No.62801 W介護でうつ悪化です

No.62801は質問(相談内容)です。

返信する
No.62801:W介護でうつ悪化です[でんちゃん]ID:Qmbro9JT 2022/01/15 19:18
同居する85歳の義父は認知症、知的障害。私の18歳の娘は高次脳機能障害、重度知的障害、難病です。娘の介助は私一人、義父には主人に少しだけ介護をお願いしてほとんど私が介護してます。私自身、うつ病(精神手帳2級)です。主人は昔から義父と仲が悪く、最近義父の通院時に「父を殺してほしい」言ったことから義父のデイサービス等の事業所の人が私に「あなたは息子さんを追い詰めている。わかりますか?」とすごく怒られました。義父の世話してるのは私です。娘を24時間ずっと体調、障害に気にかけてるのも私です。今まで大変だから主人に少し助けてもらってましたが、今後一人でW介護するしかないのでしょうか?また責められそうで怖いです。

発言一覧

以下、No.62801の質問に対する回答です。

 62801: W介護でうつ悪化です [でんちゃん] ID:Qmbro9JT 2022/01/15 19:18
 └◇62802: 答えるまでもない。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:sUkLlmHC 2022/01/16 08:01 評価
  └◇62803: Re: 答えるまでもない。 [でんちゃん] ID:Qmbro9JT 2022/01/16 08:16 評価
   └◇62805: 少し具体的なアドバイスが出来そうです。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:sUkLlmHC 2022/01/16 09:12 評価
    └◇62806: Re: 少し具体的なアドバイスが出来そうです。 [でんちゃん] ID:Qmbro9JT 2022/01/16 10:23 評価
     └◇62807: 行政は脅すのが一番。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:sUkLlmHC 2022/01/16 11:47 評価

返信する
No.62802:答えるまでもない。[ケアマネ・ストロンガー]ID:sUkLlmHC 2022/01/16 08:01
>今後一人でW介護するしかないのでしょうか?

そんな訳がない。

>また責められそうで怖いです。

その責めは無視で。

どちらかの介護を辞めるなり、サービス利用を増やすなりで、でんちゃんの介護負担軽減が必要なのは言うまでもない。で、その方法を、担当のケアマネや地域包括支援センターに相談。

ここまでは、相談に対する回答にもなってない。当たり前過ぎて。「言われなくても分かってる」と言われそうな程に。なので、ケアマネや地域包括からではなく、この場で具体的なアドバイスが欲しいなら、

@義父や娘の介護度や障害の度合い、必要な介護内容
Aでんちゃんが可能な介護内容や負担が大きい内容
B掛けられる費用

等を教えて欲しい。

返信する
No.62803:Re: 答えるまでもない。[でんちゃん]ID:Qmbro9JT 2022/01/16 08:16
娘は下垂体機能低下症で24時間ずっと看病、介助してます。今は障害支援区分5で重度知的障害、高次脳機能障害でほぼ娘にかかりっきりです。糖尿病予備群なので常に低カロリーメニューを考えています。そんな中義父との同居が始まり知的障害が最近判明しました。認知症もあり要介護2です。落ち着きがない、奇声を発する、幼児性が強い、短い指示でも理解できないなどあります。そんな二人の世話をして限界ギリギリな状態で今、義父はショートステイですがかなり負担が減りました。義父の精神的負担のほうが正直キツイです。でも主人は老人ホームにはいれたくないそうです。

返信する
No.62805:少し具体的なアドバイスが出来そうです。[ケアマネ・ストロンガー]ID:sUkLlmHC 2022/01/16 09:12
>義父の精神的負担のほうが正直キツイです。

承知しました。実際の物理的な負担ではなく、負担感を基準に方針を決める事も当然ある。何の問題もない。なので、義父が施設入所で。

>認知症もあり要介護2です。
>落ち着きがない、
>奇声を発する、
>幼児性が強い、
>短い指示でも理解できないなどあります。

要介護2は、実態よりは低く出ているような。調査時と状況が違うなら、いや、そうでなくても、認定再申請をして良いかと。低くても要介護3が出る印象。そうなれば、特養入所の申し込みもできるし、そもそも、その状態からして入所の対象。そこで問題なのが、

>でも主人は老人ホームにはいれたくないそうです。

これ。理由は何ですか? 「費用の工面が難しい」とかではなく、「世間体」なんて屑な理由なら。娘を連れて家を出る。

ここから先の相談は、DV関係の機関。生活費工面や避難場所も含め、アドバイスが貰えるかも。名称は自治体で色々。婦人保護施設、母子生活支援施設、女性センター、女性サポートセンター、女性相談センター、女性シェルター、民間シェルター、等。「DV」「女性」「相談」「避難」「居住地域名」等で検索。

娘さんの介護経由で、役所の障害者支援の部門にも相談を。

自分の父親と娘の問題を、妻だけに押し付けるような夫。この手の問題に性別は関係無いが、正に「男の風上にも置けない」。

介護者が疲弊しきってまで続ける介護は、大間違いと断言する。でんちゃんに男を見る目が無かったのは、今更どうしようもない。これからは、でんちゃん自身と娘の安全と幸福を最優先。その為になら、何を犠牲にしても構わない。義父の事は、夫が考えればいい。

※ 義父の施設入所が難しい理由がまた別にあるのなら、再度御相談を。

返信する
No.62806:Re: 少し具体的なアドバイスが出来そうです。[でんちゃん]ID:Qmbro9JT 2022/01/16 10:23
ありがとうございます。施設入所させたくない理由は金銭的もあります。あとは主人が「父を追い出す感じだから嫌」とも言ってます。主人が義父の世話するのは私が用意したご飯を年に数回義父に出す。あとは月に一回の通院のみ。それ以外は全て私が世話してます。
実は私は親なきあとのことを考え娘の施設入所先を探していますが病気が特殊な為受け入れ先は今の所「なし」です。

返信する
No.62807:行政は脅すのが一番。[ケアマネ・ストロンガー]ID:sUkLlmHC 2022/01/16 11:47
>実は私は親なきあとのことを考え娘の施設入所先を探していますが
>病気が特殊な為受け入れ先は今の所「なし」です。

心にも無い嘘をつきましょう。「ならば、自分が生きてる内に、娘を葬る」と。

行政が「ない」と言い切るのは、「親が看るだろう」と高を括っているから。実際、でんちゃんの言う通り、順番から言えば、娘の前にでんちゃんが先立つ。「受け入れ先無し」で済む筈が無い。

他の回答でも言った事がありますが、世の中や行政は、正しさや善意じゃ動かない。てめえに不利益や責任が問われる時しか動かない。『私の死後、娘はどうなるのか答えろ・この問答は録音して社会に公開する』と行政を問い詰め(最早相談する必要は無い)ましょう。