No.58332 勝手な思い込み(妄想)への対応

No.58332は質問(相談内容)です。

返信する
No.58332:勝手な思い込み(妄想)への対応[モニカ]ID:wRguEc/7 2014/12/12 23:56
アルツハイマー(要介護2)の母は、父と二人暮しをしています。
母は父に母の事をどう思っているか直接聞いたら、「嫌いだ、顔も見たくない」とまで言われたからもう一緒に住めないと何度も話します。終いには、離婚したいと言ってみたり、夕食の準備をしていたと思ったら、突然、家出して母の実家まで電車を乗り継ぎ、叔父の家に行くことを週に数回やるようになりました。これが徘徊の始まりなのかなと思うのです。
娘の私が母を数日預かり、調子をみて父の元へ戻しているのですが、仕事や移動距離もかさみ、なやんでおります。
妄想の対応はどのようにしたらいいのでしょうか。
どうしたら、父は母の事が好きで一緒に暮らして、今や掃除洗濯食事の支度までしているのだとわかってもらえるのでしょうか。
家を出ようとする母をどのように上手く思いどどませることができるのでしょうか。
父は介護疲れで、ねをあげていて、父の心のケアのアドバイスもいただけたら幸いです。

発言一覧

以下、No.58332の質問に対する回答です。

 58332: 勝手な思い込み(妄想)への対応 [モニカ] ID:wRguEc/7 2014/12/12 23:56
 └◇58333: Re: お医者様に聞いてください [ブロガー(志望)] ID:YYIxzOY3 2014/12/13 15:53 評価
  └◇58400: Re: お医者様に聞いてください [モニカ] ID:H17Yf5eZ 2014/12/25 20:19 評価

返信する
No.58333:Re: お医者様に聞いてください[ブロガー(志望)]ID:YYIxzOY3 2014/12/13 15:53
>アルツハイマー(要介護2)の母は、父と二人暮しをしています。

という事はお母様は既に精神科医を受診されて、「アルツハイマー型認知症」という診断をされているという事ですよね。

>どうしたら、父は母の事が好きで一緒に暮らして、今や掃除洗濯食事の支度までしているのだとわかってもらえるのでしょうか。
>家を出ようとする母をどのように上手く思いどどませることができるのでしょうか。

 そういった質問は「アルツハイマー型認知症」という診断をされたお医者様に聞いてください。自分は「他者の気持ちを理解したり、自分をコントロールしたりする事ができなくなるのか認知症」だと思いますが。それに「夫婦にしか分からない」「本人にしか分からない、あるいは本人にも分からない」事はあります。例えば失礼ですが「かつてお母様はお父様に嫌な事(第三者から見ればさほど重大な事ではない可能性あり)をされた。その後お父様は改心し、お母様もその事は忘れていた(心の底に押し込めていた)が、認知症をきっかけにその記憶が甦った(心の底に押し込められなくなった)。」といった可能性も考えられます。言っておきますがこれはあくまで「可能性」です、第三者である私にはご両親様の事は何も分かりません、念の為。

>父は介護疲れで、ねをあげていて、父の心のケアのアドバイスもいただけたら幸いです。

 自分にはこちらの方が重大な問題だと思います。速やかに地域包括支援センターや福祉事務所に相談し、お母様を施設にショートステイさせて、お父様を休ませてあげてください。もしお父様が介護疲れで倒れたら、質問者様がお父様とお母様両方の面倒を看るのでしょうか。それになまじ素人の家族よりも、認知症患者の扱いに慣れたプロのスタッフの方がお母様を落ち着かすことができるかも知れませんし。

返信する
No.58400:Re: お医者様に聞いてください[モニカ]ID:H17Yf5eZ 2014/12/25 20:19
ブロガーさん、
大変参考になりました。
ケアマネさんにもショートステイの体験などなど、
段取って頂き、また父の傾聴ボランティアの予約を入れたりしました。

また私が預かる週を作って、ショートステイも徐々に増やしていけるよう
来月から始めるつもりです。

ありがとうございます。