No.57677 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放

No.57677は質問(相談内容)です。

返信する
No.57677:酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放[拘束をはずして]ID:U3Z8Ew8l 2014/07/25 22:04
知人の82歳の女性 先月半ばに体調をくずしていた彼女の電話が不通になったことから自宅を訪問、台所で仰向けになって倒れて動けない状態(栄養失調と脱水症状)で救急車を要請、緊急入院となりました。
何日間かそのままの状態でいた様子で、トイレなどにも行けず、そのままその場ですませていたようで、家中すごい匂いがしたいました。
その時点では、自分の名前、年齢などはっきりといえていました。
体は硬直しているみたいで、起き上がることはできませんでした。
点滴をして、お風呂で体をきれいにして、本人が落ち着いたら、入院手続きも本人ができるだろうと言う話でした。
家族ではなく、知人ということで、病院の先生から、後は、家族の方と病院でしますからといわれました。
翌日お見舞いにいったらベルトでベットに拘束されていました。
翌週、お見舞いにいったところ、看護婦さんに様子を訊いたら、食欲があまりないといわれました。
お見舞いにプリンをあげてもかまわないかときいたら大丈夫といわたので、さしあげたら時間はかかったけれど、ちゃんと全部召し上がりました。とても、お腹が空いている様子でした。
病院の食事は、口にあわなかったか、食べるのに時間がかかるのに、時間がきたら下げられてしまっていたのではないかと想像できます。
腰はベルトで拘束されたまま、体の向きを変えてもらっているかどうかも心配でした。
次の週より、微熱が続き、酸素をとるために、のどの奥まで管をいれられて、会話ができなくなりました。腰のベルトははずられていますが、両手はミトンをされて、ベットに拘束されています。
床ずれが酷かったりしたので、菌が体にはいったというような説明をうけました。
本人の意識はしっかりしていて、何かしきりに訴えているのですが、意思の疎通が難しい状態ですが、病院で安息できていないことだけは確かです。
酸素の管を外すのは、命を助けるためには必要な処置ではあるのでしょうが、ベットに繋がれてのどの奥まで、異物をいれられ、他にも管をたくさんつけられているのをみると、苦しいだけではないかとおもってしまいます。
仕事もあるし、自分の家族も高齢なので、とても私の家で介護することはできません。病院も遠いので、週に一回顔を出すのが精一杯です。
彼女には弟がいるのですが、精神的に弱い方らしく、一度もお見舞いにもいらしていません。
彼女の自宅も現在どのようになっているかわかりません。(一応病院のかたがこちらで様子をみて相談しますといっていましたが)
わずらわしい管や拘束をはずしてゆっくり休ませてあげたいと思うのですが、そのような施設はあるのでしょうか?
そのためにはどのような手続きや、費用が必要か知りたいです。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

発言一覧

以下、No.57677の質問に対する回答です。

 57677: 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放 [拘束をはずして] ID:U3Z8Ew8l 2014/07/25 22:04
 └◇57678: Re: 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放 [metoron] ID:.q27Qfie 2014/07/25 23:56 評価
  └◇57680: Re: 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放 [拘束をはずして] ID:U3Z8Ew8l 2014/07/26 00:39 評価
   └◇57689: Re: 現実から考えれば [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/07/28 09:26 評価
    └◇57691: 確かにその通りです [metoron] ID:.q27Qfie 2014/07/28 18:30 評価
     └◇57695: Re: 確かにその通りです [拘束をはずして] ID:U3Z8Ew8l 2014/07/29 00:13 評価
      └◇57698: お互い頑張りましょう! [metoron] ID:.q27Qfie 2014/07/29 19:04 評価

返信する
No.57678:Re: 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放[metoron]ID:.q27Qfie 2014/07/25 23:56
まさに現在のうちの母の状態、そして経過とそっくりです。

