No.43198 医療療養型病棟での介助

No.43198は質問(相談内容)です。

返信する
No.43198:医療療養型病棟での介助[チャコ]ID:OV9VXUvv 2011/08/27 21:44
母が末期癌で医療療養型病棟に入院しています。入院当時から毎日面会に行っています。食事もほとんど食べられないため点滴をしています。車椅子介助で紙パンッとパット使用しています。病棟は介護職員がいますが食事、トイレ介助はほとんど私がしています。ベットから車椅子に移動させる時も介護さんは私に任せ、失禁した時も着衣交換も私がしています。当たり前のように私が(家族)がいるから任せている・・・みたいです。私は母の事が心配できている訳なのにと思いつつお世話しています。他の患者さんはオムツ交換や重度の方も多く、でも全麻痺で頭がクリアの人所にはコマめに声かけして対応しています。ちなみに母は認知症ですが意志の疎通はできます。家族が介助をするのが当たり前なんでしょうか?点滴漏れまで報告したりしています。

発言一覧

以下、No.43198の質問に対する回答です。

 43198: 医療療養型病棟での介助 [チャコ] ID:OV9VXUvv 2011/08/27 21:44
 └◇43498: Re: 医療療養型病棟での介助 [かえる] ID:FK6MJQHt 2011/09/11 07:48 評価
  └◇43751: かえるさんへ [チャコ] ID:9RoDXa78 2011/09/21 20:26 評価
   └◇44896: Re: かえるさんへ [天知る、地知る、我が知る] ID:jJICvyu6 2011/11/24 14:49 評価

返信する
No.43498:Re: 医療療養型病棟での介助[かえる]ID:FK6MJQHt 2011/09/11 07:48
お母様の様子はどうでしょうか?

相談の答え…ではなく、
私の実体験としては、病院毎に違いましたよ。

面会中は家族が行い社交辞令で"手伝いますよ"と
終わってから言ってくる病院。
同じく家族が行うが、労いの声がある病院。
その時々で職員がしたり私がしたりの病院。
全て職員が行う病院。

家族がどこまでするのか、聞いてみる事は出来そうですか?

点滴漏れやトイレのタイミングなど
そばにいるから、すぐに気づけたというのはないでしょうか?

面会以外の時間は、娘様が他の患者様に感じたように
お母様に対して職員が適切に対応してませんか?

職員は忙しそうで、まして家族なので
身の回りの出来る事はしてました。
家族も喜んでましたし。職員に遠慮すると言ってました。
今日はヘトヘト…って時は、お願いしてました。
なので、私は聞くようにしてました。

返信する
No.43751:かえるさんへ[チャコ]ID:9RoDXa78 2011/09/21 20:26
お返事いただきながら気がつかずごめんなさい。母は13(火)に旅たちました。病院では、私が体調が悪くなったので頼みましたが一部の職員しか伝わらず、ほとんどしてもらえませんでした。最後の1週間はオムツ、バルーンになりましたがオムツ交換時に排便やバルーンの装着部を確認してくれると説明を受けましたが忘れられてしまったり、口腔ケアも舌が乾いているのでしてくれると言っていたのにしてくるず最後の2間だけしてくれました。でも請求書には摂食機能のリハビリでおもに口腔機能に関する料金が入院日数加算されていました。会計に尋ねるとリハビリ計画に組まれているから・・・・と説明を受け病棟で聞くと、家族が口腔ケアもしても計画しているから・・・・と言いかけんでした・居間はただ、母に謝りたいです。

返信する
No.44896:Re: かえるさんへ[天知る、地知る、我が知る]ID:jJICvyu6 2011/11/24 14:49
さぞかし、悔しかったでしょうね、本当にお疲れ様でした。介護を大好きな親の為に頑張ってやってきた人しか、あなたの気持ちは、解らないでしょう。今、現在、私がまったく同様な状況です。いろいろ言ってみたり、なだめすかしてみたり、工夫しましたが、結局、人の心は、根本が悪ければ変わらないと思います。だけど、ニックネームの言葉通り、必ず、その報いは自分自身に返ってきます、そのとき、初めてわかる筈です、なんで看護師でありながら、ケアワーカーでありながら、患者さんの立場にたってしっかり、優しくしてあげられなかったのかと、結局、人はみな必ず最後は一人で死んでいくものです。だから、口ではなく、そのとき、なにをどうしてあげられたのか、それだけが結論ですよ。あなたは、決して、誰にも恥じることや謝る事などありませんよ、苦しみながら、もがきながら、それでもお母様を支えて、見送ってあげたのだから、本当にご苦労さまでした。どうか、これからは、ゆったりとした時間を味わったり、自分自身の為に、ゆとりある余暇などを作って、生きて下さいね。私も、あなたにこう伝えながら、私もあなたの様に、最後まで頑張ってみせると、自分自身に言い聞かせています。もう二月たったのですね、寂しさやつらさがこみ上げる日もあるでしょうけど、頑張って下さいね。優しいあなたへ、幸多かりし事を心から祈ります。