No.42974 精神的に余裕がないのか…

No.42974は質問(相談内容)です。

返信する
No.42974:精神的に余裕がないのか…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/17 00:29
 仕事をしていて、最近ため息つくことばかり。ふと他の介護者が入居者さんに放った言葉…自分の仕事に優先順位をつけられない…夢に施設長に休ませて下さいと直訴しているものをみることも…

 他の介護者は入居者さんにいろいろ言われても聞き流した方がいいといいます。確かにふりまわされるかもしれないです。でも私は相手が納得した顔が見たい。せっかく働いているのであれば気持ちを通わせたい…それで時間をとられて自分が疲れてしまい、本末転倒になることもありますが。
そのあたりのさじ加減がうまくできない…。

 自分自身に対して言われた事は気にしない…ながせる所はながしてしまわないとやっていけない仕事、一旦心を壊してしまった経験がありますから、なんとか立て直しながらやっていますが、このごろあまり言われても気にせず自分なりの介護をしていたら、周りから浮いてしまっています。
 
今日も私は知らない情報があった。その情報は私が見ないまま、一旦紛失しかけて私以外のスタッフで探しまわる…私も知らない顔はできないと探すけど、探さなくていいといわれ…
もういいや。探しとけばと思いながら淡々と業務をこなす私。

 そんな日々が続くのかなあ…介護はチームだと学校ではならったけど、言葉がなってないはっきりいってとげがある職員。それをおもしろがる職員。認知のある入居者さんとの会話を他の入居者さんの前でやってやりとりをおもしろがる職員。ちがうよな…技術はあっても違うよな…

 すみません。めちゃめちゃ愚痴です。本当に仕事放棄して休みたくなります。そんなことできませんけど。(汗)

発言一覧

以下、No.42974の質問に対する回答です。

 42974: 精神的に余裕がないのか… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/17 00:29
 ├◇42981: Re: 精神的に余裕がないのか… [りんちゃん] ID:uJ0kM1gF 2011/08/17 15:35 評価
 │└◇42989: Re: 精神的に余裕がないのか…りんちゃんさんへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/17 23:14 評価
 └◇43016: うん、精神的に余裕がないですね [(´・ω・`)] ID:O8ctsq8K 2011/08/19 11:48 評価
  └◇43028: Re: うん、精神的に余裕がないですね [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/19 22:35 評価
   └◇43031: Re: うん、精神的に余裕がないですね [(´・ω・`)] ID:O8ctsq8K 2011/08/20 00:59 評価
    └◇43048: Re: うん、精神的に余裕がないですね(´・ω・`)さんへ [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/20 15:41 評価
     └◇43051: 気持ちは分からなくはない [(´・ω・`)] ID:O8ctsq8K 2011/08/20 18:36 評価
      └◇43057: Re: 気持ちは分からなくはない [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/20 20:32 評価
       └◇43257: 追いつめられて… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/31 08:02 評価

返信する
No.42981:Re: 精神的に余裕がないのか…[りんちゃん]ID:uJ0kM1gF 2011/08/17 15:35
こんにちわ♪
前回、前々回の投稿と一緒に読ませていただきました。
私も6月から老健で働き始め、職場の中の一部の方の顔色を
伺いながら仕事をしてる状態です。

職場で一番大切なのはチームケアだと言っても
実際はリーダーの気分次第があったりとか・・・
中はドロドロ状態ですよ

でも、あくまでも仕事と割り切って、職場を離れたら別の趣味で楽しむ、
しっかり介護の勉強を欠かさず、今を見るのではなく自分のために先を見る様にして
なんとか頑張ってます。

ここでいっぱい愚痴を聞いてもらって、ストレスを溜めないようにお互いに頑張りましょう♪

返信する
No.42989:Re: 精神的に余裕がないのか…りんちゃんさんへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/17 23:14
正直不信感が出てきだすと仕事を進められなくなります。自宅で家族に話をしていたら、客観的に聞いていた次男が、それって誰かの悪口がいいたいのか?と問いてきました。そうなんですよね。うちまで持って帰ってくるべきではないのです。どこかで洗い流して気持ちを切り替えていかないと続かないですよね。

