No.42351 Re: 心筋梗塞>低酸素脳症 その後
石井さん、おはようございます。はじめまして。
突然の事で、とてもお辛くお疲れの事と思います。
(´・ω・`)さんの仰られているとおり、みなさん、どうお声かけすればいいのかと思案されていらっしゃるのだと思います・・・。
意識がなくとも聞こえていると言います。義母が突然意識不明になり亡くなったときも、看護士がそう言って、「たくさん言葉をかけてあげてくださいね」と言ってくれました。
それが、大切な家族をなくしてしまう遺族にとっての慰めになる行為だから、そう言ってくれたのかもしれません。
でも、私はきっと義母に聞こえていると思い、いろいろな話をして、たくさんお礼を言いました。義母は少しも苦しい顔をせず、眠ったような顔で息を引き取りました。
お母様を突然、心筋梗塞で亡くした友達も、お母様が息を引き取るまで、付き添っている間はずっと思い出話をしてお礼を言ったといいます。
その時、友達は「生きてるうちは親孝行せず、意識不明になってから、死ぬ間際にこんなことしても意味ないかもしれないけれど、ここで、しておかなければ、一生後悔するから」と、寝る間も惜しまずに付き添い、そばにいたそうです。
今までのことを後悔してもとりかえせませんから・・・、今、後悔しないようご自分で考えうるすべてで奥様のお側にいてあげてくださいね。
きっと、奥様には石井さんの気持ちは聞こえていると思います。
後で後悔する事もあるかもしれませんが、それが一つでもなくなるように、今を大切にお過ごしください。
今から召されるまでのご自分の人生の支えになるよう、旅立ってしまうかもしれない奥様の支えになるよう、もしかして意識回復されてまた手を繋いで歩いていく二人の支えになるように、今を大切にお過ごしください。
今日も暑そうですよ、ご自愛くださいね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆42340: 心筋梗塞>低酸素脳症 その後 [石井雅行] ID:YTShfuT8 2011/07/16 17:39
-
├◇42345:
Re: 心筋梗塞>低酸素脳症 その後
[(´・ω・`)]
ID:57d2Q6vt
2011/07/16 20:55
-
│└◇42346:
Re: 心筋梗塞>低酸素脳症 返信に感謝です。
[石井]
ID:YTShfuT8
2011/07/16 23:47
-
│ └◇42358:
Re: 心筋梗塞>低酸素脳症 返信に感謝です。
[(´・ω・`)]
ID:Mljw.5Ab
2011/07/17 18:46
-
└◇42351:
Re: 心筋梗塞>低酸素脳症 その後
[はむ猫]
ID:MDyzeO4S
2011/07/17 09:16