No.59389 Re: 関心を持たない家族への心の持ちよう

発言者:長女1 発言日:2015/08/15 10:01 返信する 応答をメールで転送

私には要介護3の父と、要介護1の母がいます。もともと父はアルツハイマーと診断され、母は数十年前の脳の病気の後遺症から、直近の新しい記憶が溜まらない状況ではありました。が、最近、母もアルツハイマーと診断され、今後のことも考えていく段階になっています。
兄弟は4人おり、薬の管理や病院の付き添いなどは交代でみています。
皆、それぞれ家を出て家庭がありますが、妹だけは独り暮らしです。私は家族はいますが、子供と二人暮らしのシングルマザーです。
実は妹が、少しちゃこさんと似た感じなのかな?と思って投稿しました。
家族が看てあげれれば良いかもしれませんが、やはり其々の家庭も事情もあり、出来ることはやるつもりだけど、やはり自分の生活が基本となります。
自分だけが、なぜ皆は、と思うってことは負担がかかってるんですよね。介護はやるべきものではなく、やってあげたいものじゃないでしょうか?足りないところや、無理なところは誰かに頼ってもいい。そのために施設やケアマネさんやヘルパーさんがいるんだと思ってます。
無責任に、放置するのではありません。必要なとこに必要なケアをお願いしてるはずです。
ご自身の気持ちを、一度ゆっくりとご自身に問いかけてみてはどうでしょうか。
私は20年以上前に母が脳の病気をして介護が必要なとき、仕事をやめて2年間介護をしていました。2年といえども20台の後半、仕事が大事になるその時期の2年は決して短い期間ではありません。でも、その時できる立場だったのは私だけだったから。父が癌で入院したときも手術の立ち会いや退院まで私が出向いていたんです。それもできる立場だったのは私だけだったから。
その時の立場で動ける人が動くのは当たり前じゃないかなと思います。それが苦なら、介護から少し離れた方が良いかもしれません。
生意気言ってすみません。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 59233: 関心を持たない家族への心の持ちよう [ちゃこ] ID:TGgVcDIE 2015/07/11 16:04
 ├◇59243: Re: 関心を持たない家族への心の持ちよう [ねこ] ID:IMiOVSRH 2015/07/14 12:57 評価
 ├◇59280: Re: 関心を持たない家族への心の持ちよう [三日月] ID:QbPpkyhx 2015/07/20 14:23 評価
 └◇59389: Re: 関心を持たない家族への心の持ちよう [長女1] ID:3HvTrWDT 2015/08/15 10:01 評価