No.58263 施設入所と介護認定

No.58263は質問(相談内容)です。

返信する
No.58263:施設入所と介護認定[あすた]ID:Cb3yR4L. 2014/11/27 09:09
 すごく初歩的な質問ですみません。

 介護認定を受けていない人間が施設(特老など)に入る事は可能なのでしょうか?

 現在、77才になる義父(糖尿病・高血圧の持病有り/右上部肺がん摘出・脳出血・不整脈で入院歴有り)を義母が面倒見ているのですが、義母が以前入院した際に「お父さんはいざとなったら施設のお泊まり(短期ステイ?)させればいい」と言い出しました。
 このときは何とかこちらで朝昼晩と様子を見に行ったり、義母が1日おきに入院先から帰宅したりして終わったのですが・・・・。

 その時に、「介護認定を受けていなくても使えるところがある」と義母は言っていました。
 しかし、インターネットなどで調べてみてもそういう所は見当たりません。
 私の調べ方が悪いのかもしれないと思い、今回こちらに質問させていただきました。

 ご回答よろしくお願いいたします。

発言一覧

以下、No.58263の質問に対する回答です。

 58263: 施設入所と介護認定 [あすた] ID:Cb3yR4L. 2014/11/27 09:09
 └◇58264: Re: 施設入所と介護認定 [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/27 09:21 評価
  └◇58265: クマ様 [あすた] ID:Cb3yR4L. 2014/11/27 09:34 評価
   └◇58266: Re: 貴方が やることではないよ [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/27 10:08 評価
    └◇58271: Re: 貴方が やることではないよ [あすた] ID:Cb3yR4L. 2014/11/28 08:17 評価
     └◇58272: Re: いい機会です。考えなさい [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/11/28 08:58 評価
      └◇58288: Re: いい機会です。考えなさい [あすた] ID:Cb3yR4L. 2014/11/29 22:30 評価

返信する
No.58264:Re: 施設入所と介護認定[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/27 09:21
クマと言います
 最初に 私の経験では 今 認定の途中だから利用した経緯はありましたが
普通はないと思います。
ところで 最初に苦言ではないですが、
お宅も 義母
義父と言っているところからして お嫁さんの立場ですか。
駄目ですよ。 ご主人やその姉妹は なにもしないのですか。
なんだか 義母の強引さから すべての世話は お嫁のあなたの仕事なのよと言われていませんか。

返信する
No.58265:クマ様[あすた]ID:Cb3yR4L. 2014/11/27 09:34
 以前、「介護家族の愚痴」のところでお世話になった「みしゃ」=「あすた」です。いつも使ってる方のHNを入れた事に後で気が付きました・・・スイマセン。

 やっぱり「無い」ですよね。
 義母は普段から割と簡単に物事を考えている節が有り、今回の件も「お金を出せば入れる所がある」と思っているようです。
 また「緊急なんだから入れてくれる」とも思っているようでして、施設に入所するにも順番待ちなんだと諭しても聞いてくれません(´-∀-`;)。

 もう、第三者に介入してもらうしかないのかなぁと思ったりもしてますが、それでも聞かないかもしれませんね・・・・。

 いつも親身になってご回答下さって、本当にありがとうございます。

返信する
No.58266:Re: 貴方が やることではないよ[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/27 10:08
先程もいったけど 
あすちさんが苦労するのではなく ほかにいないの

返信する
No.58271:Re: 貴方が やることではないよ[あすた]ID:Cb3yR4L. 2014/11/28 08:17
 クマ様

 おはようございます。返事が遅れて申し訳ありません。

 義父母には2人の息子がいます(私は次男の嫁です)。

 @ 長男は妻・長男・長女と、実家から車で30分離れた所に家を建てて
   住んでいます。
   義兄・義姉ともにフルタイムで仕事をしているため、実家の面倒を見
   る気はなさそうです。

