No.38763 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい

No.38763は質問(相談内容)です。

返信する
No.38763:療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[ぱうだぁ]ID:RzM62vFO 2011/01/16 00:19
77歳の父のことでご相談させて下さい。
肺炎を2度おこし、胃ろうを造り急性期病院から現在の療養型病院(医療保険適用)に転院して1年になります。

1度目の肺炎の入院のときは原因がわからず、肺炎で入院した翌日にインフルエンザも発症してしまい、病状がかなり悪かったので3ヶ月急性期の病院でお世話になりました。
その時はSTさんのリハビリを受けることができたので退院のときには、きざみ食におかゆまで食べることができました。

その後、老健に入所し、普通食まで食べられるようになり、リハビリ(嚥下リハではなく体の方)をし、足腰が弱っていたので自宅に戻れるようにと本人もがんばっておりましたが、1年程して38℃の熱が出たとのことで連絡を受け近くの病院で診察をしていただいたところ、誤嚥性の肺炎ではないかということで、元いた病院に再入院することになりました。

2度目の入院の時は、あまり積極的に嚥下のリハビリはさせてもらえず、胃ろうを進められました。
本人は意識もはっきりしていて食べたいという気持ちが強く、家族としても口から食べさせてあげたいと願い、鼻腔経管のまま嚥下リハのできるリハビリ病院を探していただいて転院しました。

しかし、やっと嚥下リハビリが(もちろん体のリハビリも)できると思い、口から何かしら食べさせてあげられる、せめてゼリーだけでもという矢先、転院から1週間ほどで嚥下リハはまったくできないまま、今度は肺炎ではなく下痢が止まらなくなり、低栄養の状態になってしまい、元いた病院で静脈点滴をして体力の回復をしなければいけなくなってしまいました。

その後、状態が落ち着き、胃ろうの造設をし、急性期の病院から転院か退院かを決めて下さいと言われ、まだ発熱があったり病状にも不安な点があり現在の療養型の病院に転院することにしました。

1年たって、やはり発熱は頻繁で痰の量も多く、わかった上で転院はしたものの、体のリハビリがないので体力も落ちているせいか、自分で痰を出す力が弱く吸引してもらう回数が増えてきています。

そんな中でも父は意識がはっきりしていて、話ができ(声はやはり細くはなっていますが)、担当医師の巡回のときには何か口から食べたいのだけれどと話をするそうなのです。

家族としては、熱が頻繁に出ていて、今は胃ろうの父に何か食べさせられないでしょうかと担当の医師に相談することが常識に反することだとわかってはいるものの、父の気持ちを無視してただ、『生きて』ということは地獄の苦しみです。
食べさせてあげたいと思ったら、無理にでも退院させて家に連れてくるしかないのでしょうか。
非現実的な話になってしまいますが、今の父になにか口にさせてあげるにはと考えるとそれしか頭に浮かびません。

どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか?

発言一覧

以下、No.38763の質問に対する回答です。

 38763: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [ぱうだぁ] ID:RzM62vFO 2011/01/16 00:19
 ├◇38775: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [けんちゃん] ID:Dfuwb5oA 2011/01/16 15:01 評価
 ├◇38877: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [かっちゃん] ID:OLBUxsEM 2011/01/19 23:34 評価
 ├◇39000: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [サトコ] ID:8pW8ue8F 2011/01/24 11:07 評価
 │└◇39203: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [ぱうだぁ] ID:fy209QDS 2011/02/01 17:22 評価
 │ └◇39207: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [けんちゃん] ID:Dfuwb5oA 2011/02/01 22:32 評価
 └◇40140: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [ベルフラワー] ID:vMhVoHlG 2011/03/16 00:05 評価
  └◇40162: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [ぱうだぁ] ID:fy209QDS 2011/03/18 16:29 評価
   └◇40191: Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい [ベルフラワー] ID:vMhVoHlG 2011/03/20 01:24 評価

返信する
No.38775:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[けんちゃん]ID:Dfuwb5oA 2011/01/16 15:01
療養型病院に言語聴覚士が身近におりますか?