 その日の業務リーダーによって違うし、別に年下にため口聞かれる程度は全然気になりません。でも入居者さんに対する態度が介護者によって違う事が忙しければ介護者はみんな同じかと思われたくないという気持ちがあります。正直私が育んできた入居者さんとの心の絆のようなものが他の方に踏み消されていくようで… そこまで深入りしない方が良いかもしれませんが、認知症の方への対応についても、パーキンソン病の方への対応についてもわがまま扱いや酷い言葉使い、基本的に相手に対しての尊厳があるのか?と自分を含めて問いかけている毎日です。

 うちのフロアは、正直人手が足りてないのではなく介護者が心が亡くしかけているフロアかもしれません。だから同時に数人の入居者さんが同時にコールを鳴らし、介護者が走り回る毎日。これを1人2人が補うのは難しくても、私は自分の介護をプロとして信念をもって貫きたいと思います。仕事を始める時に何故これを選んだか、人との関わりがどれだけ難しいか、同僚との距離の保ち方がどれだけ難しいか、前の仕事で嫌というほど経験してきていてもやはり人が好きだから。子供でもお年寄りでも変わらない、心という物で人はできているのだから変わらないと。技術と知識をつけていって三年後には介護福祉士になりますと施設長に面接の時に言っていますから、その公約も忘れたくない。自分自身の目標として。がんばりますね。りんちゃんさん、ありがとうございます。

 私の場合、私の後ろに入った新人さんがすべてやめてしまっているという事実があるので、余計に頭が上がらない。でも私らしい介護をしていきたいと思います。

 長くなりましたが先日デイケア担当の職員さんに言われました。フロアの職員さんの中で一番入居者さんに対しての声かけが優しいと。前の仕事でも言われました。私が話しかけると子供達がほっとした顔をすると。だからそれが私のよさだと信じて、つぶされてなくならないように…上手に気分転換していきたいです。ありがとうございます。

返信する
No.43016:うん、精神的に余裕がないですね[(´・ω・`)]ID:O8ctsq8K 2011/08/19 11:48
こんにちは。

あくまでも私自身が感じた事ですが、今のla vie en roseさんは、
目先の目標ばかりにとらわれ過ぎていると感じます。

入所者との信頼関係を早く構築したいと思う気持ちは分からなくは
ありませんが、信頼関係と言うのは短時間で作られるものではなく
相手から信用されてこそ、初めてそこに信頼と言うものが芽生えます。

相手が納得した顔が見たい、気持ちを通わせたいと思う事は、とても
良い事だと思いますが、その日その日を納得させようと意気込むのでは
なくて、長い目で見て将来的に信頼してもらえるよう対応をしていこうと
短期戦ではなく長期戦での目標に切り替えた方が、精神的な余裕が
生まれて来ると思います。

たとえば私の場合、仕事は100%の力で働こうとは思っていません。
母親として家庭の事もこなさなくてはならないので、100%で突っ走ると
その疲れを家庭内にも引きずる事となるので、仕事は30%です。
母親として世帯主として50%、10%を両親のために、残りの10%が自分の
ための時間として確保するようにしています。
全てを完璧にこなそうとは思っていませんが、私の最終目標は目先では
なくて、もっと先にあるんです。

仕事は30%の力なんて少ない!と思うかもしれませんが、その30%の中で
自分が何点満点で評価できるかが重要なんです。今日は80点だと思う日も
あります。120点だ!と思う日もあります。今日はこれが出来なかったと
思っても、よし、じゃー明日は出来なかったこれをやる事にしようと
自分で次の目標を決めてそれを実行できるよう行動に移していくだけです。

もちろん価値観は人それぞれなので、私のやり方が良いとは言えませんが
精神的に余裕がなくなってしまうのであれば、その日の課題として目標を
掲げる必要はありませんが、短期目標とするもの、長期目標とするものを
自分の中で掲げて、最終的な目標に辿り着けるよう地道にコツコツと
歩んでいく方が、もっと余裕は生まれるのではないかなと思います。

確かにとげのある言い方しかしない職員もいます。入所者の発言を
話題のタネにし、それで馬鹿笑いして騒ぐ職員もいます。
だからと言って、その人が入所者の事を何も考えていないとは断言は
出来ないし、言葉づかいが悪くても根が良い人だっているものです。
介護者の価値観も人それぞれ、高齢者の価値観も人それぞれです。

こんな人もいるんだなと受け止め、反面教師としてしまいましょう。
それに歳を取るにつれて時間が経つのは早く感じるものです。
3年後に介護福祉士をとる目標がla vie en roseさんにはありますが、
まだまだ先だと思っても、あっという間に3年過ぎます。

