だと思います[ベランダ]ID:Vd5eoHgH 2013/05/09 20:08
特別養護老人ホームに限定してお話しするとしたら、
地域差もあるのでしょうが、入所まで生きていられたらラッキーと考えておく方がベターです。
空きが出るまで数年待ちというのが現状で、多くの介護家族が複数の施設に申し込み、
運良く空いたところに滑り込むというのが実態だと思います。
待てない方は少し高額でも民間の有料老人ホームにとりあえず入所して、
そこから特養待ちというのも当たり前になってきました。

また、ご相談の個室と多床の部屋の差は、
介護されるご自身がプライバシーを気にするかどうかに尽きます。
介護する職員としては、個室であろうが、多床であろうが、
介護保険法によって決められたケアを決められた時間にするだけで、
ケアそのものにはあまり差は無いように思います。

もし何らかの差が出るとすれば、見回りが頻繁である、声かけを積極的に行っているなどの
施設を運営する経営母体による考え方(ソフト面)でしかないと思います。
つまり、人が決め手と言えば分かって貰いやすいでしょうか?

ひとつの目安として、外部の給食センターではなく、自分の所で食事を作っている、
オムツ臭などをあまり感じない、スタッフの高齢者に対する言葉遣いや態度などを見てこられると良いと思います。

施設の規模や新しさではなく、人を見ることに尽きると思います。
下見・見学も大変なのは重々承知ですが・・・。

返信する
No.54219:Re: 選ぶ余裕がないのが現状だと思います[迷えるネコ]ID:VvvnC2ic 2013/05/14 09:34
ベランダさん。

ポイントを教えて頂きありがとうございます。
母は今、病院併設の老健に入所しておりますが、そこも規定の期間ではなく(つまり、一定期間で退所を迫ることはなく)特養申し込みが前提ですが、次の場所が見つかるまでは置いて下さるようです。
独居で、認知症としては状態がMAXであるため、優先度は高くなるようで、1〜2年後には入所可能になるのではないかと専門職の方々はおっ去って下さっております。

今回、ケアそのものには差がないこと、
決め手は、ソフト面であること、その他見るポイントなどを具体的に教えて頂き本当に助かりました。

申し込み書には、希望施設名にレ点を入れるようになっているのですが、
やはり、解らないのに、チェックはできなくて困っていました。

見学をすれば、そこの施設の全体的な雰囲気から伝わるものがあると思いますので、可能な範囲で見て来ようと思います。

本当にありがとうございました。