No.55981 ヘルパーは個人的な使用人ではありません。

No.55981は質問(相談内容)です。

返信する
No.55981:ヘルパーは個人的な使用人ではありません。[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/17 12:01
当方の事業所は障害者自立支援法による居宅介護、
視覚障害の方々の同行援護を主に取り扱っており、視覚障害の方々がほぼ80%です。

あるお一人の方ですが、少しでも気に入らないことがあると、が〜っと起こり始める。
それも思ってもみないこと、とても些細なことに対してです。
一例を挙げると、
「食事が済んだら風呂に入るから、風呂掃除を先にして。その後今着ているモノを洗濯して」
と言われたので、風呂掃除後、その流れでお湯張りを始めたら
「もうお湯を入れたのか!?勝手なことをされたら困るのはこっちだ」と怒鳴りつけられました。
「お湯も入れますか?」と聞かなかったのは当方のミスですが、
怒鳴りつけられるほどのことなのか、今でも納得できません。

味が薄い、甘みが足りない、量が少ない・・・は毎度のことです。
糖尿病で高血圧なのに・・・。
同僚ヘルパーは「あんたのせいで血糖値が上がった」と事業所に電話で怒鳴り込まれたそうです。

事業所側も相当のくせ者であることは分かっているので、何のおとがめもないのですが・・・。

障害者の居宅サービスは介護保険と違って自由度が高いから、
利用者もお手伝いさん扱いしてしまうのは仕方ないし、
いちばん身近なヘルパーに精神的なイライラを八つ当たりするのもわかるのですが、
ヘルパーを自分の使用人のように扱うのは止めて欲しい。

もちろん、この利用者さんだけでなく、他の利用者さんも
想定外のことに、とても些細なミスにクレームを言ってきます。

例えばレストランに行って、そこのシェフにも味の文句を言うのか、
看護婦さんに扱いが悪いと文句を言うのか?
同行援護で介助していますが、決してそんなことはなく、外部の方には御礼を言いまくります。
ヘルパーだけに当たり散らします。
いなくなったら、真っ先に今日からの生活が困難になるのはヘルパーなのに。。。
どうして、ヘルパーを見下すのか?
面と向かって言えないのがつらいところです。

講習で習った障害を持つ方の自立サポートという理念とは
ほど遠い現状にやる気が失せていきます。

今は介護福祉士取得のため、懸命に勤務日数をこなしています。

発言一覧

以下、No.55981の質問に対する回答です。

 55981: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。 [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/17 12:01
 ├◇55983: Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。 [はな] ID:rJBxmdu. 2013/11/17 16:56 評価
 ├◇55986: Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。 [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/17 18:53 評価
 │└◇55987: Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。 [ミーコ] ID:nPtLg6fp 2013/11/17 19:40 評価
 ├◇55991: 気持ちは分からなくはないかな [(´・ω・`)] ID:9wdDEeG/ 2013/11/17 21:24 評価
 │└◇55993: ミーコさん、(´・ω・`)さん、ありがとうございます [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/17 21:46 評価
 │ └◇55994: Re: ミーコさん、(´・ω・`)さん、ありがとうございます [ミーコ] ID:nPtLg6fp 2013/11/17 22:12 評価
 │  └◇56002: ミーコさん、今日の仕事はいかがでしたか? [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/19 03:19 評価
 │   └◇56005: しっかり勉強すれば必ず受かりますよ♪ [(´・ω・`)] ID:9wdDEeG/ 2013/11/19 22:41 評価
 │    └◇56018: (´・ω・`)さん、ありがとうございます。 [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/20 21:28 評価
 └◇56013: 措置じゃないのだから。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:mmagKzaF 2013/11/20 16:57 評価
  └◇56019: Re: ケアマネストロンガーさん、ありがとうございます。 [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/20 22:01 評価
   └◇56021: 大切なことを書き忘れていました [ベランダ] ID:wopw3fsQ 2013/11/20 22:50 評価

返信する
No.55983:Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。[はな]ID:rJBxmdu. 2013/11/17 16:56
なんででしょうね。ヘルパーさんっの位置づけって一番下何ですよね。それ以外の人は自分の生活にとっては大事な人なのではいはいって言うこと聞きますよ。ヘルパーが一番大事じゃないかと思います、私も・・・

返信する
No.55986:Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/17 18:53
はなさん、ありがとうございます。
慰められます。
はなさんも介護職ですか?

