No.20079 フェルガードについて

No.20079は質問(相談内容)です。

返信する
No.20079:フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/01/13 11:17
友人がドクター・コウノの書いたフェルガードについてのコピーを送って来てくれました。
そこで、早速認知症専門の医者にそれを持って相談に行ったら、「まあ、飲んでも飲まなくても・・気休めかも知れませんよ」と言われてしまい、どうしたらいいのか迷っています。

どなたか、実際に認知症の介護で使っていらっしゃる方がいますでしょうか。もしそういう方がいらしたらどんな具合なのか教えて頂きたいのですが。
どうぞ宜しくお願いします。

発言一覧

以下、No.20079の質問に対する回答です。

 20079: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/01/13 11:17
 ├◇20080: Re: フェルガードについて [ババママ] ID:??? 2009/01/13 11:49 評価
 │└◇20085: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/01/13 16:50 評価
 │ ├◇20092: Re: フェルガードについて [ババママ] ID:??? 2009/01/13 19:37 評価
 │ │└◇20104: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/01/14 11:54 評価
 │ └◇21418: Re: フェルガードについて [まーにゃ] ID:??? 2009/03/20 01:09 評価
 ├◇21417: Re: フェルガードについて [まーにゃ] ID:??? 2009/03/20 00:55 評価
 │├◇21421: Re: フェルガードについて [popo] ID:??? 2009/03/20 01:59 評価
 ││├◇21427: Re: フェルガードについて [匿名] ID:??? 2009/03/20 10:53 評価
 │││└◇21442: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/21 11:02 評価
 │││ └◇21446: Re: フェルガードについて [匿名] ID:??? 2009/03/21 15:36 評価
 │││  └◇21458: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/22 10:37 評価
 ││└◇21441: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/21 10:36 評価
 │└◇21440: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/21 10:21 評価
 │ └◇21475: Re: フェルガードについて [まーにゃ] ID:??? 2009/03/23 11:33 評価
 │  └◇21483: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/23 20:03 評価
 │   ├◇21502: Re: フェルガードについて [はこ家] ID:??? 2009/03/24 11:38 評価
 │   │└◇21509: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/24 17:14 評価
 │   └◇21543: Re: フェルガードについて [まーにゃ] ID:??? 2009/03/25 11:48 評価
 │    ├◇21545: 管理人様へ [とおりすがり] ID:??? 2009/03/25 11:55 評価
 │    │└◇21549: とおりすがりさんへ、誹謗中傷? よく読んで下さい。 [はるうらら] ID:??? 2009/03/25 13:12 評価
 │    ├◇21548: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:??? 2009/03/25 13:04 評価
 │    │├◇21553: Re: フェルガードについて [匿名希望] ID:??? 2009/03/25 16:53 評価
 │    │└◇21565: フェルガードではなくメマンチンはご存じですか? [まーにゃ] ID:??? 2009/03/25 23:52 評価
 │    │ ├◇21576: Re: フェルガードではなくメマンチンはご存じですか? [はるうらら] ID:??? 2009/03/26 21:07 評価
 │    │ └◇24085: Re: メマンチンは危険 [くまぞう] ID:??? 2009/07/02 14:18 評価
 │    └◇31065: Re: フェルガードについて [こまった] ID:fvItfpuO 2010/04/12 07:01 評価
 │     ├◇31092: Re: フェルガードについて [はるうらら] ID:rAeCmnGa 2010/04/13 06:59 評価
 │     │└◇31135: Re: フェルガードについて [こまった] ID:fvItfpuO 2010/04/14 18:02 評価
 │     └◇34022: Re: フェルガードについて [wellesley] ID:TOFRJqha 2010/07/23 21:21 評価
 │      └◇34047: Re: フェルガードについて [しょうし] ID:uXL/QsQh 2010/07/24 16:25 評価
 ├◇35171: Re: フェルガードについて [psychopath] ID:hjXNiO.a 2010/09/07 21:23 評価
 │└◇35234: Re: フェルガードについて [アンデスレッド] ID:ABTujhTA 2010/09/09 21:13 評価
 │ └◇35243: Re: フェルガードについて [psychopath] ID:hjXNiO.a 2010/09/10 08:33 評価
 │  └◇35248: Re: フェルガードについて [wellesley] ID:lwZ7gQdw 2010/09/10 11:15 評価
 │   ├◇35251: Re: フェルガードについて [psychopath] ID:hjXNiO.a 2010/09/10 11:57 評価
 │   └◇35449: Re: フェルガードについて [yohoo] ID:0CJO23Ug 2010/09/16 21:43 評価
 │    └◇35450: Re: フェルガードについて [wellesley] ID:lwZ7gQdw 2010/09/16 22:10 評価
 └◇35530: Re: フェルガードについて [(´・ω・`)] ID:zr6/PkBC 2010/09/19 21:53 評価
  └◇38986: Re: フェルガードについて [itou] ID:rMQORfUL 2011/01/24 01:00 評価

