No.59608 不安。

No.59608は質問(相談内容)です。

返信する
No.59608:不安。[*yuuuu*]ID:xYaUOsMw 2015/10/03 03:34
我が家は、わたし(28歳)と、母(58歳)と、母方の祖母(82歳)の3人暮らしです。
主に母と祖母の年金で暮らしており、わたし自身の支払いは自分ででしています。


父とは離婚し、他界しています。

実際、プライベートをネットの書き込むことを躊躇している気持ちもありますが、わたしの年齢で経験していることに、友達と話が合わずときどき孤独感や劣等感が襲ってくることがあり吐き出したく投稿しました。
よろしくお願いします。


4年前、わたしの母は脳出血により左半身麻痺や高次脳機能障害を患いました。
現在、自宅では車椅子、デイサービスなどでは4点杖使用し、職員の方見守りで歩行しています。

正社員でわたしも母も働いており、充実していたと思います。

いま、そのギャップが辛いです。

初めの介護1年目、職場の上司にこれ以上はシフト変更出来ない、今後のことを考えて辞めてはどうかと打診されました。

今後の不安もあったので上司と口論寸前になるくらい話しましたが、理解が得られずそのまま退職しました。

その後、パートを転々としましたが、現在は母がお世話になっているデイサービスで母の通っていない日にパートとして働いています。無資格だったので、現在働きながら自宅近くで初任者研修の通学中です。

その中で不安が幾つかあります。

祖母は足腰や見た目も年齢よりも若く、母の世話をすることで自分を保てていると自負していると話していますがやはり来るべき時は来ると不安で仕方ありません。

日中、わたしが自宅に居なかったり母がリハビリに出ている時に祖母は1人になることが多く、その時のことが不安です。



母は車椅子に座っていれば、麻痺側が動かないだけで見た目にはどこが悪いのかわからないほど健康に見えます。意思疎通や会話も問題ありません。
普段会話などで冗談を言ったり憎まれ口を言ったり普通と変わりないですが、高次脳機能障害で日常の手順や段取り等が分かりづらく、同じことを説明することが多々あります。
もともと母は段取り良くちゃっかり者だったので、健康なときにしていた行動と比べてしまい、悲しい気持ちとショックが毎回あり自分が嫌になりますし、当たってしまうこともあります。
そのためにも初任者研修を受けていますが、なかなか母を受け入れるのが難しいです。





ありがたいことですが、この家庭環境を知っての上で交際している方がおり、結婚の話も出ています。
同年代の友達はある程度正社員で会社に勤め、それなりの地位を得ているので金銭的にも多少余裕があり貯金もしていると聞きます。

結婚するならある程度の貯金はしておきたいですが、いま介護と仕事を両立するには、母の通院などで休みの融通がきくパートを続けるという選択しかないように思います。
なかなか、貯金も出来ないのが現状で、そこに劣等感と不安が渦巻いています。

現在の職場は母のことを理解して頂いているので安心ですが、働いてみると、わたしが勤務できる日と事業所に人が必要な日がうまく合わず、その結果休みの方が多くなり給与面で不安定です。

勤務して3ヶ月も経っておらず、母も事業所でお世話になり現在通学中ということも退職ということにも躊躇します。


母を抱えながら、おばあちゃんがもしものときにはどうするのか。

子供は産んでも良いのか。



何かひとつでも、これからの糸口を見つけたく投稿しました。

言い訳のように聞こえるかもしれませんが、悩んでいます…。

発言一覧

以下、No.59608の質問に対する回答です。

 59608: 不安。 [*yuuuu*] ID:xYaUOsMw 2015/10/03 03:34
 ├◇59612: Re: 不安。 [きりのこ] ID:STXl/7LX 2015/10/03 15:24 評価
 ├◇59613: Re: 不安。 [向日葵] ID:8yT1vgJk 2015/10/03 20:41 評価
 └◇59618: Re: 今後について [クマ] ID:t9FCzNJR 2015/10/05 09:22 評価

