No.30641 舅・姑の金銭問題

No.30641は質問(相談内容)です。

返信する
No.30641:舅・姑の金銭問題[みどり]ID:1hDNIufQ 2010/03/26 16:44
私は、長男嫁45才です。主人は、48才です。そして、主人の弟41才と
次男嫁42才です
舅・姑ともに70才半ばで、姑は(要介護5)特養に入所中です。
舅は(要支援2)、一人暮らしです。
ご相談したいのは、舅・姑の金銭問題です。去年、姑が特養に入所したせいで舅がうつ病になり突然入院したのです。 その時、次男夫婦が舅の家の中を家宅捜索して全財産を持ち出しました。貯金箱の小銭まですべて1円残らずです。。。舅は、約二ヶ月後に退院しました。痴呆などの検査は、正常でした。その後、次男から「後見人になる」と言う話を聞きました。
そして、その後、後見人の件がどうなったか次男たちから何も話しがありません。
今現在は舅の生活費として、7万円だけ次男嫁が毎月持って来ています。
姑の特養の費用は、自動的に舅の年金の口座から引き落とされています。
舅から、現金で1500万あったと聞いてますが今残高がいくらかも不明です。
この状況が異常だと私は考えていますが、頼りない主人は静観しているだけです。どうしたらいいでしょうか、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

発言一覧

以下、No.30641の質問に対する回答です。

 30641: 舅・姑の金銭問題 [みどり] ID:1hDNIufQ 2010/03/26 16:44
 └◇30645: Re: 舅・姑の金銭問題 [はるうらら] ID:2L2.zKRJ 2010/03/26 19:58 評価
  └◇30646: Re: 舅・姑の金銭問題 [みどり] ID:1hDNIufQ 2010/03/26 21:27 評価
   └◇30651: Re: 舅・姑の金銭問題 [はるうらら] ID:2L2.zKRJ 2010/03/26 23:29 評価
    └◇30671: Re: 舅・姑の金銭問題 [蒼い馬] ID:i1pziNSD 2010/03/27 23:43 評価
     └◇32521: Re: 舅・姑の金銭問題 [みどり] ID:Tt9VmOoa 2010/06/02 17:03 評価

返信する
No.30645:Re: 舅・姑の金銭問題[はるうらら]ID:2L2.zKRJ 2010/03/26 19:58
残念ながら、あなたの義父さんやご主人がどうしたいのかをはっきりしない以上はどうしょうも無いのではないでしょうか。
どうして、「お金を元通りに返しておいてくれないか」と言わないのですか、義父さんもご主人も。
ご主人の弟さんが、つまり次男さんが全財産を持っていった事を知りながら黙っていたという状態がこのまま続くならば、そのことを承認しているとみなされる可能性があり、更にどうしようもなくなりそうです。
そして、弟さんが父親のお金をどのように使ったのか、その使い道が後になって「横領」かどうか争いの元になるかも知れません。1500万円なんてあっという間に無くなる・・そう考えてもおかしくないと私は思います。

要は、義父さんとご主人がどうしたいのか、そこだと思います、あなたがどんなにやきもきしても。
心配ならば、その成年後見制度を「どうなったの?」と次男さんにご主人から問い合わせてもらっては如何でしょうか。 何も言って来ないのですね? 家裁から書類も来てないのですね? となると、申請をしていないのでしょう。

あなたの義父さんとご主人が次男さんにお金を戻して欲しい旨を先ず伝えて、そこで揉めたのならばあなたの義父さんか又はご主人が成年後見制度の申請をしてはどうでしょうか。 年齢的にはご主人の方が若いので手続きなどもあり、ご主人が申請したほうが良いと思います。
ただし、義父さんやご主人にその気があるならば、ですが。
そして、義父さんが「お金の管理は次男にまかせる」と言ったとしたら、もうそれ以上はどうしようもない、素人考えですが私はそう思います。

返信する
No.30646:Re: 舅・姑の金銭問題[みどり]ID:1hDNIufQ 2010/03/26 21:27
はるうらら様、さっそくお返事ありがとうございます。
過去の話になりますが、以前に舅が入院した時も全財産を持ち出したことがあります。その時も舅がお金を返してほしいと泣いて頼んでも返してくれないので、私と主人が頼んでやっと返してもらった経緯があります。
しかし、今回は「後見人」になると言い出したので、対応に戸惑いが生じてしまいました。
私なりに後見人について勉強しましたが、本当に申請を出しているなら長男である主人に了解を得る書類がくると待っていましたが、まったくどこからも連絡がないので、はるうららさんのおっしゃる通りに、後見人の申請などしていないと思います。
次男に、後見人の話を聞いても「東京の方に申請したので時間がかなり掛る、半年以上かかる」など言い訳しか聞けません。(こちらは、遠方なので)
そして、現在舅は退院してすぐ車まで次男たちに処分されて田舎なので車がないと買い物もろくに出来ない始末で、舅自信が自信喪失状態でもう自分は何も出来ないと思い込んでいる様子です。
うちの主人は、兄弟でお金のことで争うのが怖いので現状に目をつぶっているのです。
今、姑の死期が今日明日でもおかしくない状況なので、姑が亡くなった時にこの問題を少しでも解決したいです。

返信する
No.30651:Re: 舅・姑の金銭問題[はるうらら]ID:2L2.zKRJ 2010/03/26 23:29
車は義父さん名義でしたか? そうであるなら勝手に売却されたことになり犯罪ではないでしょうか。 なぜ、警察に届け出なかったのでしょうか? 警察は民事不介入の原則があり、家族間のことに対して介入は難しいかも知れませんが、売却されたとなると動いてくれないとも限りません。