返信する
No.20080:Re: フェルガードについて[ババママ]ID:??? 2009/01/13 11:49
父が服用しています。

サプリなので「効果があればラッキー」くらいの気持ちで始めました。
知ったのは、たまたま訪問したブログででした。

飲み始めて感じたのは「劇的ではないけれど若干改善したかな」という感じです。
父の場合「電話を受けることは出来ても、それを「誰から、何時、誰に」という伝達ができない。電話があったことを忘れる」という状態でしたが、飲み始めて(偶然かもしれないけど)「電話があったことを母に伝える。伝言内容をメモして渡す」ということができるようになりました。

以前は私からの電話も母に伝えれませんでしたが、現段階で母が留守であっても後に母から「電話くれたんだって?」という折り返し連絡が入るようになったので、効果があったのかなぁって思っています。

ただ、違う点では認知症の進行も感じていますので全てにおいて改善とはいえないようです。
主治医の方のおっしゃるように「とりあえず始めてみようかな?ダメなら私が飲んでもいいし」というくらいの気持ちでスタートされたほうが良いのではないでしょうか?
期待しすぎると、効果が少ないとガクーっときちゃうでしょ?

うちはちなみに「銀杏の葉(干したもの)を煎じたお茶」「フェルガード100」をアリセプトとともに服用しているそうです。
アリセプトの服用量が多いのが気になるけど、安定しているのに減量するのも不安なんですよね。。。。でも、そろそろ8年目だけど自立度はまだまだ高いと思います。身体介助も不要だし。。。短期記憶の欠落はあるものの、人の判断や他人への暴言なども見られません(母への暴言はいまだありますが、これは母の介護姿勢によるものという確率が高いです)

若干高いのでスタートするのも勇気がいるよね。
「ダメなら私が」って思うと買いやすくないですか?
肩こりとかにもきくそうですからw

返信する
No.20085:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/01/13 16:50
パパママさん、早速のお返事有難うございました。
そうですか・・私も劇的な変化は望めないだろうなぁとは思いますが、かすかな望みを持って試してみても良さそうですね。
母は要介護5で認知症の末期に近い感じです。訳の分からない独り言を言ったり、もう座位も立位も保つのが難しい状態です。
今までアリセプトは10mmでしたが、認知症の専門医がこれ以上運動機能が低下しないようにと5mmに減らしました。
5mmに減らして1ヶ月になりますが、私の見る限り何の変化もありません。
こんな末期のような母にフェルガードが効くかどうか・・でも試してみないとわかりませんね。
肩こりにも効くそうで、それなら私が飲んでも構わないということですね。
試しに飲ませてみようと思います。有難うございました。

返信する
No.20092:Re: フェルガードについて[ババママ]ID:??? 2009/01/13 19:37
認知症関係の掲示板で、「フェルガードの臨床試験」と題した投稿がありますので、よかったら覗いてみてください。

「認知症 学ぶ会」で検索すると見られます。

ドクターコウノは「重症ほど効果が大きい」との説を唱えてらっしゃるので「うちはもう手遅れ?」とはいえないかもしれません。
ただ、「絶対」っていうのが無いから。。歯がゆいですよね。

返信する
No.20104:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/01/14 11:54
パパママさん、再度有難うございます。
そうですか、重症に効くんですね。となると母には良さそうですね。
確かに、「絶対」というのはありえないし、個人差もあります。それでも、ものは試しに・・ということでやってみようと思いました。検索もしてみましょう。
有難うございました。

返信する
No.21418:Re: フェルガードについて[まーにゃ]ID:??? 2009/03/20 01:09
追伸です。
製造元の会社のHPに、フェルガードを採用している病院が羅列されていますが、その病院に勤務している医者が個人的にフェルガードを売っているだけで、病院側は知らない、というケースも多々あります。

返信する
No.21417:Re: フェルガードについて[まーにゃ]ID:??? 2009/03/20 00:55
私も気休めだと思います。
フェルガードは、あたかも認知症の奇跡のお薬かのように喧伝されていますが、臨床治験などやっていません。治験をやり論文発表されたのは、ANM176です。原材料は同じですが、抽出方法その他は全く別のものです。ANMの治験結果、その他の資料をフェルガードを製造している会社が利用し、ANMが報じられた新聞記事まで捏造して自社のHPに掲載していました。悪質商法だと思っています。
またババママさんが仰っている「認知症を学ぶ会」はフェルガードを製造販売している会社が運営しているサイトです。ドクターコウノもフェルガードを販売している会社から金銭的な支援を得て独立開業されるそうです。なお、ANM176の治験結果でも重症患者には効かないと明言されています。