返信する
No.59612:Re: 不安。[きりのこ]ID:STXl/7LX 2015/10/03 15:24
こんにちは(^-^*)/
貴方の状況よ〜く分かります。たとえ同年代では無く、年上の人だとしても、経験していない人には分からない。分からない人には無理だと思った方が楽ですよ〜(^-^) 期待しないことです・・。その方が傷つかないですみます。
両親の事で年金事務所に行ったときに、事務所の人に「自分の事を考えなさい!」って叱られました。でも本当に現実そうなんです。肉親の介護をするとは、そういう事なんですよね。自分の事は二の次に考えないように蓋をしないと進めないんですよね・・前へ。でもそんな事は他人には分からない・・・。
このサイトで、的確なアドバイスをして下さっている方がいますが、我が家は父の特養への入所と母にループホームへ入所して貰い、フルタイムで働くか、在宅のままディとショートを使いつつ週5日働くか・・・。悩み所です。最優先は特養入所です。愛知県は待機人数が一番多い所で1200人〜1300人なので、片っ端
から申し込んで、空きが出た所へ移転しようと思っています。
介護に詳しい訪看さんは、はっきり言ってケアマネよりも頼りになりますョ。
こんな事くらいしか言えなくて、ごめんなさい。

返信する
No.59613:Re: 不安。[向日葵]ID:8yT1vgJk 2015/10/03 20:41
大変ですね。
お辛いことと思います。勉学、介護、仕事に追われる毎日でしょう。
貴方の年齢で、友人の理解を得るのは残念ながら無理と思います。
更年期のおばさんである私でさえ、分かって貰える友人は殆どいません。
介護をした経験のない方に介護の苦労や愚痴は言わない方が貴方の為と思います。
心無い言葉、無責任なアドバイスに傷つく方が多いと思います。
こういう場で吐き出すのが良いと思います。
ただただ、分かって欲しいと思うだけでも経験のない人にはわからないもののようですね。

お母様の現状を受け入れられない気持ちはわかります。
イライラして声を荒らげる事も。病気の種類は違えど、私もそうです。
そして、病気で本人がどうすることも出来ないのを分かっていて腹が立つ自分がまた情けない。
皆とは言いませんが同じ思いをされてる方は多いと思います。
知り合いのご兄弟が老健に勤めているそうです。
勤務先の認知症の入居者さんには普通に接する事が出来ても、自分の親が同じ病気になってしまうと、親にはやはりイライラしたりするそうです。
親にはしっかりしていて欲しい、との思いが強いからで、介護の勉強をしているから腹を立てなくて済むようになるはずだと思うのは少し違うと思いますが、いかがでしょう?
愛情がある分、過去を知っている分「何で!?」と思うのだと思います。

働きながら勉強し、介護する事は、私は自分の病気が原因で退職し、その後働けないで介護をしているので、その大変さは私の想像を遥かに超えた大変さだろうと思います。
会社の理解を得られず、正社員としての立場が無くなった事も悔しいですね。

子供の問題は私には何とも言えません。
育児はとても大変なものです。
ですが、月並みですが、子供がいるから頑張れる、は本当だと思っています。
お子さんが出来たとして、3歳位になれば、お母様のわからない段取りを簡単な物なら覚えて教えてあげたり、欲しいものを取ってあげたりと手がかかるだけでなく、貴方の代わりにお手伝いもしてくれるようになると思います。
大きくなれば、お互いに不穏な空気の時は間に入って仲裁のような事をしてくれたりもします。
私は子供が大きくなってからの病気、介護のため、介護しながらの育児は大丈夫とは簡単には言えません。
でも、まだお若いのに子供を産めるんだろうか・・・との葛藤がある貴方の絶望感に、ただただ辛いのですねとしか言えません。

理解のある方とのお幸せを願っています。

参考にならなくてごめんなさい。

返信する
No.59618:Re: 今後について[クマ]ID:t9FCzNJR 2015/10/05 09:22
クマと言います。
もうここまで きていたのなら 率直に申し上げます。
確かに環境や 状況は 結婚は思いつかないかもしれない。
しかし 母親は 貴方の幸せを第一に かんがえているのです。
どんなことよりも 好きな方と一緒になることを 考えなさい。
祖母についても大変と思うかもしれない。
でもあなたが 好きになった方なら その方も応援してくれますよ。
私も妻もそうでした。
私には 父母と2名の介護がはじまっていました。
いっそうのこと 両親には ふたり一緒に 死んでほしいと思いました。
しかし それからの日々 結婚する前から 妻は 私も頑張るから 世話をしていこうと言い 確かに会社にも勤め大変でしたが 結婚もして 子供授かり 両親の世話もして ここまで きました。結婚した時も 両親は喜んでくれました。
おそらく 貴方のお母様も 喜びますよ。
絶対に 二人で相談して決めなさい。絶対に幸せになれよ。
応援しているから。