No.43277 なんだかやめたくなってます。

No.43277は質問(相談内容)です。

返信する
No.43277:なんだかやめたくなってます。[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/01 01:37
 この仕事に就いてやがて四ヶ月目。かなり仕事に慣れて入居者様のことは大好きです。一人一人の事を一心に介護させていただいていますが、続けていくのはむりかもしれません。自身の病気(うつ病:気分障害)の事は今日上司に話して、この頃食事がとれなくなったのも自己管理もできてないし、ストレスからくるものだと伝えました。何をしていても先が見えず、1人で空回りをまた初めています。せっかくここで色々相談事を聞いて頂いてすごくためになったと思うのですが、これ以上は無理だと最近思っています。同じ失敗を繰り返したくないし、同じ業種に転職したとしても理由はうまく伝えられません。どうしたらいいのか分からなくなっています。介護を目指し、資格を取った時の気持ちは今も変わりはありません。でも自分が今の職場にふさわしいのかどうかわかりません。

 結果を出す前にいろいろ考えてみたいとは思っていますが…三年以上この仕事を続けておられる方同じ職場でです。やめたいと思った時にどうやってとどまっていましたか?教えて下さい。

発言一覧

以下、No.43277の質問に対する回答です。

 43277: なんだかやめたくなってます。 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/01 01:37
 ├◇43278: Re: なんだかやめたくなってます。 [メタセコイヤ] ID:4747JJg7 2011/09/01 03:16 評価
 │├◇43284: Re: なんだかやめたくなってます。 [ノンちゃん] ID:fy209QDS 2011/09/01 09:32 評価
 ││└◇43304: ノンちゃんさまへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/01 20:19 評価
 │└◇43296: メタセコイヤさまへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/01 17:53 評価
 ├◇43290: Re: なんだかやめたくなってます。 [(´・ω・`)] ID:WTTraOGU 2011/09/01 12:53 評価
 │└◇43305: Re: (´・ω・`)さまへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/01 20:48 評価
 ├◇43370: Re: なんだかやめたくなってます。 [もこ] ID:u9E4MWL7 2011/09/06 02:22 評価
 │└◇43373: Re: なんだかやめたくなってます。 もこさまへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/06 04:58 評価
 ├◇43394: Re: なんだかやめたくなってます。 [yossy] ID:RiOCNAAD 2011/09/07 00:52 評価
 │└◇43415: Re: なんだかやめたくなってます。 Yossyさまへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/07 18:58 評価
 └◇43457: Re: なんだかやめたくなってます。 [まあさん] ID:ar/QZHj. 2011/09/09 22:02 評価
  └◇43460: Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/10 00:00 評価
   └◇43465: Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへ [まあさん] ID:ar/QZHj. 2011/09/10 01:42 評価
    └◇43480: Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその2 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/10 19:38 評価
     └◇43487: Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその2 [まあさん] ID:X8VYCV1V 2011/09/10 22:18 評価
      └◇43492: Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその3 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/09/10 23:29 評価

返信する
No.43278:Re: なんだかやめたくなってます。[メタセコイヤ]ID:4747JJg7 2011/09/01 03:16
人さまの言葉に、イチイチ傷ついてしまう
自己管理もできず、すべてが空回り・・・・・・・

かつての自分を見ているようで、いたたまれなくなります。
私は、介護に関わるものではなく依って介護プロでも新米プロでも
ありませんが、一般人の意見として聞いて下さい。

私はビルメンテナンス業界(主に清掃業)にいて何度も転職しています。
そして今、近々転職する気でいます。
詳細は避けますが、会社側に非があってこれは私の力では
どうにもならない事が分っているからです。

以前、社内改革をしようとして結果的に暴力沙汰で終結した事があります。
最後周りの人間は、戦略・戦術論で私を非難するだけで、
私は、彼らに漁夫の利を与えて終わってしまいました。
自分にそれでも行動を起こすだけのエネルギー、情熱が残っていれば
今の職場でも改革を進めますが・・・・・・・、疲れるだけです。