返信する
No.21421:Re: フェルガードについて[popo]ID:??? 2009/03/20 01:59
疑わしきは、信じない!!・・・だまされていると思え!
困っていると、ワラおもすがる?!
実際はサプリメントで・・・ フェルガードのような効くという話は、沢山存在します。しかし、本当に効くならノーベル賞ものでしょう。
実際そうならあっという間に世界的に有名になっています。
そうではないことから、事実は判断できます。
また、フェルガードに関して病院関係者の組織が集まって出来ている「認知症 学ぶ会」での掲示で容認されているようなのが・・・ちょっと不信であり不安でもあります。
困っている方の足下を見る商売を容認していると考えられるからです。
ワラおもすがる認知症家族?!
・・・病院関係者はフェルガードや同様の曖昧なサプリメント、健康食品・・・などなどは特に、公的な判断を前提とした表示をしないと、混乱と不安を助長するだけです。病院関係者の組織も信用を無くしますよ!
大切なのは、信頼ある行為・姿勢こそ信じられる!
ではないでしょうか?

返信する
No.21427:Re: フェルガードについて[匿名]ID:??? 2009/03/20 10:53
サプリメントは、サプリメントです。
選択も自由、解釈も自由。
「認知症の薬」だとは誰も言ってません。
ANM176はアルツハイマー治療薬として韓国での治験(INM176)がなされ、
今月の国際会議でも発表されるとか。
またフェルガードとはガーデンアンゼリカの生産地が異なるとのこと。

企業同士の問題を介護家族の選択の自由のなかに持ち込むこともないと思います。

医師にサプリの使用を相談するのはいいですが、まず自分でしっかり調べてから
医師に言わないと、いろんなサプリを医師が把握しているわけではないのですから
そんなの効かないよで、終わってしまう場合もあるでしょう。
ほかの服用薬との関係もあるので、医師に相談することは必要ですが、
先に勉強したほうがいいとおもいます。
ドクターのブログでも、ANM176の会社でも、フェルガードの会社でも、介護家族のブログでも情報はたくさん入ります。

私は自分で試してから母に勧めました。
鬱っぽいものは消えて行くのは感じました。
攻撃的な部分は消えて、穏やかになりました。

約3割の方には効かないという報告もでているので、やはりサプリはサプリです。

先にあったANM176も、あとからでたフェルガードも基本成分は同じですし、
介護家族の助けとなるかならないか、それも家族や本人の選択の自由。
誹謗中傷するものでもないと思います。

返信する
No.21442:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/21 11:02
匿名さん、お返事有難うございます。
そうですね、サプリメントなんですよね。それに効くか効かないかは個人差もありますので、うちは試しに飲ませてみました。いくらかでも良くなればと思って。残念ながら母には効かなかったようです。それでも私は後悔はしていないんですよ。例え疑わしくても、良さそうと思えば試してみてもいいと私は思っています。
popoさんのお母さんのように効果が見られたなら万々歳ですね。ラッキーだったと思います。そう思うと、頭ごなしに否定するよりも、取り合えず試してみることも悪くないと思っています。

でも、反対意見でも私は歓迎しています。どんな意見でも参考になりますからね。あとは「自分で判断して」そして「自分で決める」ということでしょう。私はこちらで相談してアドバイスを頂き、自分で検索して調べ、そして医師にも相談した上で最終的に自分で決めました。それで良かったと思っています。
どうも有難うございました。

返信する
No.21446:Re: フェルガードについて[匿名]ID:??? 2009/03/21 15:36
フェルガードは約10ケ月続けてみるのが良いということです。
数週間で効果のある人もいるし、数ヶ月かかる人もいます。
また種類があるので、どちらがいいのか、それも関係してきます。
嚥下の良くなるといわれるのはNewだそうです。
全く効果のない人もいるから
それも選択は自由ですね。

返信する
No.21458:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/22 10:37
匿名さん、再度有難うございます。
そうですね、確かに最低3か月、出来れば10か月が望ましいと書いてあったような気がします。
それなので悩みました。母はNewフェルガードですので1か月分が1万500円です。10か月だと10万5千円ですよね。10万5千円かけて効かなかったら・・と思うとちょっとね、でもあります。一種の賭けですね。効きさえすれば10万でも20万でも惜しくはないのですが・・それで悩んでいます。相談した認知症の専門医が「気休めかも知れない」と言った言葉も頭をよぎりますし。
3か月飲んで効果が見られなかった時にもう一度その医師に母の姿を見てもらって相談しようと思っています。

