No.2332 Re: 老後について
蓄えと、予防をがんばることですね。
お子さんの心配事も愛情を持って解消していくことが大切だと思います。
お子さんが心的にも経済的にも負担を得ず、当たり前のように親の世話ができる状況ができるといいですね。
私は予防についてはまるでなってません、現在のところは健康そのものですが、ありとあらゆる成人病にかかりそうな生活です・・。
仕事もなければ落ち着いて慈愛できるとおもうのですが、今は無理・・。
悩めるおばちゃん!良い老後が送れるといいですね。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆2321: 老後について [悩めるおばちゃん] ID:??? 2006/11/16 19:02
-
├◇2332:
Re: 老後について
[こんいちは]
ID:???
2006/11/16 23:41
-
├◇2360:
Re: 老後について
[名もなき相談員]
ID:???
2006/11/18 13:31
-
└◇2385:
Re: 老後について
[ババママ]
ID:???
2006/11/19 13:15
-
└◇2508:
Re: 老後について
[悩めるおばちゃん]
ID:???
2006/11/24 15:15
-
└◇2545:
Re: 老後について
[黄色のトマト]
ID:???
2006/11/26 14:29
-
└◇11502:
Re: 老後について
[ファミレス]
ID:???
2007/12/01 00:03
-
└◇20485:
Re: 老後について
[みゃあ]
ID:???
2009/02/02 18:43