介護保険を利用している高齢者の方々はごく一部を除いて、人として接してくださるのですが、
何と言っても、入れる時間が45分など短くて、正直言ってあまりお金にはなりませんでした。
障害者自立支援法による居宅サービスだと3時間でも4時間でも、
利用者が制限時間内に自由に組み立てられるので、ある程度のケア時間が確保でき、
知人に誘われるままに事業所を変わってしまったんです。
障害を持つ方の心理やこだわりなどをもう少し勉強しなくてはなりませんでした。

ただクレームばかりを言われると、人格や人間性を否定されているようで心が折れます。

返信する
No.55987:Re: ヘルパーは個人的な使用人ではありません。[ミーコ]ID:nPtLg6fp 2013/11/17 19:40
ベランダさん、日々私も感じていることを書いていただいてありがとうございます。認知症対応のグループホームに勤務していますが、私たちを介護職を呼ぶとき手招きする人、両手をぽんぽんとたたく人(池の鯉ではないといいたい)、おい という人(みな男性ですが)います。女性でも 使用人のごとく排泄介助のとき、立ってお尻をこちらにむけて ふけといわんばかりのおばあさんがいます。私は介護という仕事にプライドを持って丁寧に接しているつもりですが、こんなことをされると心が折れることもあります。まるで昔の女中さん扱いです。そういう思いをしているのはベランダさんばかりではないということをわかっていただきたくて書きました。この人たちは病気だとあきらめていますが。

返信する
No.55991:気持ちは分からなくはないかな[(´・ω・`)]ID:9wdDEeG/ 2013/11/17 21:24
ベランダさん、お疲れ様です。
正直なところ、お気持ちは分からなくはない。
でも、今でも納得できないじゃなく、これからは納得出来るように
なる事を私は祈っています。

現在、介護福祉士取得の為、頑張っておられるのですよね。
過去数年と来年の介護福祉士試験の中には、「人間の尊厳と自立」から
試験問題が必ず出題されます。

「 自立 」には二つの側面がある。
・福祉用具の活用等によって改善された日常生活を営む<生活の自立>
・周囲の人たちに心理的に依存するのをやめ、自らの意思で物事を決定
していく”自己決定”での自立。

利用者が自分のニーズを表明し、生活支援のためのサービスを選び、
それを利用する事で、より良い生活を営む事が出来るよう支援をしていく
事を<自立支援>と言う。

利用者の中には、モンスターはいるし、利用者家族においても、
モンスターはいます。障害の場合、先天か後天かでひねくれ具合も
異なるし(苦笑)介護保険利用と違って、障害者自立支援の場合は
応能負担によって利用するので、シビアに反応する方は当然介護よりも
多くなってしまいます。

なので、その点割り切るしかないと思いますが、自分にとっては些細な
事であっても、本人からしてみれば些細な事ではないわけで、自立支援
という意味を考えたら、利用者さんが怒って怒鳴るのは別に不思議な事
ではなく、「 食事が済んだら風呂に入るから、風呂掃除を先にして。
その後今着ているモノを洗濯して。」と言われたのであれば、言われた
通りに実行するのではなく、実行をする前に報告と確認。

今からお掃除してきます。お掃除終わりました。お湯はどう致しますか?
食事が終わって脱ぎました。今、お洗濯して宜しいですか?
正直、めんどくせーと思うかもしれないけど、そうやって本人の意思を
確認し実行していく事が自立支援に繋がっているわけですから、
納得していただけたらな〜と。

※余談ですが、介護福祉士試験は毎年出題項目がHPで掲示されますが
出題項目だけ勉強するのは危険です。大変ですが、出題項目に挙げられて
いる課題以外も必ず勉強するようにして下さい。関連した内容等が問題の
中に含まれている事も多いため、項目全て1点は取れないと点数良くても
不合格になります。出題科目は12科目。その中に別の5科目ないし6科目が
上手い具合に混ざって出題されていますから、勉強は手抜きせず
しっかり取り組まれる事をすすめておきます。では、ファイト!!