また、私にフェルガードのコピーを送ってくれた友人も私と同じ時期に認知症のお母さんに飲ませ始めており、やはり効果が見られないそうです。それで友人も私も悩んでいるところです。
匿名さんのお母さんには合ったのでしょうね。それはそれで羨ましいですよ。やはり個人差があるのでしょう。
3か月でやめるか10か月続けるかは3か月たった時点で決めたいと思います。多分中止するような・・。
どうも有難うございました。

返信する
No.21441:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/21 10:36
popoさん、お返事有難うございます。
疑わしきは信じない、それもごもっともです。けれども、疑わしきも一応信じてみる、試してみる、というのが私の考えです。その結果、やっぱりダメだったとなればそれで納得しますから。
効きさえすれば何でも良かった・・そういう、わらをも掴む思いでしたよ。

母が飲み始めて2ヶ月になりますが、やはり効果が見られません。あと1ヵ月続けてみてこのままだったら中止するつもりです。それで私も気が済むでしょう。バカをみたかも知れません。でも、何事もやってみないことには分りませんし、これで良かったと思っています。

疑わしいなと不安な人は試さなければ良いのですし、私みたいに試してみる人もいるでしょう。それはどちらが良いというものでもなさそうです。自分で判断して自分で決める、そういうことではないでしょうか。
ご忠告どうも有難うございました。

返信する
No.21440:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/21 10:21
まーにゃさん、お返事有難うございます。
フェルガードを母に飲ませて2ヵ月になります。残念ながら著しい効果は見られません。いくらか良さそうか、それも疑問です。はっきり言って効いているのかどうか分らない状態です。
それでも、あと1ヶ月は続けてみようと考えています。最低でも3か月続けないと効果の程が分らないそうですので。

仰るように、まがいものかも知れず、悪質商法かも知れません。仮にそうだとしても効きさえすれば良いので、私はわらをもつかむ思いでした。ですから後悔はしていないのですよ。何でもやってみないことには分りませんし、取り合えず試してみました。
「とにかくやってみる」こと、そして駄目だったら「その時また考える」、それが私のやり方です。

3か月たって効果が見られなければ中止するつもりです。それで私も気が済むでしょう。
ご忠告どうも有難うございました。

返信する
No.21475:Re: フェルガードについて[まーにゃ]ID:??? 2009/03/23 11:33
ごめんなさい。私の友人は、フェルガードを医薬品かのように薦める医者にあたってしまい、ぜんぜん効果はみられないのに、止めたらもっと悪くなるのではないかという強迫観念から鬱状態になってしまいました。そんないきさつもありレスしてしまいました。でも、はるうららさんはサプリメントだと割り切って試しておられるようですので、余計な書き込みでした。本当にごめんなさい。

ただ最低でも3か月続けないと効果はわからないというのは、どなたが言ったのでしょうか?差し支えなければ教えてください。(治験をしたANMのでもそのような報告はありません)春先の、いわゆる「木の芽どき」といわれる時期になると認知症も元気が出るそうです。うちの舅も毎年元気になりますから。

返信する
No.21483:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/23 20:03
まーにゃさん、再度有難うございます。
余計な書き込みだなんて、そんな風には思いませんし有り難いことです。
最初、ババママさんからは「劇的な効果は期待出来ないかも」とちゃんとアドバイスを頂いていたこともあり、私もその上で購入したので後悔はしていないんですよ。サプリメントですしね。個人差もありますし。

少なくとも3か月は続けるように、というのは「フェルガード」で検索して出て来たページに載っていたのだと思います。どのページだったかは忘れましたが。

今、手元に友人から送って来たドクター・コウノのコピー(2007年12月1日付け、共和病院老年科部長・河野和彦)がありまして、その文中には「最低5か月は飲みましょう」とあります。

ともかく、近いうちに認知症の専門医に再度母を連れて行きたいと思います。その医師はドクター・コウノもフェルガードも知らないそうで、それも今思えば不思議です。例えば「認知症学会」とかがあるなら、きっとそういう場でフェルガードが紹介される筈ですし、そうなら認知症の専門医は皆知っている筈ですしね。
ご心配頂きまして有難うございました。