他の職員が高齢者の尊厳を無視していたとしても、la vie en roseさんは
無視していないのであれば、それで良いのです。
la vie en roseさんは職員をケアするために老人ホームで働いているわけ
じゃないのですから、考える事は同僚や先輩の事ではなく、自分の事と
そして入所者さんの事だけ考えるようにしましょう。

余計な事に気持ちを揺さぶられ、それでストレス抱えるなんて勿体ないですよ!
人は人(でいい)私は私(でいい)と気持ちを切り替えて行きましょう。

返信する
No.43028:Re: うん、精神的に余裕がないですね[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/19 22:35
学校で勉強しただけで実際には何の経験もない自分が今まで四ヶ月少し頑張って来れた事をほめてやりたいのですが、正直に言えば私も世帯主で大学生の息子を食べさせ、高齢の両親の近くに住んでいるので、何かあったら両親の介護は私がみることになります。自分のために生きる時間なんてあるんだろうかって…最近思うようになりました。食事量が激減し、なんか腸の調子がおかしくて。それでも仕事好きだからやっていたけど、最近ミスが続いていてそれが一つ一つ入居者さんとの信頼関係を崩すもとになると。他の職員も同じ事をしているのかと思われると…

 間違った事については毎日ノートに書きながら、自分の立ち位置を常に考えているつもりですが、できなくて今日上司にはっきり言われて夜勤とかも任せられないと。三ヶ月したら夜勤のシフトに入るんだけどと…自信そのものが正直ないです。間違えないようにしようとすると時間が余計にかかってしまう。他の人はうまく移乗や排泄、入浴介助ができるのにさばけなくて時間ばかりかかって…情けなくてしかたありません。仕事を30パーセントとするならば、もう少しできて当たり前の事くらいはそろそろできないと、ましてやいつまでも手をとると思われているならば、この仕事って無理なのかなって思うのです。入居者さんの事を一番に考えながら声かけをし、笑顔を絶やさずに仕事して、それで一日が終わってくれたらいいと思っていたのですが、今日は笑顔がありませんでした。たぶん他の職員とも目を合わせられなかったくらいに落ち込んでいたと思います。
 介護の本質を見失いかけていて少なくともチームの一員には認めてもらえてないんだなと…それでは転職しても同じかとは思うのです。でも今のままだとモチベーション下がったまま。

 夢で休ませて下さいと副施設長に直にいっていた自分がいました。なんか、すこしずつスピードを上げて自信をつけていきたかったのに、いきなり急行列車に乗せられて肝心なところ飛ばし飛ばし来ていたのがすべての結果かなと…明日も外部研修に行きます。自分を客観的に見る事ができたらいいなと思います。激やせしてしまっても仕事は休まないで行っています。心が折れかけてます。辛いかな…甘えもあるでしょうね。実際に仕事できなくて来なくていいと言われる職場もあるのでしょうから。そう言われた方がよほど気持ちが楽かもしれないとそこまで思い詰めています。

返信する
No.43031:Re: うん、精神的に余裕がないですね[(´・ω・`)]ID:O8ctsq8K 2011/08/20 00:59
あらまぁ・・・何だか境遇まで私と似てますねぇ。
私も世帯主で両親の介護も私だし、私の場合は自分の子以外に、姉の子も
育ててながらの大腸に持病も抱えているので、只今絶食中の身ですが、
とにかく人工肛門だけにはなりたくないなーなんて。

まぁ、それはどうでも良いのだけど、本当に今は切羽詰まった状態の
ようで、精神的に落ち込んでいるのが痛いほど良く分かるのですが、
私に言えるのは、とにかく頑張りすぎない事、これに尽きるんじゃないの
かな。la vie en roseさんは有料老人ホームで勤務しているけど、
満床で100以上でしたっけ?