返信する
No.55993:ミーコさん、(´・ω・`)さん、ありがとうございます[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/17 21:46
慰めと励ましを頂きありがとうございます。

直接のケアをする介護職に当たり散らしたり、女中扱いする方もいる一方で、
見ず知らずの人間にもこうやって、励ましてくれたり、慰めてくれたりする方々がいらっしゃることを心からありがたいと思います。

どんな業界にもモンスターはいますよね。
明日も頑張って働いてきます。
ホントにありがとうございました。

返信する
No.55994:Re: ミーコさん、(´・ω・`)さん、ありがとうございます[ミーコ]ID:nPtLg6fp 2013/11/17 22:12
ベランダさん 元気になってくださってよかった!
私も介護福祉士めざしています。利用者さんの多くは、認知症をかかえながらも優しくいつもありがとうねと言ってくださいますから私も毎日がんばれます。明日は朝6時からの勤務。また気持ちも新たに仕事に精だそうっと。ご一緒にがんばりましょうね。

返信する
No.56002:ミーコさん、今日の仕事はいかがでしたか?[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/19 03:19
お陰さまで本日は無事に過ごせました。
みなさんありがとうございました。

ミーコさんは仕事いかがでしたか?
感謝して頂けたり、さげすまされたり・・・。
ホントに色々です。
でも、自分自身がよりプロとしての振る舞いや態度を身に付けることで、
少しは改善していくのだと思って、頑張るしかないですよね。
ミーコさんも介護福祉士志望とのこと。
利用者さんのことを忘れる時間を作って
お互い勉強を頑張りましょう。

(´・ω・`)さん、勉強のアドバイスありがとうございました。
まだ勤務日数が足りず、来年の試験は受けられないのですが、
いつか合格しましたと、ご報告したいです。

返信する
No.56005:しっかり勉強すれば必ず受かりますよ♪[(´・ω・`)]ID:9wdDEeG/ 2013/11/19 22:41
ご報告お待ちしております♪
なんつって(笑)

てか、再来年からは6ヶ月間の実務者研修を修了する必要があるので、
試験前に修了させておくのをお忘れなくっ。(実技は免除・申請は不要)
仕事しながら研修を受ける必要があるので、物凄く身体はしんどいと
思いますが、実務者研修で勉強する内容の7割は試験科目に入っているので
残りの3割も平行して勉強して行って下さいね。

あと、これまでの経験上、問題集しかやってない!って子は確実に筆記で
落ちているので(苦笑)ワークブック(副読本)は絶対に必須です。
※残り3割とそれ以外の科目も解説付きで掲載されているので必要。

それら集中して熟読してから、過去問をやる。
間違えている部分だけ、再度復習する。

まぁ、今年改正があったので、今年出版の本は来年も再来年も使えるので
今のうちから1項目ずつ寝る前に読んで覚えるのも良いかもです。
頑張って下さいね。応援してま〜す。

返信する
No.56018:(´・ω・`)さん、ありがとうございます。[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/20 21:28
ありがとうございます。

学校卒業してから数十年。
勉強の仕方さえ忘れていました。

私は実母の介護中、ホントにヘルパー、ケアマネ、訪問リハと、
介護のプロの方々に助けていただいていました。

母を見送り、働こうと思ったとき、今度は私が介護家族の方々の
サポートをしていきたいと考えて、現在努力中です。

奮闘努力の甲斐もなく、今日も涙の日が落ちる、という連続ですが、
プロとして誇れる仕事を得るために頑張っております。

他のスレッドでも(´・ω・`)さんのレスはホントに勉強になります。

いちばん印象的だったのは大震災の時のエピソードで、
自分が(´・ω・`)さんの同僚だったとしたら、現場から逃げ出せずにいたか?
と、恥いりながら拝読しました。
やはり、今でも自分は逃げ出すだろうなと、思います。