返信する
No.21502:Re: フェルガードについて[はこ家]ID:??? 2009/03/24 11:38
はるうららさん
私の母も12月からフェルガード飲み始めました。
サプリメントなので、西洋医学のお医者様では、胡散臭いで終わってしますでしょう。
でも、今現在、西洋医学では何の対処も出来ない病気なので、漢方しか無いと思ってフェルガードを飲ませました。
1月、2月と母はかなり不穏な状況が続き、改善は見られませんでしたが、3月に入ってから、多少の改善が見られるようになりました。
フェルガード以外の漢方も併用しているので、何が効いているかはわかりませんが、最近の記憶も以前より回復しています。
サプリや漢方を否定する方も多いですが、昔からある抑肝散などは最近ニュースでも取り上げられていました。
治療薬が無い今は、出来る事をしてあげるしかないと思います。

返信する
No.21509:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/24 17:14
はこ家さん、お返事有難うございます。
そうですか・・はこ家さんのお母さんには効いていそうなのですね。ラッキーですね。
治療薬が無い今は、出来る事をするしかないというご意見はごもっともです。それで私もわらをも掴む思いで始めました。
でも、これと言った効果が母にはみられなくて、効果が無さそうなのに飲ませ続けても・・とも思います。効果が見られるのなら100万円でも惜しくはないんですよ。効果さえあれば・・。
とにかく3か月続けてから医者にみせて相談してみたいと思います。
どうも有難うございました。

返信する
No.21543:Re: フェルガードについて[まーにゃ]ID:??? 2009/03/25 11:48
とても書き込みにくいことでしたので友人の話しか書きませんでしたが、私の舅の主治医は河野先生でした。(はるうららさんが名前書いてらっしゃるので良いかと思い書込みますが、誹謗中傷にあたると管理人さんが判断されたら削除してください)昨年6月に容態がおかしくなって受診したところフェルガードを薦められました。でも全く効果がなく再受診したらフェルガードを増量するように言われ、1日6包飲ませ続けました。でもやはりまるで反応なしだったのです。そのとき共和病院の薬剤師さんに相談しました。そしたらすぐに他の病院の脳神経外科を受診するよう薦められました。その際、フェルガードは共和病院では取り扱っていないこと、そんなに効く健康食品があるなら製薬メーカーが放っておかないと思うと率直に言ってくださりました。そして他院の脳神経外科を受診したんですけど、小脳で大きな梗塞を起こしていました。あのまま河野先生の仰る通りフェルガードを飲ませ続けていたら・・・と思っただけでゾッとしています。鬱状態にある友人は、私が紹介したので本当に心苦しくてたまらないのです。

返信する
No.21545:管理人様へ[とおりすがり]ID:??? 2009/03/25 11:55
やはり特定の商品、薬品、医師の名前、病院の名前は
誹謗中傷につながりかねないので削除するべきだと思います。
診てもらって良くなれば良い先生、病院となり、悪くなったり
、相性が悪ければ悪い医師、病院となってしまうのは世の常です。
不特定多数の閲覧がある掲示板では注意するべきだと
思います。
ほんとうに困っている方の相談に目を向けてほしいと思います。

返信する
No.21549:とおりすがりさんへ、誹謗中傷? よく読んで下さい。[はるうらら]ID:??? 2009/03/25 13:12
とおりすがりさん、全てを読みましたか? 
どこにも誹謗中傷に繋がるようなことは書いてありませんよ。
困っている人間にとって――この場合は私ですが――薬品名や商品名、場合によっては病院名や医師の名前は必要です。その為の相談ですから。
相談者にとっては良かった事も悪かった事も両方知りたいものです。そして最期に自分で判断すれば良いわけで。

返信する
No.21548:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:??? 2009/03/25 13:04
まーにゃさん、再度有難うございます。
そうでしたか、良く分りました。私にコピーを送ってくれた友人も河野先生でした。
母が見てもらった認知症の専門医が河野先生を知らないそうですので、一部の人の間だけで知られているに過ぎないのかも知れませんね。

返信する
No.21553:Re: フェルガードについて[匿名希望]ID:??? 2009/03/25 16:53
河野先生って、NHKの認知症の特番で有名になったんじゃない?
まぁ、商品名に関しても、成分名書けば良いだけかもね。

返信する
No.21565:フェルガードではなくメマンチンはご存じですか?[まーにゃ]ID:??? 2009/03/25 23:52
アリセプトは軽症〜中程度が対象だそうですが、中〜重症患者向けの医薬品にメマンチン(商品名ナメンダ)という新薬があります。日本では治験終了して認可待ちの状態だそうですが、欧米では認知症の治療薬として4〜5年前からアリセプトと併用するのが一般的に使い方になっているそうです。1ヶ月2万円以上かかるようですが、個人輸入して使っていらしゃる方もいます。ご参考まで。

