No.60836 ケアマネの対応方法

発言者:カッピー 発言日:2016/06/28 00:49 返信する 応答をメールで転送

最近、父の物忘れや理解力の低下が目立ち、食事もご飯粒だけで終わらすことが多くなってきているので、デイの日を一日増やしたいとケアマネに言った。
ただ、父の性格上、来週から一日増やすから何曜日も行きましょうってことは出来ない。拒否も強く、抵抗もあるので…徐々にしたいと言った。
そしたら、ケアマネが今といっしょだと言い放った。
今は、本人が休みたいと言い張ったら、その代わり違う曜日を勧めて欲しいと言っている。私が今回言ったのは、目標今よりも一日増やすことなのに。
そんなことも理解できないのか?
途中、いろいろ経緯をお話ししているのに、電話でも聞く気がなくなったことが伝わってくる。
先日は、お金の管理が出来なくなってきているから、さりげなく、私に管理を任せるように言って欲しいと言った。
そしたら、公証人役場で手続した方がいい父に言い。
何年もかけて遺言書を書いたことを伝えてあるのに、ほじくり返された。

ケアマネの業務内に、介護家族の支援は含まれているはずだ。
数か月前、私が数日家を空けることを言うと、
確執があると知っている姉の事を持ち出してきた。
(姉家族は同じ市内に住んでいるがほぼ来ないのを知っているくせに)
今までに、10年以上介護サービスを利用していて、
前のケアマネに必要なことは全て伝えてある。

もう限界なので、ケアマネの変更はする。
それにしても、支援をするはずのケアマネなのに、
まず自分の責任回避が一番だと感じさせる人も珍しい。
前職が看護師なのが、さらに驚く。
本当にこの人何を思って人を相手の職業を選んだのか?
こういう人がケアマネにいるとかえって迷惑。
介護家族は追い詰められ事件・事故につながる可能性だってある。

掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 60836: ケアマネの対応方法 [カッピー] ID:kRHe.cq9 2016/06/28 00:49
 └◇60838: Re: ケアマネの対応方法 [せみしぐれ] ID:LoIs6MWh 2016/06/29 22:41 評価
  └◇61224: Re: ケアマネの対応方法 [kamome] ID:3UZwsjzS 2016/11/22 23:24 評価