No.46812 88才父の引っ越し時期
1月20日母が他界して、その後、ごちゃごちゃだった部屋の片付けをして、今に至ります。父は、膝が悪いです。超肥満のわりに足が細く歩く姿が痛々しい位です。それでも、ゴミ出しには恥ずかしくない位しっかりとだし、杖を頼りにダイエーまで買い物に行ったり、取りあえずは身の回りは出来る状態です。
さて、そんな父を心配して長男が自分の家に父を移動させるんだ!早くしろ!早く決めてくれ!そうじゃないと迷惑なんだ!っと捲し立てます。何回か父が行った時に、1年生の男の子が共働きの親が居ない時に「ジジーお前なんか出ていけ!お前の住む部屋なんてねぇー!さっさと帰れ!」っと父に言ったそうでショックをうけてます。父は私に相談→私が長男夫婦に相談したら、「親子喧嘩みたいなもんだ。問題ない。」っと‥今回、言った事で長男の奥さんにも嫌われてしまいました。
私の考えは、受け入れる側も受け入れてもらう側もある程度は気持ちよく受け入れて体制が出来てからだと思うのです‥長男は父を受け入れる為に家も買いました。私は見ていると、長男だから‥長男だから‥っと自分の立場上で動かしている様にしか見えないのです‥なかなか答えを出さない父のおしりを押すべきでしょうか?
長くなりスミマセン‥
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆46812: 88才父の引っ越し時期 [らすもも] ID:5TYyEHqz 2012/02/25 01:23
-
└◇46883:
Re: 88才父の引っ越し時期
[ginebrarie]
ID:XPP744SS
2012/02/27 17:49