No.60866 時間なさすぎ

No.60866は質問(相談内容)です。

返信する
No.60866:時間なさすぎ[すずこ]ID:gWgs3xPv 2016/07/08 14:26
私には結婚してない弟と 軽く認知症の父親 足と心臓の悪い母親 そして 叔母がいる (父の姉にあたる)
叔母は働きもせず40くらいから父の世話になっており そして 今要介護4になった。本来は同居の母が世話するはめになっていたのだろうが 母の状態は悪く 父も軽く認知症 両親と同居の弟もあてにはならず 私が面倒みている。
叔母の下の世話と 買い物などにいけない母の変わりに家事を手伝い 愚痴と文句ばかりたれる父親をかわしながら の介護である。 三人がのしかかってる  私には旦那もいるし家に帰れば自分の家族の世話と家事もあるわけだ。もうストレスマックスで
最近は 早くとりあえず80代は死んでくれと強く希望してしまう。
私に時間がない 楽しくない 
息抜き必要なのはわかるが 短い時間に息抜きしてても いろんなしがらみの中で 心のそこからやすらげないし

旦那のほうの母親も要介護になったがこちらは 義理母がしっかり貯金してたのと年金が多いので有料老人ホームに入居でき、くらせている。助かったほんとに..でも月に最低でも二回は様子を見に行ってあげないとかわいそうだし、結構遠方なので 一日つぶれる  ほんとに一人で老人を何人もおぶってる感じ

もうね 死んでほしい
本音

          

発言一覧

以下、No.60866の質問に対する回答です。

 60866: 時間なさすぎ [すずこ] ID:gWgs3xPv 2016/07/08 14:26
 ├◇60867: Re: 時間なさすぎ [クマ] ID:t9FCzNJR 2016/07/08 17:51 評価
 │└◇60880: クマサンアリガトウゴザイマス [すずこ] ID:2RZ0g2zL 2016/07/11 15:13 評価
 ├◇60881: Re: そんな〜〜〜 [ワン子] ID:offSVy6q 2016/07/11 21:42 評価
 └◇61127: Re: 時間なさすぎ [kamome] ID:3UZwsjzS 2016/10/29 09:16 評価

返信する
No.60867:Re: 時間なさすぎ[クマ]ID:t9FCzNJR 2016/07/08 17:51
クマと言います。
確かに時間もないと思います。
しかし 旦那は どうしているの 
貴方には 自分の親も1ヶ月に一度は 看に行くというし、
そこで 私は 私の経験から もう少し旦那にやらせてはと思います。そこがポイントではないの。
意外と親は 旦那さんには 息子だから言わないのでは。
それは大きな間違いですよ。
それだとほとんど 嫁さんが やることになるね。

返信する
No.60880:クマサンアリガトウゴザイマス[すずこ]ID:2RZ0g2zL 2016/07/11 15:13
旦那は首の不調で仕事はなんとかこなしてはいるものの
いつも頭痛と戦ってる感じで あまり無理させられません。
とにかく仕事は収入のこともありますので がんばってもらわないとって感じなんで それ以上負担かけたくないのもあるんです。
とはいえ、やはりおっしゃるとおり...配分考えないと..とは思っています。  また愚痴らせてくださいませ

返信する
No.60881:Re: そんな〜〜〜[ワン子]ID:offSVy6q 2016/07/11 21:42
すずこさん、お疲れ様です。
お一人で三人の介護ですか?
驚きました。そんなの無理です。
わたしは介護2の実母一人をみていますが、お手上げ状態で
早くお迎えがこないかな〜といつも考えています。

すずこさん、せめて叔母さまだけでも施設入所は無理ですか?
予算的にきついなら生活保護を考慮されたら?と思います。

それから、弟さんの事が気になりました。
同居で独身でしたら、すずこさんに全てを押し付けるのではなく
寧ろ弟さんが主体的に介護を担うべきであると私は思います。
せめて弟さんとすずこさんと協力しあってやるべきです。
弟さんが何もしないのであれば
すずこさんも逃げたら良いと思います。

ただ救われたことは
旦那さんのお母様が有料老人ホームに入居できたことです。
でもすずこさんは、義母さんの面会にも
月2回ほど行かれているようですが
旦那さんと交代で行くなどして
せめて回数を減らした方が良いと思います。

すずこさんの介護の本当の大変さは
誰も分かってくれないのですから
出来るだけ声をあげ助けを求めてください。
ケアマネさん、他相談できる人には
困っている事などを相談してください。
この場所でも愚痴をいっぱいこぼしてください。

返信する
No.61127:Re: 時間なさすぎ[kamome]ID:3UZwsjzS 2016/10/29 09:16
すずこ様
認知症の実母と要介護2の弟を抱えた家族の実体験からの書き込みです。
まず、要介護4のおばさまの件
40くらいから働きもせずと書かれていますが、それまでの年金は納付されていますか?
国民年金であっても多少納付があれば、国民年金受給権があるような気がします
もし年金が多少出るようであれば、その差額分が生活保護または医療保護の形になるような気がします。
年金は受給権があるかどうかは、年金事務所で調べられますが、古い記録が、うやむやというのが実情なので推測で記していることお許しください

そして、おばさまの生活を見ているのがお父様とのことですが、世帯分離という方法があります。
世帯分離は同居していても可能と思われます。(実際に実弟は世帯分離で自宅に母と私と同居していながら戸主で一人となっています)
世帯分離で収入がないということでおばさまの、生活保護または医療保護の申請ができるかもしれません。
また、要介護4であれば特養とかにははいれませんか?
または、おばさまの要介護でヘルパーを頼むなどの措置は?
実際に世帯分離で収入がない弟は高額医療申請で介護保険が限度額以上になったら還付される申請をしています。それで自宅に医療介護で訪問看護は入っていてもそれほど高い額ではありません。
世帯分離で高額療養申請とか介護限度額申請とか、また年金、生活保護または医療保護の件すべてにおいて行政もケアマネもわざわざ教えてはくれませんでした
行政って所詮お役所仕事なので、こちらが困って聞きに行くのでなければ教えてはくれないように見受けられます。

お父様は軽い認知症なら要介護認定でデイケアを利用して、少しお母様とかすずこ様の介護負担がへるような気がします。
これも、高齢者支援の行政に相談するなどして少し介護負担を減らせるようにできる気がします

あくまで個人の実体験で参考までに書き込みいたしました。