行動をおこす前に、信頼しているある方にアドバイスを求めましたが
『あなたはいつも、答えばかり求めている。
 正答を与えることはできるが あなたはその通りに行動するつもりはない
 ことを知っている。ならば、
 自分で考えて行動し、結果を見て修正するならばまた行動し、それを
 繰り返すしか解決の道はない』

私は自分がいかに、自ら進んで他者の言葉に左右されようとしているか、
を理解して目が覚めました。 人さまの言葉に傷つくことと同根です。


話は変わって、私はこれまで3度鬱病に罹ったことがあります。
その時の辛さと言ったら、言葉にできません。
しかし私は、 
「鬱病の診断を受けてしまったら、今後起きる人生の困難を全て鬱病の
 せいにし、鬱病に逃げ込んでしまう。一生アリ地獄から抜け出せない」
と感じ、精神科外来診察室から何度も逃げ帰りました。

一般化はできませんが、私自身はこれでよかったと思っています。
今も鬱気分はたまに出現しますが、それをコントロールする術があります。
また、薬物による精神のコントロールを良しとしませんので、
専ら心理療法(セルフカウンセリング)で切り抜けました。
今、薬物に依らず内観法(森田療法)などで鬱病を改善しようとする動き
もありますので、選択肢の一つとして当たってみるのもよいかと思います。

どうかあなたが、晴れやかな気持ちで介護の仕事に携われますように。

返信する
No.43284:Re: なんだかやめたくなってます。[ノンちゃん]ID:fy209QDS 2011/09/01 09:32
初めまして、la vie en roseさん
ずっと貴女の様子を読ませて頂いて、私が介護の仕事始めた
頃の自分と重なる部分が多くて、私も仕事を辞めようかと
何度も思う時があり、ヘルパーの友人に相談をしながら、
最後は自分が仕事が嫌か?好きか?と自分に問いかけて
今日1日だけ過ごしてから、もう1日頑張れるかと続けて
石の上に三年は、すでに過ぎていますが・・・・・

介護の仕事を心をこめて出来る方が職場を去ってしまったら
と思うと残念です。食事が喉を通らない、夜眠れない、激痩
せするまで心が病気になった時に、私は受診して服薬をして
仕事を続けました。貴女が後悔しないのであれば、今の職場
から他の職場に移るの良いかも知れません。大きな施設より
訪問介護やグループホームでのお仕事もありますから・・・
まだ、先は長いのですからここで少しお休みする事も
良いかも知れませんね。自分の健康が一番です。

返信する
No.43304:ノンちゃんさまへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/01 20:19
 親身になって相談に乗って下さりありがとうございます。私も体重は減り、食事ものどを通らない毎日が続き周囲にも心配をかけ、それほど無理ならばやめてもいいんじゃないかと何人も言われました。何が無理なのか…自分に問いてみたいと思うのです。そして出た答えでまた一から始めてみたいと思います。欠勤をしてみて、その日思ったことが本当は今日お風呂に入れるはずの入居者様を裏切ってしまった…申し訳ないと。それを翌日上司に言ったらそんなことまで気にしていたら身が持たないよ。一対一の介護ではないのだからと言われました。また他の入居者さまから体調大丈夫?と声を頂き、帰りがけにも無事に終わっておつかれさま。よかったわといわれました。入居者様のこともこの仕事のことも好きです。ただ自分自身に負荷をかけすぎて疲れてしまいました。

 休みの日も外部研修に出かけ…身体を休めて栄養をしっかり取り、次に備える、でないと頭も回らずうまくはかどらずで自己嫌悪になってしまう。その繰り返しですから。本当に自分をもっと大事にしなくては。そしてうまく気分を切り替えるように持っていきたいと思います。

