No.31216 祖母の満腹感覚

No.31216は質問(相談内容)です。

返信する
No.31216:祖母の満腹感覚[みち]ID:o4WFYSXV 2010/04/18 20:42
何度かこちらに相談させていただいているものです。
私の祖母は今年93歳。身体能力的には、歳の割に元気と思われ、食事、入浴などはひとりでできるし、着替えも一人でできます。
しかし、最近痴呆が進み、ただの物忘れでは済まなくなってきました。
最近、祖母は満腹感覚がないようで、一人では食べきれない量のお惣菜を、散歩の際に買ってきて、気付いたらお昼ご飯でぺろりと食べてしまうこともあります。
晩ご飯は一緒に食べるのですが、以前なら多いと言って残していたものも、完食してしまいます。
おなかが苦しい感覚があるかと尋ねると、あまり良く分からないようで、首をかしげ、「食べたいから食べるのだ。」と言います。
つまり、最近、満腹感がどういうものか分からなくなってしまったようなのです。
一度、食べ過ぎたからなのか、間違って下剤を飲んでしまったのか(家族は両方あったと思っていますが、本人は良く分からないみたいです。)、トイレに間に合わず、運悪くその際は紙おむつもしくは下着をはいていなかったために、部屋と祖母の下半身が大量のうんちまみれになってしまったことがあります。
その時は、私と母で処理をしたのですが、母はその時のことがトラウマになって精神的に参っているようで、また同じようにうんちまみれになったらどうしようと不安を抱き、祖母の食べ過ぎを恐れています。
満腹感覚の鈍くなった祖母に対し、どのように食事の加減をしていったらよいでしょうか?
同じ経験をされた方、こういったことに詳しい方、どうぞお知恵をお貸しください。

発言一覧

以下、No.31216の質問に対する回答です。

 31216: 祖母の満腹感覚 [みち] ID:o4WFYSXV 2010/04/18 20:42
 └◇31238: Re: 祖母の満腹感覚 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/04/19 14:33 評価
  └◇31314: Re: 祖母の満腹感覚 [みち] ID:WT0c6sbs 2010/04/21 21:42 評価

返信する
No.31238:Re: 祖母の満腹感覚[mon]ID:D3VAeDHB 2010/04/19 14:33
みちさん。
1食の量を徐々に減らすことです。認知症では食べたことを忘れますので食事を1日に数回になる方がいます。1日3食では米飯を1回量を小さなおわん(直径11cm、高さ4cm)に八分目(180g)にします。1日数回であれば1回量を100g以下にします。副食物は脂肪を制限し、たんぱく質(魚、豆腐、おでん等)と多めの煮た野菜にします。てんぷら、コロッケ、フライ、カツ、から揚げ、ハンバーグ、中華料理等の脂肪が多い食べ物は胃がもたれやすく、また下痢しやすくなります。多食で肥満してきますと、膝関節痛や動きが鈍くなり転倒の原因になります。オヤツは甘い菓子、ジュースは禁止し、果物少々(バナナ大1/2本あるいはリンゴ1/2個どちらか)にしましょう。食べてないから食べると要求があれば、食べさせてあげてください。断ると精神的に不安定になります。散歩の際に買ってきた食べきれない量のお惣菜は冷蔵庫に隠してください。隠すため、もう1個冷蔵庫が必要かもしれません。散歩は食品店以外の楽しめるコースを考えてください。(引退した医師)

返信する
No.31314:Re: 祖母の満腹感覚[みち]ID:WT0c6sbs 2010/04/21 21:42
monさんお返事ありがとうございます。
食事量を徐々に減らしていくのですね!
今のところ、台所仕事を一切させないとかえって痴呆に悪いのでは?と、ご飯炊きだけは祖母自身にさせています。
ですから、今は祖母が食べたいだけ茶碗に盛っているのですが、祖母は、食べる量を盛るのではなく、大量に盛って、食べきれなければそのまま残す、というやり方を昔からやっていたようです。
以前は調節できたので、多ければ残していたのですが、今は、私たちに「多いんじゃない?」と声をかけられてしぶしぶ残すか、気付いたら全部食べてしまいます。
まずはお茶碗に盛る量から工夫してみたいと思います。
要求があれば食べさせて良いのですね!
今のところはまだありませんが、もし要求されても、「食べたんだから!」と言ってしまうところでした。
散歩コースも少し見直して、買い食いをさせないように気をつけます。
本当にお返事ありがとうございました。