母は4月まで自転車に乗ったり一人で買い物に行けましたが、自転車の転倒がきっかけで2日後に急に体調を崩し緊急入院しました。

5月のゴールデンウィークに入院し、直接的な入院原因は転倒だったかもしれませんが、実はそれは伏線で体は少しずつ調子を崩していたようで、結果的には心臓の弁に菌が付着し、心不全を起こしていました。

入院先の病院もひどいもので、最初心不全を見逃し内科的な処置が終わったら、息苦しい母親を一度退院させましたが、3日後には再入院でした。

一人暮らしでしたので、再入院当日は同様にトイレも3日間いけていなかったようでベッドが尿でビッショリでした。

それもそのはずです。心不全のため肺水腫になり水が肺に溜まっているものですから息苦しい上に手足はパンパンにむくみ、それでも医者はこちらが激怒しない限りは循環器科に回さず、ただの精神的な病といわれました。

一般論として入院が長引けば長引くほど、食欲や体力の低下、さらには認知が進むので、本来ならば早く退院させたい訳ですが、病院も本当に必要な治療かどうかということは、私たちも疑問に思うことしばしばです。

うちの母もとうとう本日見舞いに行ったら鼻から管を入れられ、それでも自力で食事ができなければ胃ろうになるということでした。今日から手にミトンも付いてました。それこそ全身管だらけです。

看護士は全く同じようなタイプが多く、忙しいのでしょうが、家族が時間をかけて食べさせれば少しは食が進むのに、ちょっと食べる気がなかったり、それこそ食事時間中に寝てでもしていたら勝手に食事を下げられて、栄養を取る取らないの問題どころか、それってどうなの?ということが日々あります。

私たち家族も早く医療介護のできる老人ホームを探してそちらに転院させたいのですが、おそらくうちの母と同様で、もしかしたらそのような施設に行くにしても、管は外せず、そのかわり多少なりとも所内で他の仲間と俳句やカルタ、詩や楽器演奏などを楽しんだり、その他病院よりは明るい雰囲気で過ごせるような施設への入所が適切かと思われます。(とはいうもののこちらも現段階そのような施設を模索中ですが)

まずその前に介護保険の有無、介護認定、これが重要となります。

介護段階によって優先的にそのような施設には入れるようになるケースもあったり、介護認定の度合いによって費用もかなり差が出てきます。

また知人はそのような施設も病院同様いろいろなタイプがあり、設備はもちろん介護するスタッフも人やその施設の教育の仕方によって全然違うといいます。

長文になりましたが、そのような場合は病院にもソーシャルワーカーなどの相談員がいますので、役所の窓口で介護認定を受ける方法や、入所するまでの段取りを基本は無料で教えてくださると思いますので、何も知識がないようでしたら私のアドバイスよりもまずはソーシャルワーカーや地域の包括センターなどに相談してみてはいかがでしょうか?

その場合も1カ所にとどまらず、セカンドオピニオン、サードオピニオンなどいろいろなご意見を参考にされるといいかと思います。

返信する
No.57680:Re: 酸素呼吸器の管や両手の拘束からの解放[拘束をはずして]ID:U3Z8Ew8l 2014/07/26 00:39
ありがとうございます。
お母様がいいところへ転院され、ご回復されることを心より、お祈りいたします。

地域の包括センターの担当のかたにお話を伺ったところ、命を救うことが最優先なので、酸素の管をはずすことはできないと説明されました。
本人の意識がはっきりしているだけに、今の状況は本当にお気の毒です。
輸血も行われているという話で、後手に回ってしまっています。
このまま苦しいだけでは、なんともやりきれないので、相談員のかたに頑張って伺ってみます。