 同じ思いを乗り越えられた先輩が居られる限り、私もまだなんとかなるかもしれないとおもいました。ありがとうございます。

返信する
No.43296:メタセコイヤさまへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/01 17:53
あなたはいつも、答えばかり求めている。
 正答を与えることはできるが あなたはその通りに行動するつもりはない
 ことを知っている。ならば、
 自分で考えて行動し、結果を見て修正するならばまた行動し、それを
 繰り返すしか解決の道はない』

確かに私も同じ事を友達から言われました。間違いを自分で修正し自分自身の考えをもってないから周囲の意見や態度に振り回されているのですよね…自分次第なんですよね。少しだけ気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。もうすこし頑張ってみます。

返信する
No.43290:Re: なんだかやめたくなってます。[(´・ω・`)]ID:WTTraOGU 2011/09/01 12:53
下にあるレスも含めた上でおひとつ。

人を不安にするものは、事柄そのものではなく、
むしろそれに関する人の考えである。

これはヒルティー(哲学者)の言葉だけど、私はうつ病だし、気分障害
もあるしって、それがどうした!厳しい言い方に聞こえるかもしれない
けど、仕事や人間関係、先輩に言われた一言がどうだと言う問題では
なくて、問題はla vie en roseさんが自分自身のマイナスの考えに溺れ
負けてしまっている事です。

私は何もできないと思いこんでいる。
食事が出来ないのは自己管理が出来ていない、ストレスのせい。
自分がこの仕事に相応しいのか分からない。
これ以上は無理だと思っている。

どんな環境下であっても、自分自身で悪い方悪い方へと思い込んで
その考えに溺れて負けていては、今辞めて転職しても同じことを延々
繰り返していくだけですよ。うつ病がどうした。誰だって落ち込む事は
あるし失敗することだってある。気持ちが沈んで何も手につかなくなる
ような事だってある。

だからって=うつ病だからにはならない。

うつ病だから、気分障害だからと自分自信を追いつめるのはやめようよ。
そんなの一銭の得にもならないし、気で負けているうちは何しても負けて
しまうだけだ。病は気からって昔から言うけど、これは本当なのか
現実に実証した番組が過去にある。健康な人を集め健康診断をして、
肩コリ、腰痛、風邪、肺炎と嘘の結果を告げると、その症状を本当に
示すようになる。

格闘技とかスポーツだと、試合に負けても自分に負けるなって良く言う
のだけど、自分の心が折れた時点で勝敗がついてしまうんですよ。
結果がどうであれ、自分の心が折れればその先の目標すら見失う。
難しい事かもしれないけど、何を言われても、何が起こっても、
全てマイナスに考えるんじゃなくて、自分自身にプラスになるように
考え方を変えて行きましょう。

介護と言う仕事は好きだけど、やる気を見失ってしまったのであれば
今一度原点に戻ってやり直せば良いじゃない。自分が諦めない限り
何度だってやり直すことはできるんですよ。同じような失敗をしたとして
も、失敗している事に気づいているだけ凄い事なんです。
失敗したことに全く気付かない大バカ者だって世の中沢山いるんです。
『 お前それ違うだろ!』って先輩、いるでしょ(笑)

その場で踏ん張ってみるもよし、環境をガラリと変えて、違う施設で
一からやり直そうと頑張るもよし、答えを出すのはla vie en roseさん
だけど、自分に負けちゃだめよ。名前を忘れちゃったけど、
日本の精神科医で有名な先生がいるのだけど、本当の心の病を抱えている
患者さんはごくわずかしかいないそうよ。

その先生曰く、日本の精神科医のほとんどはヤブ医者だそう。
やる気が起きない、何もしたくない、気分の浮き沈みが激しい、
なにも出来ないのは自分が悪いんだ!って診察に行くとよくわかるわ。
うつ病じゃなくてもうつ病だと診断されるから。私はその先生のサイトに
そう書かれていたから試しに精神科に行った事があるけど、この私でも
うつ病ですねと言われたわよ。

極論を言えば、人間みなうつ病になる可能性があり、予備軍でもあるの。
でもそうならない違いは、自分の心に負けるか勝つかなのね。
今のla vie en roseさんは何処からどう見ても自分自身に負けてます。
自分自身の心に打ち勝つ事が出来れば何年でもこの仕事は続けていけると
思いますよ。だから自分に負けちゃダメ!!

