No.37404 介護事故
No.37404は質問(相談内容)です。
返信する
No.37404:介護事故[ダン吉]ID:z0HNrjGT 2010/11/12 09:34
特養看護師です。
入社して一年経過しました。
ここでの看護師の立場は、どう考えても介護職と同等の扱いではないように感じます。
看介護と言われるように、多種職協働として協力していく仲間ではないんでしょうか?
利用者の事で何か介護側に提言しても素直に聞いてもらえることもありますが、
時として口を挟むな・・みたいな態度を取られがちで、それを施設長から言われることがあります。そのため、看護側はなるだけ口をはさまないようにしています。
最近目に余ることがあり、少々怒り心頭です。
介護主任が、利用者のリハビリをしていますが、大腿部の骨折で骨頭置換術OPをして、ほとんど歩行訓練ができていない方を、基本を踏まえずいきなり歩かせているのを見るのですが、無理じゃないのとでもいうものなら・・リハをしているんだから・口をはさむなと言わんばかりの顔で見られます。
それが原因かはわかりませんが、恥骨と骨盤骨折が見つかりました。
突然発熱し、股関節の痛みを訴えてました。その前日にリハをしていたそうですが、歩行じょうたいが安定していない状態で歩行器で無理に歩かせていることを後で知りました。私はこの時骨折したのかな?と疑っています。
基本を踏まえてのリハをしていないのは明らかです。すごく不安でたまらず、「勝手にリハをするな」と叫びたい気持ちです。
発言一覧
以下、No.37404の質問に対する回答です。
返信する
No.37427:Re: 介護事故[thcmh452]ID:8yT1vgJk 2010/11/12 16:37
介護している私から見ると貴方の施設は大変問題です、看護師や医師の了解もなく介護士が患者を無理に歩かせたあげく骨折怪我するなどありえませんよ、何故看護師の貴方がもっと強く訴えないのか理解できません早速
問いただすようお願いします。貴方の考え方は間違っていなく他種職協働はまさしくその通りですが今回の件はそれを覆す事ですから見て見ぬふり
ぜったいにしないように行政に告発してください。
返信する
No.37573:Re: 介護事故[こんいちは]ID:ac2qbR7p 2010/11/18 01:49
看護師でありながら介護ワーカーとして働いているわけではありませんから、立場の違いがあるのは当然ですね。
「無理じゃないの」とは「口を挟んでいる」という表現がしっくりきますね。場合によっては医師と連絡を取り、根拠・理由を明確にして中止なら中止とはっきり伝えましょう。反論の余地がないことが肝要です。「リハのとき骨折したのかな?」「〜じゃないの?」というような仮定や憶測、あやふやな表現は必要ありません。
介護、リハにおける計画を立てているのか?事前に適切な計画が立てられることに看護師として携われるようにしてください。
口をはさむのではなく、看護師として必要な業務を行う事を職責にかけて全うする信念が必要だと思います。看護師の業務範囲、立場が確立されていない施設は少なからず見受けられます。施設内において看護師の立場を確立していくようにしたいですね。
『「勝手にリハをするな」と叫びたい気持ちです。』
・・・実際に叫ばなくては変わりませんね。
介護ワーカーとは普段から仲良くし、スムーズな職務遂行ができる関係作りから始める必要があると思います。事態の好転を望むものが歩み寄らなくては、得られるはずのものが得られません。
施設長とは看護師の立場について話し合いをする機会があるといいですね。