No.57808 施設に入るタイミング

No.57808は質問(相談内容)です。

返信する
No.57808:施設に入るタイミング[サミー]ID:YGxk.hGA 2014/08/15 10:44
こんにちは。私は義母と旦那と息子、年長と一歳児の5人で暮らしています。
義母は70歳で要介護2ですが、心臓と糖尿を患っており数年前に大腿骨骨折してから独りで外に出られなくなりました。
体重が80kg越えしており、食べることが大好き。動くの大嫌い。ゴロゴロ寝てテレビばっか観ています。
頭はまあまあしっかりしているせいか、口は達者で家族、ケアマネ、デイケアから減量するよう言われてものらりくらり。呆れられています。
嫁の私の言うことは聞きたくないらしく、言い方は穏やかですが、絶対受け入れません。
私も家族仲良く過ごしたいので、今までは余り余計なことは言わず、サポートしてきました。
しかし、最近、体力の低下が進み、腰椎圧迫骨折、脚の浮腫み、嘔吐や下痢、転倒が続き、特に転倒時は私独りでは持ち上げられず一歳児を抱きながら、近所の整体の先生を呼んで助けてもらったり、たまたま来た人に助けてもらったりしています。
ありがたいことですが、こんな日は全て義母のことに引っ張られ、子供を怒鳴りつけ言うことを聞かせたり、夕飯を作るのがとても遅くなったり、子供たちが真夜中まで起きていたり、私もとても疲労感が強く、イライラしてます。そんな時に限って、旦那が飲みに行ってたり、出張なんですよね。
昨日も本人が同居を望むので、脚の筋力を保持するため歩行器を入れてもらったのですが、見るからに使う気がしないと、私と業者さんの説得に耳を貸さず、返した後の転倒騒ぎでした。
今朝も物を取ろうとして転倒。デイケアに拒否されました。
旦那は義母を叱りとばすだけ。
私も前のように優しく接する気持ちが無くなりました。
先日、お腹に出来た子は育ちが悪く、流産。
私は4月から職場復帰。旦那はもしかしたら、4月から単身赴任。
こんな毎日が続いたら、私は子供を虐待してしまうかもしれないし、身体ももたないなぁと感じています。
もうそろそろ、意を決して義母を施設に預けて欲しいと、旦那と相談しなくてはいけないのかなあ、と思いますがまだ早いですか?要件とかも調べてないのですが。
そんな気持ちになっています。
愚痴も聞いていただきありがとうございました。

発言一覧

以下、No.57808の質問に対する回答です。

 57808: 施設に入るタイミング [サミー] ID:YGxk.hGA 2014/08/15 10:44
 ├◇57810: サミーさんの見解でほぼ正解。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:bhd3SXwc 2014/08/15 11:50 評価
 │└◇57811: Re: ありがとうございます [サミー] ID:YGxk.hGA 2014/08/15 12:55 評価
 └◇57842: Re: お宅のところも 原因はは別 [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/08/18 12:53 評価
  └◇57845: Re: ありがとうございます。 [サミー] ID:XS3W9drK 2014/08/18 15:56 評価
   └◇57846: Re: 仕事を理由には駄目 [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/08/18 16:05 評価
    └◇57847: Re: 本当にありがとうございます。 [サミー] ID:XS3W9drK 2014/08/18 17:46 評価
     └◇57848: Re: まきこむのではなく 自然と [クマ] ID:t9FCzNJR 2014/08/18 17:52 評価
      └◇57849: Re: そうですよね [サミー] ID:XS3W9drK 2014/08/18 19:55 評価

返信する
No.57810:サミーさんの見解でほぼ正解。[ケアマネ・ストロンガー]ID:bhd3SXwc 2014/08/15 11:50
>体重が80kg越えしており、食べることが大好き。動くの大嫌い。
>ゴロゴロ寝てテレビばっか観ています。

本人の意向を無視しての強制執行でもしないなら、今後も改善は無いでしょう。



>旦那は義母を叱りとばすだけ。

それをするだけまだマシ。



>私は4月から職場復帰。旦那はもしかしたら、4月から単身赴任。

本人が生活を改めないままなら。介護内容の改善も無いままなら。サービス利用を増やさないままなら。4月からの在宅介護は有り得ない。



>もうそろそろ、意を決して義母を施設に預けて欲しいと、
>旦那と相談しなくてはいけないのかなあ、と思いますが
>まだ早いですか?

