No.59612 Re: 不安。
こんにちは(^-^*)/
貴方の状況よ〜く分かります。たとえ同年代では無く、年上の人だとしても、経験していない人には分からない。分からない人には無理だと思った方が楽ですよ〜(^-^) 期待しないことです・・。その方が傷つかないですみます。
両親の事で年金事務所に行ったときに、事務所の人に「自分の事を考えなさい!」って叱られました。でも本当に現実そうなんです。肉親の介護をするとは、そういう事なんですよね。自分の事は二の次に考えないように蓋をしないと進めないんですよね・・前へ。でもそんな事は他人には分からない・・・。
このサイトで、的確なアドバイスをして下さっている方がいますが、我が家は父の特養への入所と母にループホームへ入所して貰い、フルタイムで働くか、在宅のままディとショートを使いつつ週5日働くか・・・。悩み所です。最優先は特養入所です。愛知県は待機人数が一番多い所で1200人〜1300人なので、片っ端
から申し込んで、空きが出た所へ移転しようと思っています。
介護に詳しい訪看さんは、はっきり言ってケアマネよりも頼りになりますョ。
こんな事くらいしか言えなくて、ごめんなさい。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆59608: 不安。 [*yuuuu*] ID:xYaUOsMw 2015/10/03 03:34
-
├◇59612:
Re: 不安。
[きりのこ]
ID:STXl/7LX
2015/10/03 15:24
-
├◇59613:
Re: 不安。
[向日葵]
ID:8yT1vgJk
2015/10/03 20:41
-
└◇59618:
Re: 今後について
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2015/10/05 09:22