返信する
No.21576:Re: フェルガードではなくメマンチンはご存じですか?[はるうらら]ID:??? 2009/03/26 21:07
まーにゃさん、度々有難うございます。
メマンチン・・聞いた事があります。そうですか・・では来月医者に連れて行く時に聞いてみます。効くとなれば何でもやってみたいです。
どうも有難うございました。

返信する
No.24085:Re: メマンチンは危険[くまぞう]ID:??? 2009/07/02 14:18
父がメマンチンの治験をしていました。治験2年経過後から異常行動、幻覚、頭痛、多々‥対処法はないみたい、何故なら、治験の病院は何も対処してくれず、他の病院へたらいまわし、もちろんメマンチンの事は何も告げずに、あれば、何かしたはず、メマンチンの副作用はおそろしいです。

返信する
No.31065:Re: フェルガードについて[こまった]ID:fvItfpuO 2010/04/12 07:01
国立の脳神経内科で、後期高齢者ともなれば頭がおかしくなっても足が動かなくても当たり前。今の医学でできることはないとつっぱねられ、さるサイトに相談したところフェルガードがいいという回答を得ました。ドクターコウノのことはブログで知っていたので、その推薦ならばいいだろうと思って購入しました。
よく知らなかったので最初はフェルガード100にしたところ、記憶力だけの回復ならnewフェルガードとあったので(幻視も暴言も見当違いの発言もありません)別の販売者からそちらを再び購入しました。(1週間ほど飲用)

そこで疑問です。先の販売業者のパンフには脳の血流量が増加したというしゃしんがのっていました。脳の血流量が認知症の改善とどうつながるのかわからなかったのですが、そういうものなのだろうと、何となく納得していたのですが、次の業者は河野和彦氏の講演と思われるDVDを送ってきました。それを見ると左に使用前、右に使用後といった写真があり、すべてこんなに良くなってます、という解説になっていました。
全然素人ですが、これでは科学的根拠に基づいているとは言えない気がするのです。
しかも河野氏(と思われる説明者)は、ほとんどの場合アリセプトなどほかの薬を併用しています。これをみて「フェルガード」ってホントに効くの?と思ってしまいました。

実際使ってみて効果に疑問をもたれたの方のご意見をうががいたいのと、記憶力の回復には何がベストなのか、アドバイスが欲しいのですが。

返信する
No.31092:Re: フェルガードについて[はるうらら]ID:rAeCmnGa 2010/04/13 06:59
実際に母に4ヶ月ほど飲ませましたが効果は見られませんでした。母の場合は記憶力の改善の為と言うよりも認知症の進行を遅らせたい為に、でしたが。
そして、私にフェルガードを勧めてくれた友人も1年間お母さんに飲ませて結局やめてしまいました。

母に飲ませるかどうかいつも掛かっている認知症専門の医師にそのことを聞いたところ、「知りませんねぇ、そういうサプリは。Dr.河野? 聞いたこと無いですが・・。効くかどうか・・まあ、気休めかも知れませんよ。飲んでも飲まなくてもどっちでも構いませんよ」との答えでした。

で、気休めでも何でも良い、もし効くならばラッキーだし、試してみないことには分からないからと4か月間飲ませたという次第です。
今、思えばそもそも認知症専門医がフェルガードもDr.河野も知らないというのは、例えば「認知症学会」というのがあるのなら当然知っている筈ですし、そういう学会が必ずある筈ですから、専門医でも知らないというのは「公式」に発表されていないことだと思いました。
そんなに効果的ならば、日本だけでなくて世界中のそういう学会でも取り上げられる筈ですし。

以上が私の感じたことです。あなたも認知症専門医に直接聞いてみて、その上で試して見るのも良し、やめるのも良し、判断してはどうでしょうか。

返信する
No.31135:Re: フェルガードについて[こまった]ID:fvItfpuO 2010/04/14 18:02
 回答ありがとうございます。
 確かに専門医に相談すべきことですね。母は糖尿なのでかかっているのは糖尿の専門の先生でセルファミンという薬を処方していただいていたのですが、納得がいかずその先生から「専門」として大病院を紹介していただいたのですが、結果、CTの写真の解説も1分たらず、当り前でしょうがないという結論を出され、追い払われるように診察室を出ました。
 田舎なので医師同士の付き合いもあり別の先生を紹介していただくのも気が引けて現在に至っています。
 自分では冷静なつもりですが、やはり藁をもつかむ気持ちがあるのでしょうね。飲ませて元気そうだと良くなった、黙り込んでしまうと「合わなかったのだ」と、パンフレットにある別の薬を注文したり、とにかく振り回されているわけです。
 大病院の先生のおっしゃるよう、この状況を私が受け入れる、ということがまず先決問題なのかもしれません。
 

