No.265 Re: ニートとは?
そうですよねえ。病的な事由で働けけない人は、ニートと言うべきではありませんよね。
自分の意志でニートをやっている人。
私は高校を卒業してすぐ就職したのですが、その頃は不景気で就職には苦労しました。雇ってもらっているという感じで働いていました。
でも、最近はいい大学を出ているのにニートをやっている若者が多くいますよねぇ。折角、いい大学出ているのになんで?という感じです。(私は大学行きたくても行けなかった)。
ニートをやめ就職しようとしても、ニートをやっている期間が長ければ長いほど就職には苦労すると思います。まあ、苦労をすれば、あとあと自分のやってきた行動について考えることができるようになると思いますが。だから、支援すべきではないと思うんです。苦労をしたらいいと思います。苦労は買ってでもしろといいますからね。
なんか、私の愚痴になってしまいましたね。まあ、こういうことを考えている人もいるってことで、ご勘弁ください。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆
-
└◇231:
ニートとは?
[めぃめぃ]
ID:???
2006/09/14 16:53
-
├◇250:
Re: ニートとは?
[くり]
ID:???
2006/09/15 01:02
-
│└◇265:
Re: ニートとは?
[めぃめぃ]
ID:???
2006/09/15 12:21
-
│ └◇668:
Re: ニートとは?
[ぶーた]
ID:???
2006/10/01 02:01
-
│ └◇807:
Re: ニートとは?
[こんいちは]
ID:???
2006/10/04 23:39
-
└◇27614:
Re: ニートとは?
[おっさ]
ID:???
2009/11/11 15:22