No.42886 Re: もっと心に寄り添った介護をしたい…

発言者:(´・ω・`) 発言日:2011/08/12 11:49 返信する 応答をメールで転送

私は常日頃思う事があります。

人手不足だから業務が終わらない、人手不足だから寄り添った介護
出来ない、人がいれば寄り添う介護も出来るのに・・・と、寄り添った
介護が出来ない理由を全て人手不足と言う枠に責任転換してしまう
介護職員が多い事が非常に残念でならないです。

確かに職員は少ないより多い方が業務は楽になるでしょう。
排泄介助食事介助入浴介助に着替え、その他レク等、職員が多ければ
多いだけ、職員一人にかかる負担は軽減され、その分を高齢者との時間に
割く事も可能です。余裕があればそれを介護に生かす事も出来ると
私も思います。

でも、この考えは私は根本的に間違っていると思っています。
何故なら業務=介護になってしまっているからです。
寄り添った介護とは、人手不足で一連の業務が終わらない事とは一切
関係がない事です。自分が高齢者の声とならない心の声を、自分の心で
感じ取り、その想いに共感し、ともに感じてあげる姿勢が大事な事だと
思います。

相手の想いを感じ取り、出来るだけそれに応えてあげる事。その支えと
なってあげる事。高齢者と自分との心のつながりを大切に育む事こそが
本当の意味での心に寄り添った介護ではないでしょうか。
高齢者との信頼関係が生まれた上で、そこで初めて寄り添った介護
出来ているのだと実感できると思います。)

例えば入浴介助に一人20分を目安にしていても4分オーバーしたと
ありますが、私なら夏場は5分で十分です。長風呂が好きな高齢者もいれば
風呂は好きではない高齢者もいます。湯船に絶対つかりたい人もいれば
シャワーで十分と言う高齢者もいます。
これは入浴=一日の業務として捉えているからです。

小規模ユニットだから、満足のいく介護が出来るかと言うと、必ずしも
そうではない。冗談抜きで施設はピンキリなんです。そこで働く職員に
よって良くもなれば悪くもなるものです。極端な話、どんな粗悪な施設で
あっても、自分自身が心に寄り添った介護をしたいと、その気持ちを持って
高齢者に接していく事が出来れば、寄り添った介護が出来ている事に
なるわけです。人手不足だから出来ないは言いわけにしかすぎません。

と言っても、ご自分の性格等、どの施設が適しているのかはありますよ。
私自身、いくつか施設を経験していますが、やはり合う、合わないは
ありました。施設の方針に憤りを感じて退職した施設もあります。
それと、どんなに人手不足の業界と言えど、短期間で退職してしまうと
再就職も難しい時代になってきていると思います。

実際、求人がないわけではありませんが、年がら年中求人を出している
ような施設であれば避けた方が良いです。とりあえず勤めて3か月。
求人情報をこまめにチェックしながら、ある程度環境の良さそうな施設を
見極め、それから転職しても遅くはないと思いますよ。
(条件が良い、人間関係が良好、環境が整っている施設であれば、離職率
が低いので、募集も年に1回、2回、求人1名と少ないので、倍率は高く
なりますが、そういう施設をあたった方が良いですよ。)

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 42881: もっと心に寄り添った介護をしたい… [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/12 00:27
 └◇42886: Re: もっと心に寄り添った介護をしたい… [(´・ω・`)] ID:MdDlPYYK 2011/08/12 11:49 評価
  └◇42907: Re: もっと心に寄り添った介護をしたい… [もこ] ID:u9E4MWL7 2011/08/13 03:34 評価
   └◇42909: ありがとうございます。 [la vie en rose] ID:xqZviH3Z 2011/08/13 08:12 評価