No.57827 Re: Re: 研修中の年上部下さんと同行
お疲れ様です。
一生懸命やっている様子がうかがえます。
さらにご自身の言動を省みる姿勢に感銘します。
既に答えが出ていると思いますがあえて感じた事を書かせていただきます。
新任(研修)者がどうあるべきかを相談者は独自の感覚で決めつけました。そしてそれを押しつけようとしました。
その事をご自身でお気づきになり、事業所の考え方を確認する事と、新任者のスキル等相手を知って対応しようとなさっている。素晴らしいです。
仕事は一人ひとりが各々立場を自覚し、やるべき事をやっていればそれでいいハズです。しかし職場(チーム)を考えた時、親睦、信頼、連帯など余計なことまで気を使わなくてはいけません。一人ひとり能力、考え方が違いますから、教育はしなければいけませんが、人と言うのは感情の生き物ですから、型にはめる事より先に、和を優先しなければいけない事もあります。この仕事にあっては特に職員同士の和が、大事な要素となる職場が多いと思います。
頑張っただけ出世して、お給料もどんどん上がって行く、とはならないですからね。皆が高い志をもっているわけでもありません。
まず、信頼を得られる先輩となっていただきたいと思います。スキルが高く確実であることも信頼の要素ですが、人としての大きさが大切だと思います。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆57813: 研修中の年上部下さんと同行 [ぱーぷりーむ] ID:A5zoOCLr 2014/08/15 22:23
-
├◇57819:
Re: 研修中の年上部下さんと同行
[はてなのマメ]
ID:g3oe2g.R
2014/08/16 17:10
-
│└◇57821:
Re:Re: 研修中の年上部下さんと同行
[ぱーぷりーむ]
ID:A5zoOCLr
2014/08/16 21:42
-
│ └◇57827:
Re: Re: 研修中の年上部下さんと同行
[こんいちは]
ID:7nD.Fa.S
2014/08/17 12:51
-
│ └◇57829:
Re: Re: 研修中の年上部下さんと同行
[ぱーぷりーむ]
ID:A5zoOCLr
2014/08/17 15:37
-
│ └◇57834:
Re: Re: 研修中の年上部下さんと同行
[こんいちは]
ID:7nD.Fa.S
2014/08/17 23:57
-
├◇58230:
Re: 研修中の年上部下さんと同行
[璽璽]
ID:r/lnrJ/I
2014/11/19 14:27
-
└◇58625:
Re: 研修中の年上部下さんと同行
[中高齢の介護職初心者]
ID:aaYCkm8P
2015/02/06 21:55