 A こちらは子供もおらず、私は現在は無職ですので(働きたいとは
   思っていますが、イレギュラーに義父母の予定を入れられてしまうの
   で短期のアルバイトしか出来ません。)あちらから見れば『暇な人』
   に見えるんだと思います。
 
 もともと兄弟仲はあまり良くないようで、主人と10年前に結婚してから現在まで義兄一家と親しく交流したことはありません。なので、上の@Aは推測も含みます。

 主人は色々と協力してくれますが、現役で仕事をしていますので平日は動きが取れません。そのため、資料を揃えたりお膳立てをするのは私の役目なのかなぁと思ってやっている状況です。

 こちらは「嫁」ですので長男に「おまえがやれ!」と言えませんし、義父母も「もう頼りはお前達(次男夫婦)だけだから」と言うし・・・・。
 これだと私以外にやる人が居ないですよね。。。
 本音を言えば、私以外に出来る人が居るのなら変わって欲しいくらいです。
 私自身、実家は横浜で2人姉妹の長女。妹は長男の所に嫁に出ていますので、実父母の面倒を100%看させる訳にはいきません。


 長々とすいません。以上です。

返信する
No.58272:Re: いい機会です。考えなさい[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/11/28 08:58
あすた様
 いいですか 貴方の文面を読んでいて 義兄夫婦は 仕事をしているから私たちが見る、ご主人は現役だから 自分がおぜん立て 
いいですか 
よーく考えなさい。
今環境がそうだから 仕事をしないでいますが、
本当は 仕事をしたいのでしょう。
そして 正直なんで わたしだけが こうなのと 思いませんか。
だいたい 男は 仕事だとか 付き合いだとか 言い 
それを理由に 介護から 遠ざかるのですよ。

そして 義兄夫婦もいけません。
きちんと お金の分そして 介護にかかわる 部分について きちんと話しなさい。
貴方ではないですよ。
ご主人とお兄さんとで 話をさせるのです。
貴方は 今のままでいいのですか。
これからは 多重介護ということもあるのですよ。
義母・義父 そしていつなんどき ご主人まで 体が悪くなり
身内の世話だけでは大変なら いろいろと考えないといけません。
今あなたには 時間が 必要ですよ。
何も空白の時間が あってもいいではないですか。
この際 ご主人に言いなさい。
もい 今のままでいいのなら あきらめるしかないのですよ。
どちらを選びますか。

返信する
No.58288:Re: いい機会です。考えなさい[あすた]ID:Cb3yR4L. 2014/11/29 22:30
 お返事遅れてスイマセン。

 クマ様のご意見をいただき、一生懸命考えてみました。

 @ 義兄夫婦に同席してもらった上で今後の事を話し合うべきだという事
 A 介護認定は受けてもらわないと困るという事
 B 私の両親に何かあった場合にはそちらを優先するという事

 この3つについてこなすためには、やはりある程度の資料を揃える必要がありそうです。
 市役所や相談所などは平日しか空いていないので、主婦である私が行くしかないのは事実ですし。

 @についてですが、ABを私達夫婦と義父母の間で意見交換し答えを出してからにしたいと思っています。
 なんせ相手は頭が良く口も達者な方なので。
 義兄よりも・・・というよりは、一般の男性に比べてもおしゃべりの苦手な主人では、なんの武器も無い状態で闘う事は自殺行為ですから。


 義父母の面倒を見る事に異論がある訳ではありませんが、すべてを犠牲にして・・・というのはおかしいなぁと思いました。
 仕事についてですが、自分自身の年齢がまだ41になったところでまだまだパートやアルバイトなら雇ってくれるところもありそうですし、出来れば働きたいと思っています。
 主人が51ですので、老後の蓄えもしておかなくてはいけませんし。

 1年に1回2週間ほど、実家に帰る機会があるのでその時に一人でゆっくり今後の対策を練っていこうと思ってます。

 聞いていただきありがとうございました。