次に後見制度の申請ですが。被後見人(義父さん)の住所の管轄の家庭裁判所に申請しますので、義父さんは都内在住ということなのですね。

どのような事情で次男さんが全財産を持って行ってしまったのか分かりませんが、義父さんが「返して欲しい」と望むのならば、全ての関係する金融機関に直接出向いて「盗難届け」を出し、合わせて警察にも「届出」を出せば金融機関は口座を凍結して、次男さんは今後引き出せなくなります。
そして、新たに新しい印鑑を持参して義父さん自身が「凍結解除」の手続きをして、通帳を再発行してもらえば以後は義父さん自身の元に戻って来る筈です。

ただ、義父さんの元に戻ったとしてもまた次男さんが持って行ってしまう可能性があります。
詳しくは知らないのですが、確か高齢者の金銭管理をしてくれる公的機関があると聞いたことがあります。 一度、包括地域支援センターに相談に行ってはいかがでしょうか。

ただ、これはあくまで義父さんやご主人、そして次男さんの問題ですのでご主人が「お金のことで揉めたくない」と仰る以上はどうにも出来ないような気がします。

次男さんが義母さんの施設費を支払ってくれたり、義父さんに毎月生活費を届けてくれているのなら、任せてもいいような気がします。いずれ、義父さんも施設入所となるかも知れず、それも次男さんがやってくれそうで、それはそれである意味楽ではないでしょうか。
1500万円はそういうお金で消えてしまいそうです。そんなに心配しないで、全て任せてしまう、私ならそうするかも知れません。お金の管理なんて本当に大変ですから。私なら自分が楽な方を取ります。少々怪しい使い道が判明したとしても(あくまで、少々です)。

返信する
No.30671:Re: 舅・姑の金銭問題[蒼い馬]ID:i1pziNSD 2010/03/27 23:43
みどりさま

>兄弟でお金のことで争うのが怖いので現状に目をつぶっているのです。

 お金の問題ではなく 舅姑さん達の生活支援の問題と捉えたら
 考えが違ってくると思います。

 何故 舅さんのお金を 義弟さんが持っていったのか
 どのようないきさつが有ったのか把握していますか?

考えられるのは 

1、認知症等がなくても高齢者に金銭管理は
  無理な場合もあります。 車の運転も然りです。
  お舅さんはそのあたりを理解しておらず
  自分のお金は自分で管理すると言い張っていませんか? 
  運転くらい大丈夫と思っていませんか?
  義弟さんはそういう舅さんをみていて
  今後の事が不安だったのかも知れません。

2、舅さんのお金を管理し、余剰金は自由に使いたい 


1、の可能性も考えられます
高齢者の家に現金で1500万円があると言う事事態とても危険だと
思いますし今後の事を考えれば自然な流れです。

2、の場合
 ★通帳は舅さんが管理したいのなら、今までの通帳の紛失届を出して
  新しい通帳を作り
  年金振込先変更及びお姑さんの施設利用料・公共料金等全ての
  変更届けを提出すれば解決します。

 ★現金に関しては弟さんの良心に任せるしか有りませんよね
  無かったと言われればそれまでです、警察に届けるしかありません。
  現金とはそういうリスクがある事を承知の上で持つものです。

今の事態になすすべ無く混乱している舅さんには金銭管理は無理のような気がします。 対処方としては
 
1、 義弟さんにお願いして義弟さんを後見人候補者として
  成年後見申立申請を急いで貰う。
  (舅さんには直接家裁の調査員が来ます
   ご主人には家裁から照会がありますから
   いままでのいきさつをお話しする機会があります)
  貴方でも申請はできますが、お願いする形の方が角が立たず
  金銭管理も含め
  舅さんの支援を気持ち良くやって貰えると思います。

  東京家裁なら 申請から2〜3ヶ月で 審判が下ります。

2、義弟さんと話合い、通帳、現金等を返却して貰い
  社会福祉協議会の地域福祉権利擁護事業と契約して
  金銭管理及び生活全般の見守りをお願いする。
  (既に遅い気がしますが)

義弟さんは後見人になるつもりが有ったものの
手続きの煩雑さや 後見人業務の重さに気が付いて
躊躇らっているのでは・・・。

お金の問題では無く、今後舅さんの支援をどういう形にするのか
ご主人も交えて考えて頂きたいと思います。

返信する
No.32521:Re: 舅・姑の金銭問題[みどり]ID:Tt9VmOoa 2010/06/02 17:03
みどりです。ご相談してからかなり経過が経ってしまい、申し訳ございませんでした。
姑が急死して今週、納骨します。そこで、舅のお金がどうなっているのか今頃やっと聞き出す事ができました。
やはり、予想どおり300万ほど使い込みしていました。口頭で聞いたので、実際にいくら使い込んでいたかは今週中に通帳などきちんとした形で閲覧できるそうです。 たぶん、300万以上の額になるかもしれません。今後、適切な金銭管理ができるように親族一同で考える方向です。
最初からきちんと明確に金銭管理を把握していれば、今回みたいな騒動が起きなかったと深く反省しています。 後見人についても、やはりなにも対応はしていなかったのです。ただ、舅の預金を管理したい為の嘘でした。姑が亡くなるきっかけが起きなければ、お金は全額なくなり今回よりもっとひどい状態になり修復不可能な騒動になっていたかもしれません。
お金は、人の人格を変える怖ろしい物だと改めて痛感です。
親族間だと、遠慮して聞けないことや、ましてやお金のことなら尚更ですね。皆様方には、貴重なご意見本当にありがとうございました。