No.2012 成年後見制度について(住所変更編)

No.2012は質問(相談内容)です。

返信する
No.2012:成年後見制度について(住所変更編)[ショウコ]ID:??? 2006/11/08 00:29
こんばんは。いつも相談に乗ってくださっている方々、お世話になっております。

先日、母が無事に施設へ入所する事が出来ました。
そこで早速、後見人としての仕事が発生致しました。
選任されたばかりで、まだ登録番号待ちなのに・・
施設入所〜マンション売却まで、裁判所にはどのように報告していいか分かりません。。

@マンションから施設に住民票が移る事になるのですが、住所変更はどのように報告すればよいのでしょうか?
「変更の登記」と説明されておりますが、その手順が分かりません。
(そこまでやらなくてはならないのでしょうか?)

Aマンションを売却するかどうかも裁判所の検討が必要なようですが、どのように「売却をしたい」という事を伝えればいいのでしょうか?
書記官で電話で伝えるのか、現在の「財産目録」の書類と共に財産切り崩しの報告として封書で伝えればよいのでしょうか?

次から次へと報告が必要となるのですが、「後見人のしおり」ではちっとも詳細が記されていないので困っております。
分かる範囲で結構ですので教えて下さい。宜しくお願い致します。

発言一覧

以下、No.2012の質問に対する回答です。

 2012: 成年後見制度について(住所変更編) [ショウコ] ID:??? 2006/11/08 00:29
 └◇2072: Re: 成年後見制度について(住所変更編) [ひなた] ID:??? 2006/11/09 22:48 評価
  ├◇2073: Re: Aについて [ひなた] ID:??? 2006/11/09 23:39 評価
  └◇2081: Re: 成年後見制度について(住所変更編) [ショウコ] ID:??? 2006/11/10 04:49 評価
   └◇2100: 成年後見制度(住所変更編)追伸・・ [ショウコ] ID:??? 2006/11/10 16:35 評価

返信する
No.2072:Re: 成年後見制度について(住所変更編)[ひなた]ID:??? 2006/11/09 22:48
ショウコさん、こんばんは。お久しぶりです。
早速ですが、私の経験した範囲でお伝えしますね。

@変更の登記とA被後見人の居住用不動産の処分の許可ですね。
@については、まず調査官に母の住民票を移すことについて、どのようにすればよいか電話しました(その他にも尋ねることがあったので)。住民票の移動の後、法務局に登記申請に行きなさい、との事でしたので、その通り法務局に行き、変更の登記の登記申請書に記入し、係りの方に記入内容の確認をしてもらいました。で、そのまま提出して終わりかと思えば大間違いで、その申請書は自分で東京法務局に郵送しなければいけません。宛先は係りの方が教えてくれました。その後何も連絡がないので、きちんと変更されているかどうかはわかりません(笑)。
A両親は賃貸のアパートに住んでいました。父が亡くなり母もアパートに帰ることはできない状態ですので、アパートの解約のため「被後見人の居住用不動産の処分の許可」の申立てをしました。その審判書が届いてから退去の手続きをしました。申立てをしてから審判書が届くまで二週間くらいでした(申立ての時、なるべく早く退去したい旨を強調しておきました)。
申立ての書類に記入例がついており、係りの方も書くべき事柄と用意するものを箇条書きにしてくれたので、それに従っていくだけで済みました。
ショウコさんの場合はマンションの売却ですよね。やはり書記官にきいてみるのがよいと思います。

いろいろと大変そうですが、なによりもショウコさんのお体を大切になさって下さいね。後見人として、これから長〜い道のりの始まりです。お互い健康第一で、じっくり腰すえて歩いて(走らずに)いきましょう。

返信する
No.2073:Re: Aについて[ひなた]ID:??? 2006/11/09 23:39
後から思い出しましたが、居住用不動産処分の許可の申立ての書類を家裁に提出した後、家裁から照会書が郵送されてきました。内容は、被後見人の現在の居所や状況、処分について知っているか、本人の意向、知らないならなぜ知らないのか、今後の予定など、いくつかの質問がありました。即効で書いて家裁に送り返しました(笑)。
母の場合はアパートを退去しても母所有の家(ずっと空家状態ですが)があることを必ず書くように、申立ての書類をもらう際家裁の人に言われましたので、照会書にもその点を忘れずに書いておきました。

返信する
No.2081:Re: 成年後見制度について(住所変更編)[ショウコ]ID:??? 2006/11/10 04:49
ひなたさん、こんばんは。お疲れ様です。
貴重なご経験からのアドバイス・・感謝致します。

私も今日は電話ざんまいでしたよ〜。
「ネット相談」「ぱあとなあ千葉」「裁判所」と長々と質問していたわりに、どこも回答が違くて困惑しております。
どうやら裁判所によって違うらしいんです。。

うちは「登記嘱託書の写し」は家裁から送られて来ないらしいです。。
審判が出て、2週間以降に東京法務局へ私が直接「登記申請書(変更の登記)」を郵送して手続きをするんだとか・・(汗)
当然、こちらから手続きしないと登記番号も分からない状態です。

ひなたさんは、法務局へ「変更の登記の登記申請書」を書きに行かれたようですが、「変更の登記の登記申請書」は「成年後見人のしおり」の後ろの方に付いていますよね?しおりも変わったのかな??
恐らく二度手間になってしまったのではないでしょうか?
しかもその後、何の連絡もないのですか?!恐ろしい・・
何だか時間も凄く掛かりそうですね。。

とりあえず1つずつ片付けていかないと先に進まないようですし明日、東京の法務局に直接電話して聞いてみますね。
今日は家裁の書記官が「電話中で出られない」とか言われたので、家裁の人に「分かりにくいわよ!申請申請って、具体的にどう申請するのか書いておいてよ」とブツブツ言ってしまいました。
家裁の人間も「成年後見制度」について今イチ把握出来ていないようですね。。やれやれ・・って感じです。

家裁から照会書の文句はすでに万全です!文句のつけどころがないようにマンション売却しちゃいます(笑)
でも、色々参考になりました。有難うございます。

ひなたさんも寒くなってきましたのでお体大切になさって下さいね☆

返信する
No.2100:成年後見制度(住所変更編)追伸・・[ショウコ]ID:??? 2006/11/10 16:35
先ほど東京法務局に電話したら、話はいたって単純なものでした。

登記番号が分からなくても「登記申請書(変更の登記)」を記入して、東京法務局に送るだけでいいんですって。な〜んだ。。
ちなみに、ちゃんと変更されたかどうかはひなたさんが仰るように通知されないとの事で、確認する方法は別にあるようです。(面倒くさそうだから私もやりませんが・・)笑

ちなみに「登記嘱託書の写し」も、手続きが遅れているだけでやはりうちにも送られてくるんだとか。。
「送れない」のではなく、「今は送れない」んだとか・・
紛らわしい説明にア然でした。

住所変更につきましては無事解決に至りましたのでご報告させて頂きました。有難うございました。