入所者も多く、職員数も少なくて手が回らないってのは、正直何処の施設
にもある話なんだけど、それでも運営が可能であるのは、はっきり言えば
十分なケアはできないのを覚悟で働いている人も多いって事でもあると
私は思っているんですよね。この仕事をしていると、私は介護の仕事には
向いていないのかな、自分にはこの仕事は無理なのかなってla vie en rose さんと
同じように悩む人もいるけれど、介護の現場はそこだけじゃないですよ。

それに、どんなに仕事がとろい人でも、手を抜けば入所者が多い施設でも
適当にさばくことはできます。一見仕事が出来るとみられがちですが、
良く見ればまともな仕事等していませんよ。手抜きだらけです。
また、どんなに仕事が出来る人であっても、手を抜かずにやれば、時間内
に終わらせることはできません。どうやって時間内に仕事を終わらせて
いるのかと言うと、そこはチームプレイですから、互いに声をかけあって
協力しあって時間内に終われるよう努力しているだけなんです。

が・・・実際は後者のような環境はこの現場には少ないので、前者ばかり
の職場が多いように私自身は感じてますが、入所者が多い上に自分が納得
できる介護が出来ないと嘆くのであれば、私は有料ではなく他の介護施設
へ転職する事を薦めます。私自身、今は療養型にいますが、実は有料に
うつる予定でした。震災の影響から有料にはうつらず、契約更新で療養型
に今も勤めていますが、技術や知識を高めたいなら療養型も良いですよ。

ただし終末期まで対応しているので看取りが多く、介護施設の中では
一番命と向き合っていかなくてはならないために辛い現場ではありますが
療養して元気になって他の施設へ移られる時の喜びはそれ以上のものでも
あり、介護の現場の中では一番やりがいのある現場だと思いますよ。
有料より入所者数は少ないので、もう少し余裕も持てるでしょうしね。

ちなみに過去有料に居た事があります。満床で120床の3フロア。
夜勤は二人対応でしたが一人で60名見れるわけなく、これは私がしたいと
思う仕事ではない、こんなの介護じゃない!と思ったので潔く辞めました。
戻っておいでと言われたけど戻る気はなし。

今の現場はla vie en roseさん自信が目指す介護が出来る環境ですか?
ここなら私はやっていけると思えますか?
今は疲れていて冷静に考え判断出来る状態にはないかもしれませんが
一旦突っ走るのをやめて一呼吸置いてから、どうなんだろうなと考えて
見ても良いと思いますよ。

急加速・急発進は燃費が悪くなります。ここはエコドライブにして
燃費良く走って行きましょう。

返信する
No.43048:Re: うん、精神的に余裕がないですね(´・ω・`)さんへ[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/20 15:41
 ありがとうございます。少しひと呼吸おいてみますね。同じ介護の勉強をした仲間に話したのですが、やはりそれだったら職場を変えるなと言ってました。やめてほしくないと言われるのは人手不足を解消するためだって。私だってわかっています。今日外部研修だったのですが、たぶん軽い知的障害をかかえているんじゃないかなと思われる介護者が隣の咳で、六時間の研修中、講師にいきなり話しかける、ぶつぶつ独語を話す、いきなり離籍するもうこっちの集中力どころか講師もあれはストレスだろうと思うくらいの人でした。でも多分児童施設で知的障害児をみていたので一目で普通に対応しても無理だろうと思ったので、何も言わず(心の中ではいラッとしつつも)帰りがけに「介護の仕事してるんですか』といきなり言われたので「してますよ」と答え自分でもなんであんなに研修中はむかついたのに優しく対応できたんだろうと…。ちなみに何も意識はせず。

 認知症の方に対してもそうなんですよね。意識せず。その人に向き合っているだけ。他の方でもそうです。「あなたは1人の入居者さんの家政婦のように言う事を聞いていて、他の人のコールがなっていても動こうともしなかった」と上司から叱責されても、私の中では「だってそのときはその人が私を一番に必要といるんだから。話を切れないところは私の弱点だけど、良いように使われてるとか思われたくない。できる所はしてあげたいからそこにいたんだ」って反論したかったです。他の方ならともかく寝たきりのパーキンソン患者さんです。動けない人がさんざん待たされたあげくに痛い所も我慢して異端んだから、薬を塗って時間ある限り苦痛をとりのぞいてから他の人の所にいきたいって思うのは自然ではないですか?

