No.51754 Re: 遠回しにやめてほしいと言われました。
向いているか向いていないかは、一緒に働いてもいませんから
何とも言えませんが、雇用主は本人の能力不足を理由に解雇する事が
出来ますが、その場合、再就職の際に不利になるので、良心的な雇用主で
あるなら、あえて遠まわしに伝え、自己都合の退職に持っていく事も
あると思います。
ただ、私の個人的意見になりますが、一緒に働いている職員の中には
やはり向き不向きがあり、この人は有料向き、この人は居宅向きと
その方の性格や能力にあった施設があると感じる事は多々あり、人三倍程
働く職員もいれば、0.5人前にも満たない職員もいて、結果的に能力差に
よって、業務分担の比率まで差が生じてしまう為、人三倍働く職員から
してみれば、正直負担が増えるだけなので迷惑・・・と感じる事は多々あります。
特養で働いているのか、GHで働いているのか、デイで働いているのか
どちらで働いておられるのかは分かりませんが、自分自身、どこの施設が
的しているのか、もし、この仕事が好きなのであれば、色々試しに働いて
みると良いかもしれませんよ。私もこの仕事に就いた時、何が自分に
合っているのか分からないので、いくつか経験してきています。
訪問、デイ、特養、有料、介護療養と経験し、今は医療療養におりますが
最終的に自分に合っているのは病院だと今に至っています。
あまり参考にはならないかと思いますが、自分にはこの環境が合わなかったと
潔く次のステップを踏まれた方が、変にモチベーションを下げずにも
済むと思うので、良く考えて答えを出して下さいませ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆51706: 遠回しにやめてほしいと言われました。 [ロッテファン] ID:cT64C5u7 2012/12/05 23:52
-
└◇51754:
Re: 遠回しにやめてほしいと言われました。
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2012/12/08 21:53
-
└◇51760:
Re: 遠回しにやめてほしいと言われました。
[ロッテファン]
ID:cT64C5u7
2012/12/09 02:38