返信する
No.57689:Re: 現実から考えれば[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/07/28 09:26
拘束をはずして様
 metron様にも 
クマと言います。
確かに大変なのはわかります。
私も両親の介護していて そう思うこともありました。
母は手にミトンをつけられました。しばられもしました。
しかし 私は納得しています。
私を冷たいとか残酷的と思ってもかまいません。
世の中の看護師やヘルパーさんの数からいえば しかたないことなのです。
私も先日1ヶ月近く入院しました。
まわりをみていると いつまでも食べていない老人をみました。
食べると看護師が聞くと もういらないと 言う 正直言えば 今食事なのか どうなのかも わかっていない 認知症も発していれば そういうことにもなります。
ですから 看護師も いらないと 言われれば 下げるのです。
患者ひとりにひとりの看護師が つけば解消されますが、それは無理のことです。
ですから あとは その患者さんの為に ご家族が どれだけ対応出来るかが ポイントなんですよ。

返信する
No.57691:確かにその通りです[metoron]ID:.q27Qfie 2014/07/28 18:30
クマさん
お返事ありがとうございます
決してクマさんのことは冷たいと思いませんよ。
その通りだと思います

私たちあかの他人が、こういう場で意見し合うことで
少しでも納得した方向に進めていくことが大切なのだと思います。

正直、介護相談の半分以上が愚痴ですよね・・・
愚痴をこぼす場がないから、今はこうしてSNSなどで話し合ったり、意見し合ったり、そのような意味では昔よりいいかもしれませんね・・・

昔の人はこんな悩みも誰に話したのか・・・

そう思うと、昔の人は我慢強かったなぁ・・・なんて良く思います。
しかも、こういう介護もおそらく自宅で皆さん必死にされていたんですよね。

少なくとも私も母親の入院でこれほどまでに高齢者が拒食に陥るとは思いませんでした。周りの人ほとんどそうですよね・・・

そういう私の父親も数年前に胃ろうを決めた矢先に、心不全で翌朝それを拒むかのように亡くなりました・・・

身内では今は胃ろうをすることが果たして本人のためによいのか?悪いのか?本人は延命に繋がる措置はやめて欲しいとそのような意識表示は今でもはっきりしています。

返答や自身の考えも認知はありますが、しっかり受け応えするので、毎日面会に行っては拒食に対する考え方を少しでも改善させようと、まだ日々頑張って説得というよりかは納得させようと努力しています。

返信する
No.57695:Re: 確かにその通りです[拘束をはずして]ID:U3Z8Ew8l 2014/07/29 00:13
クマ様
metoron様
ありがとうございます。
お見舞いにいったときに、先生とお話する機会がありました。
結果としては、肺炎がよくなるまで、もう少し頑張って(我慢して)もらうしかないということになりました。
看護婦さんも、治るのは難しいといわれるかた、それでも、数値は良くなってきていますよ。と言って下さるかた、いろいろです。
最近は行くたびに、病状が悪くなっている姿をみて、本人からは、はずして欲しいというアピールをされて、このまま良くならないのならば、全部はずして、家で好きな格好で寝かしてあげたいと度々思います、実際にはそこまで、お世話も責任もとれないから無理だと思ってしまう自分が辛くなっていました。
友人からの励ましもあり、ともかく治ると信じること、お見舞いにいっている間は拘束をはずしてもらえるのだから、その時間だけでも、安心してゆっくりしてもらえると気持ちを切り替えるようと思っています。
metoron様
お母様がお食事を楽しまれるようにお祈りしています。
飲み込むということは健康な人間には考えられないくらい、難しくなってしまうものなのですね。
病気によって食べられるものは食べられないものがあることかと思います。
胃ろうと口からのお食事と平行して行うこともできるかと思います。
お母様がよりよく、栄養をとって一日の早くご回復されますように

返信する
No.57698:お互い頑張りましょう![metoron]ID:.q27Qfie 2014/07/29 19:04
そんなこんなで、お互いここで情報提供し合ったり、新たな考え方を知るだけでも十分励ましになっていると思います。

「みんな同じように苦労?頑張って?いるんだ!自分だけではない!」という気持ちでいきましょう

また何か新しい情報があったら共有していきましょう!