なんて長くなったけど、辞めたいと思えば辞めれば良いし、何糞と思って
頑張れそうなら頑張れば良いと思うけど、自分に負けている以上は
環境変えても、他業種に変えたとしても同じことを繰り返すだけだから
自分自身の考えを変える事!これが一番の方法です。

返信する
No.43305:Re: (´・ω・`)さまへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/01 20:48
 心強いご意見ありがとうございます。自己覚知という言葉がありますね。自分を一番知っているようで一番知らないのは自分自身かもしれません。負けず嫌いで、言われると嫌でおまけにマイナス思考ですぐ凹む。病気のせいにしてまで逃げようとするところは、本当にご指摘の通りです。でもそういう弱さがある所も自分の中ではよしとして、負けないでやっていくこと。自分自身を知って変えていく努力をしていくことですね。簡単ではないと思いますが、それでももう少し発想の転換をしてみたいと思います。思った通りに動けず、先輩に嫌味を言われる自分に負けています。負けてたまるかと思いながらテンパってしまうと先に進めなくなってしまう自分、落ち着きのない自分をすべて入居者さまは見ておられます。以前レス頂いた中で、職場の同僚とのコミュニケーションを上手にとることよりも入居者さまとの信頼関係を築く方が先だと言われた覚えがあります。

 基本的な仕事の流れについてはテンパっていなければ自分なりに考えて動けるようになってきたのだから、あとは自分らしい介護を。自己流というのではなくて、あくまで入居者様が気持ちよく過ごせる介護ができるように時間をかけてゆっくりやっていきます。まだまだ始まったばかりだと。四ヶ月前に要領よくできて夜勤もできる先輩もいるけれど、私がそうなることはない訳でできた所で夜勤に徐々に入って行ければいいのかなと。思います。上司には言いました。仕事が早くできるようになってほしい。もう四ヶ月も経過したじゃないかといわれそれなのにできない自分にプレッシャーがかかり、ストレスになってしまっていると正直に話しました。100%の完璧な人間はいないですよね。もうすこしだけ自分に負けないでしがみついて、明日から気持ちを切り替えてまた無理せずに落ち着いて行きたいと思います。

 すごく心強いご意見ありがとうございます。人間だから失敗もある。取り返しのつかないことでなければ、ごめんなさい、今度から気をつけていきますと言えるように。言い方の強い人もそんな人なんだと思っていきます。根本的なところは職員として同じ物を持っているはずですから。私は私のキャラクターで介護していきたいと思います。

 ありがとうございます。自分に負けて具合悪くして周りともぎくしゃくして…こんな悪循環はないですよね。認知症のバリデーションの本にも書いてありましたが、言葉の最後を+の言葉で終わらせて行く。ということ。これはすべてのことに通じ、自分の気持ちを上げて行く事にも役立ちますね。入居者様はナースコールの声で介護者を聞き分けておられるみたいで、私のときはやっぱりね。○○さんがくると思ってたと言って下さいます。言い方の癖があるのでしょう。一つ心がけているのはなおざりにコール対応をしないこと。すぐにいけない時にはいけない事をご説明した上で対応すること。認知症の方に対しても場面を変えて対応してみること。いろいろありますが、勉強と思って。たまには気晴らしもしながら。まえを向いて歩き始めてみます。

返信する
No.43370:Re: なんだかやめたくなってます。[もこ]ID:u9E4MWL7 2011/09/06 02:22
頑張っても頑張っても利用者は高齢だし逝去されたり
報われない事もあるかもですが、前にも書きましたが、
あなたに感謝している利用者もたくさんおられると思いますよ

