No.24615 食べないわけは?

No.24615は質問(相談内容)です。

返信する
No.24615:食べないわけは?[あられ]ID:??? 2009/07/19 16:46
93歳の祖父のことです。

特に疾患はありません。
ボケはあります(シャツをはこうとしたり、ズボンをかぶろうとしたり…湯船でウンチをしたり…身内と自分の関係がわからなかったり…)

6月末頃から食事を口にしなくなりました。
時間になるといつも通り食卓にはつくのですが、すぐごちそうさまをします。料理の内容を変えたわけではわけもなく、いつも祖父の好きそうなメニューにしています。

食べたいものを尋ねても「ない」といいます。
また、昔から自分の好き嫌いをはっきり言うタイプなので、食事の内容に不満だからというような理由でもなさそうです。

義父が「食べないと死ぬよ!」といっても、こっくりうなずいて食べません。


この場合、どんな理由が考えられるんでしょうか?

発言一覧

以下、No.24615の質問に対する回答です。

 24615: 食べないわけは? [あられ] ID:??? 2009/07/19 16:46
 ├◇24640: Re: 食べないわけは? [いそいで] ID:??? 2009/07/20 13:13 評価
 ├◇24642: Re: 食べないわけは? [かぞく] ID:??? 2009/07/20 15:02 評価
 └◇24669: Re: 食べないわけは? [お礼] ID:??? 2009/07/21 21:35 評価

返信する
No.24640:Re: 食べないわけは?[いそいで]ID:??? 2009/07/20 13:13
ご心配ですね。精神科受診されましたか?
認知症が進むと体の機能が衰えて食べ物を飲み込めなくなることがあります。うつとか心の病気でも食べなくなります。母も突然食物を受け付けなくなり大変でした。

返信する
No.24642:Re: 食べないわけは?[かぞく]ID:??? 2009/07/20 15:02
ご心配ですね。
飲み込みが悪くなっていて、それを訴えられないこともあるし、
うつ状態が起きて、食事に興味がなくなっていることもあるし、
ほかの身体状況の変化もあるかもしれません。

食べ物の形態(刻み、ソフト)を変えたり、一時的に食事介助をしたり、
おやつなどで関心を持たせたりしても変化ないなら、
すぐに診察を受けられる方がいいと思います。
栄養状態も検査してもらって、気分をすこし高揚させる処方も
してもらえると思います。

食事が減ることで、いっぺんに水分量も減りますから、
この夏の時期、注意が必要です。
水分が足りないと、意識障害も起きてきてぼーっとしてしまいます。
ポカリなども忘れずに飲ませてあげてください。
ポカリでゼリーなど作ってつるんと飲んでもらうのも手です。

返信する
No.24669:Re: 食べないわけは?[お礼]ID:??? 2009/07/21 21:35
ご返答、ありがとうございました。

『うつ』の対象は、若くて意識のはっきりしている人がなるものだとばかり思っていました。

今後、その辺を意識して見ていきたいと思います。