No.26616 母の食事

No.26616は質問(相談内容)です。

返信する
No.26616:母の食事[ヨッチャン]ID:??? 2009/10/07 20:10
母(78歳)が足の骨折により要介護1の認定を受けました。私(息子51歳)嫁(44歳)孫(20歳・17歳)と同居していますが、日中は全員留守になる為母が1人になってしまいます。朝の食事は嫁が作りますが、お昼の用意が出来ません。出来たらヘルパーを使いたいのですが、以前は使えたのですが法改正により同居の場合は使えなくなってしまいました(全額有料なら使えます)この様な場合でも介護保険は適用されないのでしょうか?

発言一覧

以下、No.26616の質問に対する回答です。

 26616: 母の食事 [ヨッチャン] ID:??? 2009/10/07 20:10
 ├◇26640: Re: 母の食事 [もう一度確認を] ID:??? 2009/10/08 11:49 評価
 ├◇26642: Re: 母の食事 [もも] ID:??? 2009/10/08 12:30 評価
 └◇26644: Re: 母の食事 [ヨッチャン] ID:??? 2009/10/08 14:05 評価
  └◇26718: Re: 母の食事 [まろん] ID:??? 2009/10/12 16:15 評価

返信する
No.26640:Re: 母の食事[もう一度確認を]ID:??? 2009/10/08 11:49
 同居でも昼の家族が留守の時間には使えるはずですが?

包括支援センターにご相談をしてください。再度確認をしてください。

返信する
No.26642:Re: 母の食事[もも]ID:??? 2009/10/08 12:30
今回の改正(改悪)でそのような変更はないです。介護保険料を支払っている以上、本人受ける得るべきサービスは本人以外ありません。ですから家族と同居しようとしまいとサービスは本人のものです。要介護1でしたら1ヶ月の支給額限度は16万5千8百円です。自己負担額はその1割です。誰がそんな間違った情報を教えられたのか。兎に角、別のケア・マネジャーにサービス計画の作成の依頼をされたほうが良いと思います。もし不服その他があれば、都道府県に設置されている“介護保険審査会”に審査請求を行ってください。

返信する
No.26644:Re: 母の食事[ヨッチャン]ID:??? 2009/10/08 14:05
地域包括センターへ問い合せましたが、やはり同じ答えが返ってきています。食事は朝食と一緒にお昼も作る事が出来ればその方法で考えたり、お弁当も良いのではとの事でした。やはり同居している人がやりくりをして生活する事が出来れば一番良いのですが、本人が余り家族の手を煩わしたくないのでヘルパーを希望しています。あとは全額有料のヘルパーを頼むしかないのでしょうか。

返信する
No.26718:Re: 母の食事[まろん]ID:??? 2009/10/12 16:15
 包括の人は多分、要支援の人と勘違いをしているのだと思いますけど。

そこで、今かかっている病院に介護ヘルパーの事業所を紹介してもらってケアマネージャーと相談してみてはどうでしょう。

 食事作りはご家族がしてヘルパーは温めて出すとか、見守りと介助、排泄介助、服薬確認など出来ることが有ると思います。

 病院と併設のヘルパーステーションなら今後のケアも相談できて良いと思います。

 電話或いはネットでも探せると思います。ヘルパーの数が有る程度居るところの方が安心だと思います。交代要員の居ない所や、研修制度がしっかりしていない所は心配です。