返信する
No.34022:Re: フェルガードについて[wellesley]ID:TOFRJqha 2010/07/23 21:21
認知症の原因にもよるとは思いますが、記憶力の回復は、どんな薬剤でも、健康食品でも不可能なようです。

あと、ANM176とINM176とを同一視したかのようなご発言をお見受けしましたが、INM176は韓国トウキ(と推定されていますが、不明)の単独製剤であるのに対して、ANM176はフェルラ酸とガンーデンアンゼリカ根抽出物の配合物です。同じものではありません。

また、米国その他でINM176が医薬品としての臨床試験に入っているというのは、事実無根です。確かに、INM-176(韓国Scigenicの商標の取得方法として、ハイフンを挟むことが多いようです)含有の健康食品は米国とメキシコとベトナムとで販売されたようですが、まったく誰からも効果を認められていません。米国なら(日本国内でも買えるようですが)、Congni-QやCognl-Qなどの商品名で今でも売られていますから、興味がある人は検索されると良いでしょう。ANM176は、日本のみで販売されている健康食品です。すべてScigenic社発です。

ちなみに、FDAのサイトには、INM176も(韓国内でのScigenicの健康食品の商標)Alzhima176も、もちろんANM176も、言うまでもなくフェルガードも、どれに対する記載も私は見つけることができませんでした。一部にFDA承認うんぬんの記載がありますので、もしも根拠をご存知の方がおいでなら、お教えください。

返信する
No.34047:Re: フェルガードについて[しょうし]ID:uXL/QsQh 2010/07/24 16:25
ANM176の日本で行われた治験【OPEN法によるもので、治験と呼んでも良いのか分かりませんが】の参考文献の冒頭に記載されている韓国の研究者の論文【一連のScigenic 社発の認知症に有効とされた健康食品類の震源地と言うべき論文】がNIH のデータベースから削除されてます。発表した当人に論文を請求しても、返事はありません。誰か何処かで公開されていることをご存じなら、教えてください。

返信する
No.35171:Re: フェルガードについて[psychopath]ID:hjXNiO.a 2010/09/07 21:23
精神科医師です。
診療所ですので地域から認知症関連の相談・紹介が多く
BPSD対応も含めた認知症診療に比較的強く関わっているほうだと思います。

このスレッドを拝見し、介護されるご家族も冷静な方が多いので少し安心しました。
私もフェルガードをお勧めする事があるのですが、その効果には個人差が大きいと
感じています。某先生の言われるような著効と言えるような例も
経験しましたが、全体の中では少数です(ちゃんと数にしていませんが、5%位?)
全く変化のない人が3-4割でしょうか。なので、全く効かないマガイモノとは
思いませんが、大騒ぎするほど効くとも思いません(個々の著効例を否定するものではありません)。
まあ、アリセプトの効果を考えると、こちらも似たようなもの?(笑)
少し冷静に見守りながら、しかし潰すにはまだ惜しい治療資源ではあると思います。

フェルガードはサプリメントですので、医院での販売も可能です。
そして商品ですので、当然ながら仕入れ価格と販売価格の差が利益になります。
この差益はいわゆる保険薬に較べ、大きめに設定されているよう思います。

返信する
No.35234:Re: フェルガードについて[アンデスレッド]ID:ABTujhTA 2010/09/09 21:13
変化のない3〜4割と効果があったかなの0.5割。残りの方はどうだったのですか?

返信する
No.35243:Re: フェルガードについて[psychopath]ID:hjXNiO.a 2010/09/10 08:33
他は少し良いかなという程度です。
意欲面やムードが少し良くなった印象です。
長谷川式などが改善するほどではありませんでした。

返信する
No.35248:Re: フェルガードについて[wellesley]ID:lwZ7gQdw 2010/09/10 11:15
psychopathさんの主観では、「少し良いかな」「意欲やムードが少し良くなったかな」という【印象】なのですね。

仮にも医師たる者、印象でものを語るべきではないと考えますが、如何でしょうか? 医師という肩書きで書く以上は、印象ではなく、客観的なデータとして語っていただかないと、有害な影響を掲示板をご覧になっている皆さんに与えかねません。これくらいは、医師であるなら、当然の認識として、お持ちになられていると思っていました。残念です。

返信する
No.35251:Re: フェルガードについて[psychopath]ID:hjXNiO.a 2010/09/10 11:57
wellesleyさん
了解しました。今後、客観データのない印象は一切書かないようにします。

返信する
No.35449:Re: フェルガードについて[yohoo]ID:0CJO23Ug 2010/09/16 21:43
横槍ですが、印象でと断り書きしているのだから、書いていいように思うんですが??
私としては、印象ということを当然差し引いて情報を得ていますし、それでそれなりの有用性があると思います。
それを元に、何かの悪影響が発生するならその情報を鵜呑みにしたほうに問題があるように思うのですが、、
できたら、他に印象論で結構なので情報が欲しいところです。