おれば摂食えんげ訓練をうけるのがよいでしょう。

自宅で介護なされるなら訪問してもらえそうな

言語聴覚士か歯科医が身近におりますか?

リハビリをうけられるようになるとよいですね。

返信する
No.38877:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[かっちゃん]ID:OLBUxsEM 2011/01/19 23:34
ヘルパーをやっていました。比較的、嚥下の困難の方でも、食事介助は上手い方で、いろんな方からご指名を頂き、病院の食事介助まで実費でご指名も来たことがあります。

色々思いますが、主様のお父様は造影剤の検査をした結果のイロウですか。うちの主人も脳梗塞から、嚥下障害になり、二ヶ月間まったく口からの栄養摂取はできませんでした。

造影剤を使い検査をしてなんとかなると言うことで食事のリハビリが始まりました。かわいそうという気持ちは十分理解できますが、これをやった結果の判断なら無理なものは無理だとご承知下さい。

私も取っても苦い思いがあります。どうしても食事をさせたいと言うことで入院中(18日間)食事が一度も出ないのに、食事介助させろと言う仕事が来ました。出来ないとお断りしましたが、もちろん食事中に何かあっても仕方ないという確約まで頂いて仕事に入りましたが、何日後かにやっぱり誤嚥して・・・

家族は仕事に入る前と、その時とは言っていることが逆転しました。
どうしても食事をさせたいと思われるなら、全ての責任をご自分が背負う覚悟で判断して下さい。別に家に連れてこなくても、病院でプリンでも一口あげればいいことだと思います。誤嚥したら、御免なさいで看護婦さんにお願いすることだと思います。

私は長く生きるだけが幸せとは感じませんから、ご家族が判断なさることが一番いいと思います。

返信する
No.39000:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[サトコ]ID:8pW8ue8F 2011/01/24 11:07
おつらいですね。

うちの父も一昨年秋に胃ろう造設しましたが今は口からモリモリ食べてます。たぶん父はレアケースでラッキーだったのかもしれません。でも父のことを話します。

急性期の病院に入院中は誤嚥性肺炎の危険があるから口から食べさせてはダメだと言われました。その後療養病院を経て現在は在宅介護してますが在宅医からは、食べ物だけでなく唾液でも誤嚥性肺炎は起こすので気にしなくていいと言われました。
入院中は高熱を何度も出しました。尿留置カテーテルだったので細菌感染もあったようですし、加齢とともに体温調節機能が落ちてお布団で暖まりすぎて体温が高くなるときもありました。退院間際にはMRSAが検出され、高熱時は痰もすごかったです。一度に、片手に山盛りでたときもありました。口から食べないから(そしゃくしないから)唾液がでない。口腔内が不潔になり、不潔な唾液を誤嚥してしまうというのもあるようです。
遠回りに思えるかもしれませんが、胃ろうは胃ろうとして使うとして、まずは口から食べなくても歯磨きをしっかりして口腔内を清潔にすることをまずはお勧めします。
ほんの少しの水分、さらさらのままかとろみをつけるかは様子をみて、ご本人に飲みやすさを確認してみてください。この時、できるだけ座位で、可能ならふつうにイスに座ってもらってください。わたしたちも、背もたれにもたれながら食べたり飲んだりってしにくいですよね。ちょっと前かがみくらいのほうが飲食ってしやすいですから。
噛む能力があるなら噛まずに食べれるものより噛んで食べるものがよかったです。噛んでいるうちに唾液がでます。いきなり飲み込むのはかえってむせます。
父のケースですので、質問者様の状況にあてはまるかどうかはわかりません。慎重にご判断ください。
お父様は脳血管障害による後遺症で嚥下障害があるとか、認知症がすすんで食欲が極端に低下したとかではないのですから、希望を持ってくださいね。