 うちのところはナーシングフロアが二階あって満床で50弱。その上はマンスリー契約と終身契約のフロアが二階ずつあります。ナーシングフロアですが、下のフロアは自立の方はより少なくてうちのフロアは半自立の方ばかり22名おられます。全然少ないです。それを日勤がニ〜三名の介護者と看護職、夜勤は一人。に看護職が一人。という体制です。

 仕事をまわしていきたいだけならば手を抜いて、入居者さんにもいい加減に返事をし、時間にあわせて車いすで移乗してさっと入浴して食事して、食べなければもう食べさせないとか暴言を吐くようにしてでも強引に口の中に食べ物を入れ込むなどやれば、終わるし回るでしょうけど、心が一番だと思っている私にはそれはできないし、それが夜勤してる職員ですから、できるのと介護の専門職としてやっているのとは違うと思います。

 することが遅くて、要領も悪い私が言えた所ではないでしょうが、私なりの介護を続けて行きます。話をたくさんできなくても私の一言で入居者さんが笑顔になってくれるならばと思ってやって行きますね。私は鬱病をかかえています。そうは見えないらしいですが。身体もものすごく神経質にできており(汗)何かあればすぐに蕁麻疹が出たり、はげができたり、反応すごいです(苦笑)そんな私が選んだ道だから。すくなくとも半年は試用期間といわれているのに三ヶ月で夜勤できないなんておかしいような言われ方をされても、何かあったら誰が責任とるのでしょう。どんなベテランでも夜勤帯の対応は厳しいように感じます。やりかたですか?でも怖いです。

 一度直属の上司に話をして、その上の上司とも話して、折り合いがつかなければ退職します。どんな職場でも思う所が違えば職場に不利益になろうが私が壊れます。介護職が変わって一番不幸なのは入居者さんでしょう?だからやめるのを思いとどまっている私の気持ちも理解してほしい…技術は補っていけますが、人間不信感はとれませんよね。

 すみません。醜い愚痴ばかり…聞いて頂きいつも感謝致しております。

返信する
No.43051:気持ちは分からなくはない[(´・ω・`)]ID:O8ctsq8K 2011/08/20 18:36
la vie en roseさんの気持ちは分からなくはないし、自然な感情だと思うのだけど、どこかで気持ちを切り替えて対応する方法も身につけていく必要があると私は感じますよ。

パーキンソンの方に付き添っている最中、他の高齢者からコールがなる。パーキンソンの方はla vie en roseさんを必要としているし、話を途中で投げ出していく事が出来ないからと、他の方のコールが鳴っても動こうとしなかった。薬を塗って時間ある限り苦痛をとりのぞいてから他の人の所にいきたいって思っていた。

私はla vie en roseさんのその想いを否定はしません。否定はしないけど困っているのはその方一人だけじゃないんですよね。寝たきりであっても、ある程度自立した高齢者であっても、職員はみな平等に対応していく必要があり、特定の方だけを特別扱いする事は本末転倒となってしまいます。自分はそういうつもりでケアしているのではない!と思っても、他の方から見れば、そう思われてしまう事もあるので、そこは十分気をつける必要があると思います。

その方の事を気にとめてあげる事は良い事だと思います。ですが、他の入所者さんがコールを押して呼んでいるなら、その時は『 すみませんが呼ばれているので後でまた来ますね。』と他の方の対応にあたり、一段落してからまた居室にお伺いしてあげれば、自分の事は放置されたわけではないんだと感じ取ってもらえるはずです。また、どうしてもその場をすぐ離れられる状況ではないのであれば、『 すみませんが今ちょっと手が離せません。』と同僚や先輩に声をかける事は可能です。

また、この仕事をしていると、動ける人が動けばいい、誰かが動いてくれるだろう、コールに対応してくれるだろうと率先して動く人も少なくなってしまいます。忙しくてそれどころではない!って言うのが理由でしょうが、忙しいのは自分一人だけじゃなく、みんな同じように忙しいんですよね。自分の事で精一杯になっているから、仕方がない事ではありますが、入所者さんにとってみれば『 仕方がない。』で済まされる問題ではないと思いますよ。

全員が互いに気を遣いながら声を掛け合ってフォローしあえる環境なら多少の苦労も減るのでしょうが、現実は難しいですね。

それとla vie en roseさんのいるフロア22名に対し、介護2〜3人、看護2〜3人で日勤なのでしょうか? それとも他のフロアも合わせて?まぁ、どっちでも構いませんが明らかに職員が少ないと思います。施設の配置基準、最低基準で運営している施設は多いですけど、転職するのであれば、職員数もどの程度なのか確認しておくと良いと思います。こんな事言うのも何ですが、有料老人ホームの場合は利益優先となってしまいますから、最低人数でしか職員確保しません。