これからも皆さんへのレスを通して、勉強させて頂きます。
ありがとうございます。

返信する
No.56013:措置じゃないのだから。[ケアマネ・ストロンガー]ID:mmagKzaF 2013/11/20 16:57
>ヘルパーを自分の使用人のように扱うのは止めて欲しい。

こんなケースと契約した事業所の失敗。度が過ぎるなら、契約不履行で終了にすればいい。サービスが受けられなくて困れば、本人も学習(断じて改心ではない)する。サービス事業書と同様に、質の悪いケースは社会から淘汰すべき。


>味が薄い、甘みが足りない、量が少ない・・・は毎度のことです。

でしょうね。だから糖尿病で高血圧になった♪

返信する
No.56019:Re: ケアマネストロンガーさん、ありがとうございます。[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/20 22:01
レスありがとうございます。
本当に大変な利用者さんです。
当事業所のサ責は看護師で、何度も食生活の改善は提案しているのですが、
「具合が悪くなったら、入院するから好きにさせてくれ!」と言う始末ですし、
ドクターが「せめてラーメンのスープや煮物の出汁を飲むのは止めなさい」と言っても
「先生、そこが美味しいったい!」と博多弁丸出しで喰ってかかる始末です。
主任ヘルパーが診察室まで呼ばれての生活指導でした。

他にも若いヘルパーを寄越せという男性の利用者や
(これは社長が切れて若い人を寄越せという所にこそ、若い者は出せないとお断り)、
全盲で認知症の初期症状が出始め、泥棒扱いされる方など
(掃除機のホースやこけしなど誰も欲しがらないものを盗ったと仰る)
さまざまな困難事例があります。

障害者自立支援法による居宅サービスはケアマネージャーがつかず、
中には税金の無駄遣いと思うケースもあります。
私だって納税者ですから・・・。

ただ、介護保険の縛りが厳しくなる一方で、2時間や3時間入れる障害の居宅サービスは
パート職のヘルパーにとってはありがたいというのも事実で、
事業所にとっても、利益につながる大切な利用者さんたちなんです。
福岡市ではよほどの年収がある場合を除いて自己負担はなしですから、
制限時間内で使いたい放題なのも事実。
これから、障害の居宅サービスにもケアマネをつけようという案も出ているそうですが、
そうなると、報酬も減るということなので、痛し痒しなのかもしれません。

日本全体が権利ばかりを主張する世の中になったなぁというのが、
おばちゃん世代の感想です。
そういう方に限って、ご自分達は最低限の義務すらこなしてこなかった。
だから、義務(地域や社会、家庭などへの)をこなすことの大変さがわからず、
感謝の気持ちを持つ理由が分からない、という感じなのかな?と、
人様からの助けを頂かなければ、自分の親を介護することもできなかった私は感じています。

ケアマネストロンガーさんのすっきりとしたレスは大好きです。
お忙しいでしょうが、これからも未熟な介護プロ達を叱咤激励してください。

ありがとうございました。

返信する
No.56021:大切なことを書き忘れていました[ベランダ]ID:wopw3fsQ 2013/11/20 22:50
障害の居宅サービスを利用されている方の中には
脊損でありながら、大企業に勤務され家族4人を養ってらっしゃる方、
先天性の脳性麻痺でありながら、雇用者枠で働き今年一人息子さんが社会に巣立った方、
60歳を前に脳腫瘍により完全失明されたが、あざだらけになりながら歩行訓練を続けている方、
患者の会の御世話役をされてる方
など、誇り高くご立派な方もいらっしゃいます。

在宅ヘルパーの醍醐味はこうした社会参加をなさる方達の自立へのサポートができること。

気が弱っていて、大切なことを忘れていました。
気づかせていただきありがとうございました。