返信する
No.39203:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[ぱうだぁ]ID:fy209QDS 2011/02/01 17:22
けんちゃんさん、かっちゃんさん、サトコさん、
それぞれのご経験から貴重なアドバイス ありがとうございました。

父の入院している病院には、嚥下リハをしていただけるSTさんはおりません。
病院に問い合わせたところ、制度上、歯科医や嚥下のリハビリの方に来ていただくことはできないようになっているそうです。

父の病状が安定しておらず、熱の出ない日がほとんどない状況なので、自宅で介護することも今は無理かと思われます。
それでも、父のところに行くと、食べたいと毎回言います。
そのたびに今までの経緯から、なぜ今熱がでているかを繰り返し説明します。
痴呆という状況ではなく、会話も普通にしているのですが、寝ている父の意識はやはり食べたいという、そこに行きついてゆくのですね。

嚥下のリハビリのために、短期間入院していた病院では担当の先生から 欧米では胃ろうは延命処置とみなし、今の日本のように当然のように胃ろうを勧められることはないといいます。

そこも 考えた上、経鼻チューブがあると寝ている間に(本人はよくわかっていても)無意識に抜いてしまい、再度チューブを入れ直すという事を繰り返していると、それ自体が細菌の感染の原因になり、熱が出やすいこと、嚥下リハのとき、喉にチューブがあることで飲み込みの邪魔になること等を考え、家族としてはリハビリをして食べるために前向きにという思いで胃ろうを決意しました。

病状がよくならないから、食べることができないということは充分わかっているのですが、胃ろうは今の父には延命処置になっているかとも思われ、食べさせないまま逝かせることになればと思うととても悲しいです。

たとえば、入院中の今の父に何か口にさせたとしたら、殺人罪に問われたりしてしまいますか?
ごめんなさい。
どうしても 愚痴を聞いてもらうことになってしまいます。

返信する
No.39207:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[けんちゃん]ID:Dfuwb5oA 2011/02/01 22:32
ぱうだぁさんの気持ちはよくわかります。私も同じ思いを経験しました。

お医者さんから、誤嚥性肺炎を引き起こすから口から摂取するなと母も

言われましたが、母はとても口から食べたがりました。

母に病状と経口摂取について説明しましたが、

やはり食べたがるのでアイスクリームを食べさせています。

チョコレートなども食べさせますが、熱が37度位でると

誤嚥性肺炎を案じて通院しす。通院して診察後まったく誤嚥性肺炎の

心配はないと医者から言われて安心します。

唾液によっても誤嚥性肺炎になることもありますから、

大事なのは健康管理です。じょうずに管理すればとろみのある物

ならたいていの物は食べられるはずです。

たとえばお煎餅でも堅焼きはだめです。口の中で溶ける物を

口から摂取して3回飲み込み、とろみのついたお湯を飲む。

経口摂取後やいろうの経管摂取後に30分間以上は坐位を保つ

などの注意をしてもリスクがあるから経口摂取を

医者はすすめません。歯科医師会、口腔保健センターで

相談したらいかがででしょう。歯科医師から

内視鏡やレントゲンの検査の後で食べ方の指導をしてもらえます。

ぱうだぁさんのお父様もよく検査をしてもらって許可を得られて

経口摂取できるようになるとよいですね。

入院中は医師、看護師の指導に従わざるを得ません。

かってに食べることはできません。

もうすこしたてば、ぱうだぁさんのお父様も

よくなるでしょうから、むりなさらないでがんばってください。

返信する
No.40140:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[ベルフラワー]ID:vMhVoHlG 2011/03/16 00:05
亀レスなのですが、お父様のことで大変ご苦労されていらっしゃるぱうだぁさんの味方になりたいSTです。(療養型にSTがいないのが残念です)