返信する
No.35450:Re: フェルガードについて[wellesley]ID:lwZ7gQdw 2010/09/16 22:10
【医師です】という断りがある人が、特定の健康食品の評価を印象で書くのは危険でしょう。鵜呑みにしたほうが悪いというのは、詐欺師が使う詭弁です。健康食品会社の薬事法違反まがいの宣伝が書いてあれば、それを鵜呑みにしたほうが悪いと言えますか。論理的には飛躍しますが、健康食品会社の宣伝に、医師が語ったこととして「印象では」と書いてあったからといって、その健康食品を使用して効果がなかった(または悪化した)としても、それを鵜呑みにしたほうが悪いのですか?
こうした掲示板で「医師として」語るには、きちんとしたデータに基づいたデータでなければなりませんし、語ったことに対しては、当然ながら責任を負うべきです。匿名の掲示板であるのですから、「医師です」と名乗る人間なら(100%PUREな客観性までは求めないとしても)単なる印象で語られてはたまったものではありません。
フェルガードについての情報がほしいのなら、フェルガードの発売元であるグロービア社が資金を出している掲示板がありますから、そちらでどうぞ。フェルガード推奨の医師が耳に心地よい情報を下さると思います。

返信する
No.35530:Re: フェルガードについて[(´・ω・`)]ID:zr6/PkBC 2010/09/19 21:53
サプリメントは健康補助食品です。サプリメントで認知症が治るなら、それこそ医者は必要なくなると思うのですが・・。それに医者が何でそのサプリメントを薦めるのか、それは認知症に効果がある云々の前に利益になるからなんですよ。ドラッグストアーなども同じ。介護の仕事につく前は私は病院(産婦人科)の薬局に勤めてましたが、同じような事はありましたよ。利益になる、儲かるから売れと。

また、昔から病は気からと言いますが、最初からこれは効かないと思って飲むのと、効果があると思って飲むのでは違います。後者であれば効いてるような気がするし、効果があると言われればそうなのかと信じてしまう人が多いものです。

ただ、成分表を見る限り、玄米、明日葉、ビタミンCとEの含まれる食品を普段の食生活にとりいれた方がまだ安心できます。信じる信じないは個人の勝手ですが、藁をもつかむ思いでサプリメントに手を出すのは分からなくはありませんが、私ならバランスの取れた食事で健康と栄養管理してあげたいですね。

返信する
No.38986:Re: フェルガードについて[itou]ID:rMQORfUL 2011/01/24 01:00
サプリメント扱いということで大いに懐疑的な感じも私はしましたが、かかりつけの医者に書いてもらった紹介状をもって 悪化したアルツハイマー認知症の母の診断へ行ったときに某国立病院(独立行政法人国立病院機構)においてこのサプリを薦められました。

ちなみに母の診断は アルツハイマー型から 前頭側頭型認知症と診断が変わりました。このタイプの認知症は アリセプト(ドネペチル)が効かなかったり 逆効果のようです。その後1ヶ月ですが、感触はややよい、といった印象がありますが まだなんともいえません。

そちらの病院は一応 エーザイやユービージャパンやノルバティス ファーマ社などの新薬の治験依頼を受けている病院で、診察や診断をしてくれたのも、その治検や臨床の責任者兼精神科の先生でしたので フェルガードが全くのペテンとも思えません。フェルガードを薦めてくれたのもその方でした。病院には てんかんや認知症やパーキンソンやその他多くの脳の重度心身障害者の入院施設も備えており、町の総合病院の神経内科などの医者よりは経験は多いはずです。
ちなみに治験とは 簡単に言えば人体実験ですが、母はアルツハイマー型認知症ではないため、募集中の治験の対症には 最初からなりませんでした。
 
病院のHPでみたら責任者や臨床関連や看護関連の方々の会議録がPDFで公開されていました。(国立行政機関だからでしょう)それをみると2010 春ごろに、従来の認知症薬の危険性を指摘する文面があり、結論としてフェルガードを試験的に試してみるような文言が書かれていました。

 またネットで調べたら、アルツハイハー型の方は アリセプトとフェルガードとを併用していることが多いようで、私の母の場合には アリセプトは中止で フェルガードと漢方の抑肝散となりました。
ただし、約10日前から 漢方が切れたせいかもしれませんが、常同行動が再び目だし出したので、抑肝散は 効果があったのかも?と思い返していますが、明日 かかりつけの病院にいき 漢方のみを処方してもらうつもりです。