半年後には在宅介護を辞めるなら。もう動き出した方が良い。

今ある情報から判断するに、要介護2はおそらくは現状に見合った認定結果。となると、特別養護老人ホームへの入所は対象外。サービス利用しながらの自立した生活も無理そうなので、ケアハウスやサービス付き高齢者住宅も対象外。認知症も内容なので、グループホームも対象外。残るは老人保健施設。

入所して減量とリハビリをさせる。本人は拒否するでしょうけど。夫がそれを3倍上回る態度を示す。説得ではなく命令。介護者のサミーさんが倒れれば、どうせ否応無く施設入所。機能低下して特養に入所するよりは、改善の余地がある内に、老健で減量とリハビリに励んだ(強制させた)方が良い。本人に改善と改心が見られたら、在宅介護も再開できるかも。

返信する
No.57811:Re: ありがとうございます[サミー]ID:YGxk.hGA 2014/08/15 12:55
早速のアドバイス、ありがとうございます!
とても心強く、為になりました。
旦那もかなり及び腰でしょうが、私の体力の現状なども説明し、
少しずつでも相談し、進めて行きたいと思います。

返信する
No.57842:Re: お宅のところも 原因はは別[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/08/18 12:53
クマと言います
実務的なところは ストロンガーさんの言うので 正解です。

でも 話を聞いていますと お宅のところも
だんなさんが 問題ですね
もう少し旦那が 理解しないといけません。ご主人のお母さんですよ。
基本的には ご主人から言わせることと、
あまり 貴方のことを理解しないなら いっそ 別居するのもたいせつですよ。
そうしないと 貴方の 体 ボロボロですよ。

返信する
No.57845:Re: ありがとうございます。[サミー]ID:XS3W9drK 2014/08/18 15:56
クマさん、ありがとうございます。
私も、旦那の態度に不満が募っていたこともあり、先日、たまたま旦那が家に居たので、義母が部屋で汚したシモの後始末。その後の救急車搬送をすべてしてもらいました。また直近で、嘔吐がひどく、意識障害が出たので、救急搬送した時、連日にわたり子供たちが真夜中過ぎても寝られなかったこと。下の子がその後、発熱したことなどを体験し、私もケアマネストロンガーさんにアドバイスもらったことなど話し、状況が飲み込めたようです。義母も落ち着いてきましたが、医師の診断の元、在宅出来ないと判断され、今朝、病院内の医療センターでケアマネさん、先生、同席で今後のケアの話をしてきたようです。
ホッとしました。みなさん、本当にありがとうございました。

返信する
No.57846:Re: 仕事を理由には駄目[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/08/18 16:05
サミーさん よかったです。
男は よく 休みでも 今日は会社だとか
今日は仕事だからと言って 友人と飲んで 帰ってくることがよくあります。
確かに 男も 気を抜きたいのは わかるよね。
でもね 私はそれを許さない。
だって奥さんが自分の親でないのに 頑張って対応しているのに 仕事や 仕事に理由にして今日は飲んでくるなどは許せません。
だから ご主人にやってもらいなさい。
世の男は もって動いて 奥さんの為に 自分の親ならば もっとやりなさい。
そうすることで奥さんも ご主人のことを助けるでしょう。

返信する
No.57847:Re: 本当にありがとうございます。[サミー]ID:XS3W9drK 2014/08/18 17:46
クマさん、本当にありがとうございます。
私の気持ちをよく分かっていただいて。
自分は、今働いてないから、家にいるから、もっと頑張っている人がいるから、と思いやってきましたが、心身の現界を感じ、子供たちを巻き添いには出来ないと、一歩踏み出すことに決めた時、自然に動き出しました。今後は、余り我慢せずに旦那を巻き込みながらやって行きます。
ありがとうございました。

返信する
No.57848:Re: まきこむのではなく 自然と[クマ]ID:t9FCzNJR 2014/08/18 17:52
ご主人を巻き込むのではありません。
そうすると いつかはまた やらなくなるのです。
男はそういうものです。
だから 自然と自分が やるんだと意識づけることです。
ではどうしたらいいか。
それは 妻として 女として 自分の女房が これだけ自分を思っているんだからという部分 と 
あいつがいないと 俺は駄目なんだとなれば 自然とやりますよ。
だって 夫婦とは すべて完璧ではないでしょ。
互いに助け合い 互いに足りないところを 補うのです。
それをご主人が サミーさんがいないと そして自分の母親を大切にするのは自分だとわかれば もうこっちのものです。
そうなったら たまには 飲んできても いいよ。と言ってこらんなさい。
そうなっても ご主人は飲みにいくことなくなりますよ。

返信する
No.57849:Re: そうですよね[サミー]ID:XS3W9drK 2014/08/18 19:55
クマさん、自然にそうなれるよう、お互いに補いあって、労わりあえるよう頑張ります。
介護に限らず、夫婦関係がうまくいく秘訣ですよね。
いつの間にやら、毎日過ごすのにいっぱいで忘れてました。
お互い、育児も、介護も業務分担になってました。反省。
クマさん、気づかせて下さりありがとうございます。
夫婦関係も向上したら儲けもん!ですね。