私が思うに、ぱうだぁさんのお父様は痰も多く、吸引を要するという状態から常に誤嚥性肺炎のリスクは高い方であると想像いたします。

しかし、QOLという考え方もありますので表現は悪いですが「死んでもいいから食べさせて」と仰るのであれば、覚悟して食べさせるというのも一つの選択肢ではないでしょうか。(それを許容する医師であればいいのですが・・・医者も千差万別ですよね。。。)

さて、リハビリについてですが「食べる」と言っても、一年間口から食べていらっしゃらないお父様は食べるために必要な筋肉が低下していると思われます。その他、首が固くなり顎を引くことができななどの変化はありませんか?そのような状態では、誤嚥のリスクは高まりますのでしばらくは、口の体操や首や肩などの体操、舌や口を動かす練習、唾液を飲み込む練習、痰を出す練習など実際に食べ物を使わないでするリハビリをお勧めします。また、体力をつけるリハビリも非常に大切です。

一番安全な食べ物はゼリーと言われています。(寒天ゼリーは口の中でバラけるのでダメです。ゼラチンゼリーが望ましいです)安全な角度は30度など、姿勢がものすごく大切になるかと思います。細かい点がお伝えできませんが嚥下障害や対応についてわかりやすい本もありますので機会がありましたらご紹介します。がんばってくださいね。応援しています!

返信する
No.40162:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[ぱうだぁ]ID:fy209QDS 2011/03/18 16:29
けんちゃんさま、ベルフラワーさま、ご返答いただきありがとうございます。

まさにベルフラワーさまにご推察いただきました通り、初めて肺炎で入院したときから父は痰の量が多いとのことで、入院直後から吸引を受けていました。

現在の療養型の病院にお世話になるにあたっては、リハビリもないというのは承知の上、入院しました。
自宅に帰るには発熱が治まらない等事情があり、転院をするしか選択肢がなく、療養型病院に入れただけでもありがたいとも思ってもいます。
現在の医療制度上、療養型の看護師さんや病院自体、いかに待遇の悪い状況の中がんばっていらっしゃるか等、急性期病院に何度かお世話になり転院した父や私たちには身にしみます。

まさに、父のQOLということに関してですが、療養型の病院に入った以上、求めてはいけないことだと自分にいい聞かせ、お世話していただいていました。
ただ、意識もはっきりしていて、意思も伝えられる父にただ生きているだけだと言われる事がつらく、思い切って家族の意思として、食べて病状が悪化して、寿命が縮まったとしても本人の気持ちは救われると話をしました。
担当医師は、肺炎がひどくなってもかまわないならと意思確認をされ、週に1度だけ、家族が病院から出していただくぜりーを食べさせるようにしていただきました。それだけでも今はほんとうにありがたく思っています。
以前3ヶ月入院した病院にはSTさんがいらっしゃり、そちらで嚥下リハをしていたことを私と一緒に父にやってもらっています。
嚥下リハに関しては、どう説明しても父には理解されず、自分はいつでも食べることができるのだと言っております。
そこは根気強く、こちらも譲らないでやってもらわなければと思っています。

返信する
No.40191:Re: 療養型病院に入院している胃ろうの父に食べさせたい[ベルフラワー]ID:vMhVoHlG 2011/03/20 01:24
ぱうだぁさん、書き込み見ていただけうれしいです。

週一回のゼりーの許可、良かったですね!
とは言っても、そこに至るまでは大変気苦労の多い道のりだったのではないでしょうか・・・。

自分の経験からですが、体のリハビリで体力が向上された患者さまは嚥下が良くなる印象があります。(胃ろうなどで栄養がしっかり摂れている方についてですが)お口のリハビリと同時に体を動かすことも良いんじゃないかと思います!リハビリスタッフが行うような運動だけではなく、歯磨きやひげそりなど少しでもご自分でしていただくなどでしょうか。(ご本人を知らずに勝手なアドバイスになっているかもしれません。不要な部分は無視して下さいませ)

お父様とぱうだぁさんが、楽しく食べ続けられることを願っております。お体に気をつけてがんばってください♪