ぶっちゃけ大変なので身体を壊すくらいなら無理せずに辞めてもいいのではとも思います。気張りすぎないで少し気を楽に持ってやってみてはいかがでしょう

太く短くより、細く長くです。

返信する
No.43373:Re: なんだかやめたくなってます。 もこさまへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/06 04:58
 そうですね。未だに朝になると胃の痛みがあったり、腸の具合が悪かったりとありますが、ひとます乗り越えていけるよう、あまく深く考えすぎずにさらっと流して行く事も必要ですね。ありがとうございます。前の仕事で失敗していたことと、自分自身の性格を見直すチャンスだと考えてみて、相手は変えられませんから自分の思考傾向を+方向に変えて行くようにしてみます。

 介護の職場は今の所しかない訳ではないですから。それも視野にいれて…。ありがとうございます。

返信する
No.43394:Re: なんだかやめたくなってます。[yossy]ID:RiOCNAAD 2011/09/07 00:52
はじめまして。

単刀直入に言いますと、24時間365日介護のことばかり考えていたら窒息してしまいます。

最近、休日に仕事のことを一切考えない日はありましたか?

そういう日を作る事を実践して仕事とは全く関係のないことに熱中して、気分転換を図ってほしいと思います。


多分あなたは介護に対して理想を強く持っていて、その理想通りに介護したいと思っているのかもしれません。

あなたがお年寄りに対する思いはよくわかります。

でも、知識や理想が先行してしまって頭デッカチの傾向が感じられます。

独りよがりになっていませんか?

あなた一人で介護しているわけではないのです。

あなたがいない時でも他の人があなたの代わりで介護しています。

確かに他の職員の方法に納得できないかもしれないかもしれませんが、他の職
員と足並みをそろえたケアをしていかないと仕事も覚えられないし、こなせないと思いますし、何より介護されているお年寄りにも迷惑がかかってしまうんです。

私もあなたと同様に理想に満ちて休みの日も研修に言ったりとしていましたが、あるとき先輩から上記の事を注意されました。

まだ、就職して4か月ですよね。

まず、あまり余計なことを考えないで目の前に与えられた仕事を無心に一つ一つこなしていかれたらいかがですか?

なんか、キツイ事を言ってしまってすみません。

ちなみに私もうつ病や精神疾患で戦い続けながら頑張っています。

もっと、肩の力を抜いて頑張ってください。

返信する
No.43415:Re: なんだかやめたくなってます。 Yossyさまへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/07 18:58
 言われること、よくわかります。たしかに休みの日も行き帰りもなるべく違う事を考えようとしていますが、つい介護のこと考えています。みんなで足並み揃えてチームで介護していかないとなりたっていかないこともわかってはいます。ただ一人一人介護に対する考え方が違う。介護のやり方は皆同じようにしていると思います。でも声の掛け方や、コールへの対応が違うのです。それは頭が固いかもしれませんが、相手に対してため口だったり(親近感をもつためにそうしているのでしょうが)拒食、拒水の方に対して、○○しないとこれは食べさせてあげないよとかって言う言葉を聞くと違うだろうにって思ってしまうのです。つい。先輩ですから、それは変でしょとも言えませんから、自分のやりやすい介護の為に言ってるのではないかと思う事もあります。かといって私自身できていないところもありますから、偉そうにいえませんが。業務の進め方と介護とは違いますよね。基本的な介護の仕方は皆同じですし、先輩に注意されたり迷惑がかからないように頑張っているところです。入浴介助を嫌う入居者さんに対して移送しながら、私の目の前で「さあ、○○さんの嫌いなお風呂だよ」と言われてしまったら、バトンを受け取って介助する私はやりにくくなるだろうとかって思わないのかなって。私ならしません。小さな事かもしれないけれど、認知があろうとなかろうと、私はされて嫌な事、言われて嫌な事はどんな相手にもしないです。だから浮いてしまうかもしれない。でもフロアリーダーの動きや声かけをみていると私のやり方は違っていないなって思います。同じような動きや声かけをしておられるので。私なりのやり方で下手なりにチームを乱さないように努力しているところです。ただ疲れてしまって体力は消耗し気持ちも凹んでしまったのでここに書き込みました。独りよがりでは介護できません。でも私に言ってもできないだろう?と思われているのか、動きの打ち合わせの時にリーダー以外の職員が話もしてくれないで私以外の職員と打ち合わせして2人で動いているのをみると、いらないのかなあって思ったりは今もしてます。自分の考え方次第なんでしょうが。
 何がいけなくて何がよいのかわかりません。無心に入居者さまと接するだけです。

