No.41851 スタッフの育て方
私は、現在介護スタッフを育てる立場にいます。まだ、一年もたたない介護士の発言は新人を頑張る応援のような言葉かけをします。私が聞いていていい言葉かけだとは思います。でも、介護技術を教えてはいない、教えれない立場だからか親しまれている反面もあるような気がします。基本を何度も教えている私にはやはり口うるさいようにとらわれているようです。今日の話しですが、入浴介助を新人としました。何も、利用者のこと聞かず、コミュニケーションもはからず、着脱は、利用者の背後からする始末。何度も注意しました。入浴介助後新人に、一年もたたない介護士は聞きました。明日は誰と入浴介助?とやはり、介護技術を教えれない介護士でやったーと一言。
介護のものさしが完全にずれています。施設長、理事長は介護度素人何もわかりません。新人に言ったところで、無理なようです。入浴ばかりではありません。排泄介助、コミュニケーション、など注意しても直してくれない。理屈を言って話しますがそれでも理解、実行できません。ヘルパー2級取り立てですが、それでもわからない。一体何を勉強指導しているのか疑問に思います。もちろん、本人のやる気がなかったからだとは思いますが。仕事に就けない時代だからか、本当に介護したいと思う新人はいません。教える立場から言うと、教えることは無駄のように思えてなりません。本当にやっていきたいと思う新人なら、こんなことならないと思う。自分の修行なのかな。。。でも、腹が立ちます。
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆41851: スタッフの育て方 [チャンプ] ID:0Cx6yQld 2011/06/22 18:04
-
├◇41852:
Re: スタッフの育て方
[阿修羅]
ID:Idrk5u7B
2011/06/22 20:12
-
│└◇41853:
Re: スタッフの育て方
[チャンプ]
ID:0Cx6yQld
2011/06/22 22:48
-
└◇41876:
失礼を承知で・・・
[(´・ω・`)]
ID:4S9AZLlG
2011/06/24 19:02
-
└◇41906:
Re: お返事ありがとうございます。
[チャンプ]
ID:0Cx6yQld
2011/06/26 23:22
-
└◇41978:
Re: お気持ち分かります。
[まま]
ID:VVfX2B4o
2011/06/30 23:31
-
└◇42001:
大変ですよね。
[うさぽん]
ID:6Vo133nB
2011/07/02 00:32
-
└◇43195:
新人の立場から…
[la vie en rose]
ID:xqZviH3Z
2011/08/27 18:44