去年近所に某有名な居酒屋チェーンの有料が出来ましたが約80床の入所者に対し介護職員5名、看護職員2名と言う体制で運営。公休一人、夜勤一人と計算すると日勤では3名、3名で80人の高齢者を見れるわけがないのに居酒屋チェーンのあの社長さんは何を考えているんでしょうね。こういう施設が増えない事を祈るばかりです。と、長くなりましたが夜勤に関しても不安があるなら、一人ではまだ対応する自信がないとはっきり伝えた方が良いですよ。万が一の事が起きてからでは遅いですから。

つーか、利用者さんとしっかり向き合えるところから考えると、la vie en roseさんは小規模多機能型居宅介護(グループホーム)の方が適しているかもしれませんね。

返信する
No.43057:Re: 気持ちは分からなくはない[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/20 20:32
ありがとうございます。そうなんです。上司に指摘されたのはそこなのです。当たり前の事ができていない。それでは職員全体がそうなのかと思われてしまうのだと。P病のかたについても同じ事を言われました。実際、事情を話せば待って下さる方ですから、そこまでの信頼関係が作れたのにほったらかしにしたくないと思ってしまうからいけないんですよね。

 人数配置は、その通りで、シフトが足りてないと残業を余儀なくしないといけない環境です。それでも人数が足りなければ他フロアから応援を頼む。でもそのフロアの専属?ではないから動きが読めないんですよね。申し訳ないけど私の方がまだまし?って感じで。

 だから最悪私に聞いてこられます。それほど人手足りてない業界なんですよね。でもほかの仕事からしたらかなり需要はあると思うのですが…

 儲かると思ってその居酒屋チェーンの社長さんは考えたのでしょうが、それは介護をただのサービスだとはき違えているのでしょうね。当然来る職員もわかるような気がします。
私は子供に言います。寝たきりよりはぼけた方がいいと。でも施設にはいれるなと。なんてわがままな高齢者になることでしょうか。でも自分らしく最後まで生きていたいから。

 福祉は他の業界でも経費削減でサービス重視、職員の質や待遇は二の次のところがどんどん増えている気がします。児童福祉でもそうです。行政が悪いのですよね。一番先に削られる予算は福祉ですから。なによりもそこで過ごす主体者を考えてほしいです。といいつつ、そんな人が劣悪な施設に入ってしまうかもしれないですが…介護保険制度そのものをきちんと考えていける政治家がいてほしいです。話それましたが、私もグループホームがいいなって思っています。本当は…でも最低でも一年は今の所で叩かれてそれから転勤したいです。介護福祉士の勉強は今でも始めようと思っていますから、少しだけまた明日職場に向かう気持ちがでました。

 いっつもありがとうございます。猫婆の介護ブログいつも共感させてもらっています。今日の外部研修で言われました。たとえ認知があろうとも絶対に介護者は高齢者に対して尊厳を持つ事。ため口なんてもってのほかだと。ざっくばらんに話すこととコミュニケーションを築くことは違うと。気をつけないとと思います。長くなりました。

返信する
No.43257:追いつめられて…[la vie en rose]ID:xqZviH3Z 2011/08/31 08:02
 周りの言葉に神経質に反応した自分がいけないのだろうと思うのですが、一昨日他の職員から拒食、拒水のある入居者さまの食事介助をしていた時に変わろうかと言ってもらったので、私も時間がかかり入居者さまの為にならないと思って変わってもらった瞬間に「何でもできるようにならないといけないのよ」と一言言われました。できないから変わった訳ではないのですが…。言い返せなくて。

 まだ少しミスがあります。でもミスをなくすように努力もしています。自分なりに頑張ってきました。でもその一言でプレッシャーを酷く感じてしまい、その日は食事もとれなくて案の定翌日は具合を悪くして急遽お休みを頂き点滴を打ってもらい一日支度で寝ていました。

 ほんとうに自分の弱さが悔しいです。負けずにやっていかなくてはと思えば思うほど追いつめられる自分がいます。職場に向かう足が重たいです。思い詰めないでいかないとつぶれる事も自分でわかっているのに…辛いです。少なくとも昨日私が入浴介助をするといってあった入居者さまにはできなかったことを謝らないとと思っています。信じてもらっていたのに…これで信頼関係がくずれるかと思うと辛いからです。