返信する
No.43457:Re: なんだかやめたくなってます。[まあさん]ID:ar/QZHj. 2011/09/09 22:02
こんばんは はじめまして
参考にはならないかも知れませんが、私の体験談を少し…

 特養に勤務し10年になります。長期・ショートを合わせ110床の施設です。
この仕事を始めるきっかけは、以前から興味があったからでも、お年寄りが好きだから、どちらでもありません。バツ1になり幼い子供を育てる為何が何でも働かなければいけない状況に追い込まれたからです。この業界では珍しくもないですよね。

 最初は辛かったですよ。人手不足の職場であったので、もちろん指導に時間を割いてもらえるわけもなく、見て覚えなさい!と。やってもいないことを「どうせ新人でしょ」と言われても、じっと我慢していました。自分に対しての不甲斐なさと憤りを感じての怒り。その繰り返しでした。それでも子供を育てる事だけを考え頑張りました。介護の現場には癖のある強い女が多くて…(今では私もそうですけどね)。

勤務し始めて1年ほど経過した時に、業務には関係のない事柄で施設長に罵詈雑言を浴びせられた事があります。どうも虫の居所が悪かったようで私が標的になったのです。その言葉は私が今まで生きてきた中で一番ひどい言葉でした。きっと一生忘れることはないでしょう。他の職員さんもかばってはくれませんでした(施設長でしたので仕方ないですね)。

でも辞める事は出来ません。私がその時に思ったこと。この施設で技術を身につけ資格を取り、自分の物にしてから辞めてやる。と

それから約7年勤務しました。その間も辞めようと思った事は10回や20回ではありません。その度に仲間と慰めあいながら辛抱しました。

辞めるきっかけとなったのは、私にチーフになって欲しいとの要請があったからです。言葉は悪いですが「やった」と思いました。辞めて欲しい人材ではなく、辞められては困る人材になって見返してやる。と言う想いがあったからです。

辞める事はいつでも出来ます。でもその辛い経験はいつか役に立つ時が来ます。壁にぶち当たらない人はいませんよ。

今の私は別の特養勤務をしています。当初は他施設から変わって来たと遠巻きに警戒されましたが、そんな事は以前の辛さに比べればどうって事ないんですよね。11年の歳月が過ぎ、辛い思いをしていて良かったと思っています(施設長の言葉は許せませんけど)。

