No.47778 ショートステイ(特養短期入所)における事故への対応の曖昧さ

No.47778は質問(相談内容)です。

返信する
No.47778:ショートステイ(特養短期入所)における事故への対応の曖昧さ[介護悩み士]ID:fcd3BbwZ 2012/04/10 08:03
まず簡単に自己紹介です。
昨年12月より半年のブランクを超え1フロア10×2フロアの短期入所に再就職した介護経験15年の新人です。

愚痴に近いですが、私と同期入社の経験無と4年の方含めた私への上司からの対応の違いに困ってます。

今回の相談は事故・ヒヤリの線引きです。

基本上司判断ですが、あまりにも曖昧で私に対しては直ぐに報告書をあげるようにと指示されるのですが、人によって違いかなりストレス溜まってます。

普段歩行不安定な方がドスンと尻もちをつき、その後の歩行もやや不安定にも関わらず、経験4年ほどの新人職員に事故ではなくヒヤリで簡単に報告済ませた時は流石にビックリしました。


短期入所であるが故に、利用者の在宅での行動パターンが事故・ヒヤリの線引きになるのではないかと思い、慎重にされているのか適当に判断されているのかよくわかりません。

歩行困難で認知症の方が夜中にベッドから落ちて!?降りて!?何度もいざっていたら事故?ヒヤリ?

私の経験上、対象者が認知症であるが上に危機意識をもって行動されたようには見受けられない為、事故に該当するとおもうのですが皆さんはどう思われますか?

なんでもかんでも職員への好みも絡め、ヒヤリで済ませようとしてる上司の判断基準がさっぱりわかりません。

因みに上司とは無資格・経験2年で感情の起伏が激しい中年女性です。

発言一覧

以下、No.47778の質問に対する回答です。

 47778: ショートステイ(特養短期入所)における事故への対応の曖昧さ [介護悩み士] ID:fcd3BbwZ 2012/04/10 08:03
 └◇47827: Re: ショートステイ(特養短期入所)における事故への対応の曖昧さ [あいじ] ID:8yT1vgJk 2012/04/12 02:03 評価
  └◇47831: 回答ありがとうございました。 [介護悩み士] ID:fcd3BbwZ 2012/04/12 11:03 評価

返信する
No.47827:Re: ショートステイ(特養短期入所)における事故への対応の曖昧さ[あいじ]ID:8yT1vgJk 2012/04/12 02:03
かなりストレスのたまる環境でお仕事をされているようで、心中お察しいたします。介護経験7年目の若輩者ですが、ご参考までに。

事故・ヒヤリハット報告書が何の為にあるのかを考えれば答えはすぐに出てくると思います。

もちろん第一は利用者様に安全・安心して過ごしていただく事。
ヒヤリハットを挙げていく事で事故につながる行動などの分析ができます。それでもどうしても起きてしまう事故はあると思います。
そういった場合に事故報告書を挙げられると思います。

では今回のように適切にリスク管理ができなかった場合どうなるでしょうか。

まず利用者様が安全に過ごせないだけでなく、然るべき対策をとられていなければ、ご家族からの信用も無くすでしょう。

偉そうに言ってすみません。
その施設各々でリスクマネジメントに対する考え方も様々だと思いますが、個人的に上記の意見も含めて、介護悩み士さんのケースを見ると、私は何もなかったからヒヤリではなく、処置や通院せずとも起きてしまった事は事故だと思います。

都道府県などによっても違うのかもしれませんが、例え湿布1枚の処置でも、事故は事故、振興局に届け出をしなければいけない、となっているくらいですからね。

もししりもちをついたその方が、その日にはわからなくて後から骨折していた、なんてことになれば大問題です。(認知症があれば尚更、痛みが後から出てくる方もおられます。)転倒された際にどうしてすぐに受診しなかったのか、報告がなかったのか、なんて事にもなりかねません。

乱文、長文失礼いたしました。

どうか、適切なリスクマネジメントが行われますよう。

返信する
No.47831:回答ありがとうございました。[介護悩み士]ID:fcd3BbwZ 2012/04/12 11:03
そうですよね〜

対応うんぬんではなく起きてしまった事は事故ですよね。

市町村の介護保険課及び家族に報告するのが当たり前の義務である以上、事無かれはダメかと日々痛感してます。

短期入所だけに家族との信用は大切ですから、小さな事でも報告するのが介護従事者の誠意というか義務やと思ってます。

うちは判断する責任者の個々スタッフへの好みに近い感覚で判断されるから、何が正しいのかぼやける毎日です。