No.52009 Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
ウツッコモリ様、詳しいアドバイスありがとうございます。
私が決めていかなければいけないのですよね。自分の判断に自信がありません。
金銭管理については、母の状態をみて後見人の申請をしたいと思います。
グループホームは自立でなくなると居られないのですね。
私としては、見守りのある中で、日常生活が送れるのは一番良いように思いますが共同生活を苦手とする母には向いてないのではと…
この12年の間にも波がいくつもあって、安定するといつものしっかりした母に戻るので、私が母を追いつめてしまっているのではと感じることもあります。
貧困妄想が出てからは、通院費の負担を減らせばと思い、自立支援や手帳や年金の申請、後期高齢の手続きなどしてきました。
しかし、母はそんな自分を他人に知られたくないという思いが強く、引け目に感じています。
不穏になると必ず、絶望的なことばかりいうのです。
手続きをしたことで、母を追いつめてしまったのではないかとも思います。
医師からはその症状が病気によるものだから、真に受けてはいけないといわれました。
入院中に看護師から、退院後の独居生活に社会資源を使うようにいわれました。ここは病院だからずっとはいられないという意味です。
母は施設を探すという私に、そんなに焦らないでといいました。
客観的に母をみることができなくなっていると思います。
今日も見舞いにいったところ、頭の中は年末年始のことで頭がいっぱいで、病院で過ごすのは、いづらいと不安定になっていました。ベッドがヒンヤリ冷たくなっているともいってました。(お盆のころは、急にベットが熱くなったといってました)
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆52000: 退院後の住居についてどうすればいいのか [てぶくろ] ID:tX80.vwH 2012/12/26 11:39
-
├◇52003:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[ウツッコモリ]
ID:jJICvyu6
2012/12/26 16:25
-
│└◇52009:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2012/12/26 21:15
-
└◇52010:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2012/12/26 22:40
-
└◇52027:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2012/12/27 19:01
-
└◇52196:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/08 16:50
-
├◇52233:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2013/01/09 23:30
-
│└◇52251:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/10 18:46
-
│ └◇52262:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[poki]
ID:gwnT.B1D
2013/01/11 10:28
-
└◇52266:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/11 13:29
-
└◇52278:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/11 19:46
-
└◇52284:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/11 23:07
-
└◇52289:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/12 08:06
-
└◇52295:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/01/12 19:17
-
└◇52296:
Re: 退院後の住居についてどうすればいいのか
[てぶくろ]
ID:tX80.vwH
2013/01/12 19:30