だらだらと私の愚痴を聞いてただいたようですが、決して辛いことばかりではないですよ。私も友達たくさんできましたよ。お互い母親です。頑張りましょうね。

返信する
No.43460:Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/10 00:00
 そうなんですね。ご自身の経験をお話頂きありがとうございます。私も前の仕事の時幼い子供2人、私が仕事しないと絶対に奪われてしまう危険があったので、とにかく仕事をとみつけたのが福祉の仕事との最初の出会いでした。最初に今の仕事に出会っていたら、夜勤とかできなくて続かなかったでしょうが…結局育てなくては、生活しなくてはと無我夢中に10年近く走り続けてそしてある日気がついたら心が壊れ果てていました。何を見ても側にいる子供(そのときは児童福祉)が話しかけても心が宙をさまよい歩く状態になり、カウンセラーより受診を勧められ、心の病にかかりました。それから五年近く未だに通院はしていますが、すこしずつ良くなっています。子供も大きくなりましたし。私も思います。一つ自分の目標があり、そしてそれをクリアした時に今後どうするかを考えようと。私は優しすぎてまじめすぎて一つの事をおもいつめてしまう傾向にあります。このごろになり少しずつ気持ちの切り替えをしようとしていますが…その心をどうにか変えていかないと、前の繰り返しになると。まだ息子も1人は学生で扶養していますので、今やめるわけにはいかないのです。自分のふがいなさに涙している場合ではないですね。見返してやる…その気持ちが大切なのですよね。周りに遠慮して何も言えない性格ではなくて、優しい言い方でもきっちりとその方に違うと言えるよう。周りに足並みを合わせていかないとチーム介護はできません。でもリーダーが居ないときはなあなあ介護になるときもあります。入居者様はかわりません。施設としての理念もかわりません。だから私も目の前の入居者様の思いを汲み取りながら私らしい介護をしていくように心がけていきたいと思います。長々とすみません。ありがとうございます。

返信する
No.43465:Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへ[まあさん]ID:ar/QZHj. 2011/09/10 01:42
何のアドバイスにもなっていないのにお返事ありがとうございます。

私もこのサイトを拝見させていただき参考にさせていただいている一人です。
la vie en rozeさんの他の質問や意見を拝見していて、私なりに感じた事を述べてみます。不快にあたればすみません。

まず、現在勤務されている大型施設で人手がないとなると、経験しているので良くわかりますが、とにかく3大業務を必死にこなし怪我をさせないように1日を終えればOK。時間があればその他のコミュニケーションにあたる(実際は普段できていない雑務に追われます)。ではないですか?もしそういった施設であるなら、la vie en rozeさんには適していないよう感じます。
介護施設といっても多種多様です。テキパキと業務をこなす人が適している所、コミュニケーションやレクが出来る人を重視している所。適材適所です。
おひとりおひとりに時間をかけ話をきいてあげたい。不安を解消してあげたい。とても素晴らしい事だと思います。ですが時と場合がわかっていないよう感じます。お一人にかかわる時間が長くなれば、他の多くのご利用者様は他の職員が対応している事になります。私が同僚なら、「もっと周辺を見渡して。今がその時なのか。」と苦言を言うでしょう。他でも述べられていたように「余裕」が感じられません。

まず大事なのは、ご利用者様の安全を確保する事。これが根底になければ、他でどんないい介護をしても台無しです。私はこの方の話を聞いていたので他の方の異変に気付きませんでした。ではすまないでしょう?話をしながらも周囲の状況をさりげなく見渡す余裕が欲しいのです。

言葉掛けが優しいのが優しさとは限りませんよ。性格上ぶっきらぼうでキツクても誰よりも丁寧な仕事をしている職員を何人も知っています。

なぜか私には「私はこんなに頑張って努力してるのに。私のやっている事は間違ってないはずなのに。私が一番優しい介護をしているはずなのに誰も理解してくれない。」と聞こえてくるのです。
努力している事も、真面目に取り組んでいることも良くわかります。もう少し小規模で利用者様の介護負担が少ない施設のほうが向いているように思えてなりません。

おそらく同年代の方だと思います。嫌な意見であるかも知れませんが、介護の仕事を辞めて欲しくないのであえて書き込みします。批判しようと思っての事ではないです。
嫌な思いをされましたら、お返事はしなくていいですよ。

返信する
No.43480:Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその2[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/10 19:38
 あえて厳しい意見ありがとうございます。そうです。上司にも同じ事をいわれました。私が1人の介護に時間を割いていたら他の職員に負担がかかると。入居者様には平等な介護が求められるのに違うのではないかと。確かにそう思います。できるなら小規模の施設に行きたい気持ちは根底にはありますが、今のところで経験を積み上げてそしてできるなら介護福祉士まで取ってから転職することを考えています。ただ目の前の事だけでいっぱい一杯になり息苦しくなって本当に辛くなってしまいました。でも、ここで根を上げる訳にはいきません。今の職場は仰る通り介護人数に対して入居者さまの数の多いところで時間に終われて仕事しています。でも医療フロアなので色々な高齢者の病気についても深く知る事ができますし、今接している入居者様ひとりひとり大好きです。自分の介護の仕方をもう一度見直すようにします。同じ時間帯に介護している他の職員の負担を考えて決して焦らずにやっていきたいと思います。ありがとうございます。独りよがりの介護にならないように。よかれと思った事が回り回って入居者様の迷惑にならないように。要領の悪い私ですが、周りを見渡しながら仕事ができるようになってきました。

