No.58219 Re: その前にすることがあります
クマ様
お返事ありがとうございます。
主人は全面的に協力してくれています。
現役で仕事をしておりますので通院のたびに毎回付き添うという訳にはいきませんが、入院前の説明・手術日など重要な事がある時や仕事が比較的暇な時などは有休を取ってくれます。
主人は次男。本来であれば長男がやるべき所をすべて引き受けている状態で、その上 仕事で疲れていても私の愚痴につきあってくれるような人です。
ただ、口べたなのでなかなか両親と話し合うというのが出来ないようで・・・。
一応、来年の正月にはキチンと話してみると約束はしてくれています。
嫁という立場ですので、話は主人からしてもらうしかないなぁと思っていますが、最終的には泣き落としでもするかなぁとか考えてます。
え〜と・・・すいません、こんな感じでわかっていただけましたでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆58215: 介護認定を受けさせる方法 [みしゃ] ID:Cb3yR4L. 2014/11/18 09:37
-
└◇58217:
Re: その前にすることがあります
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2014/11/18 11:15
-
└◇58219:
Re: その前にすることがあります
[みしゃ]
ID:Cb3yR4L.
2014/11/18 18:53
-
└◇58221:
Re: その前にすることがあります
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2014/11/19 08:57
-
└◇58223:
Re: クマ様
[みしゃ]
ID:Cb3yR4L.
2014/11/19 09:41
-
└◇58224:
法律相談は
[クマ]
ID:t9FCzNJR
2014/11/19 10:38
-
└◇58232:
Re: 法律相談は
[みしゃ]
ID:Cb3yR4L.
2014/11/19 22:15