返信する
No.43487:Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその2[まあさん]ID:X8VYCV1V 2011/09/10 22:18
こんばんは お返事ありがとうございます

嫌な女と思われるかも知れませんが、調子に乗ってもう少し意見を言わせていただきますね。

「ここで根を上げる訳にはいきません」と前向きに頑張る気持ちはとても喜ばしい事ですが、体調管理はできていますか?この仕事は体力・気力勝負です。どんなに技術があっても、どんなに気持ちがあっても、自分が弱っていれば良い仕事は出来ません。ボランティアでお手伝いをするなら構いませんが、給料をもらってプロの仕事を目指すのであれば、この事はとても重要な要素であると思っています。

この先、夜勤勤務もこなさなければならないでしょう?慣れるまでは身体のバランスがくずれ体調を壊す人も良くいます。

食べたくなくても、無理やりにでも詰め込まないと身体が持ちませんよ。自分が休めば誰かにその負担がかかります。
体調が悪いのに無理やり仕事をしろ!といってるのではなく、少々の事ではつぶれない身体を作る事が、良い仕事につながり信頼を得ることではないですか?

私は介護の仕事を始め、もうすぐ11年になりますが、体調不良で休んだ事はほとんどありません。これは私の自慢です。「○○さんは絶対に休まないから助かる」と何度も言われました。家でのぐうたら作戦が成功しています。

la vie en rozeさんは休みにもあちらこちらの研修に参加されていますね。ぐうたらな私にはとてもマネできませんが、あえて知識を詰め込むのを休んでみませんか?休みに身体を休ませ、翌日に疲れを残さない。リフレッシュして気持ちを新たにさせなければ長続きしませんよ。

仕事は仕事。人生で一番大事なことではないです。身体を壊して、もし退職に追い込まれても誰も責任なんてとってくれませんよ。
どなたかが書き込みされていましたが、私にとっても仕事は30〜40%です。でも仕事場ではフルで働きます。

「健康第一」=「家族第一」 仕事は4番5番で良いんです。

お互いまだまだ先があります。少しぐらい足踏みしてもいいんじゃないですか?

返信する
No.43492:Re: なんだかやめたくなってます。まあさんへその3[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/09/10 23:29
嫌な女だなんて思いませんから。ありがとうございます。自分自身介護漬けになっているんですよね。在宅介護している訳ではないですが、年老いた両親が近くにいますから、その可能性がないとはいえません。食事は幸いに涼しくなり始めた頃からと本当にふらついて転倒しかけて危ないと自分で思ってむりやりにでも詰め込むように気をつけるようになりました。研修についても休みの度にというのはなくて、希望休暇がとれるので月に8回のうち3回を研修に費やしています。確かに疲れることもありますが、自分の普段やっている介護を確かめる機会にもなっています。それがない日は結構のんびりとすごしています。朝寝をしたり、整体でリラックスしたり。同じ仕事をしている他職場の友人とお茶をしたり。できればどこか自然いっぱいな所に旅行に行きたいです。

 とにもかくにも自分が心身丈夫でないとこの仕事は続きませんね。体調を崩して休みをとって一番に迷惑をかけてしまうのは親しみ慣れた入居者様と同僚です。夜勤も今の心理状態を上司に話したので少し様子をみてもらっている状態です。でもいずれは入ってくることでしょう。その時のために体力、気力、精神力をつけておきます。ありがとうございます。