No.53554 Re: 介護用リフトの考案
考案しなくても、レンタルでありますよ。
月額1割負担で1600円前後、座椅子のようなものでリフトアップします。
>建設現場にある道具などにヒントがあるような気がします。
カゴ台車やパレットで運べる物はフォークリフト。
それらに収まりきらない大きな物等はクレーン車。
人力で重たい物を運んだり、持ち上げたりするのに使うのはジャッキ。
これら全て介護用品に応用されています。
自分で作るとしたら、プロ仕様のギャッジが必要になると
思いますが、作る手間暇考えたらレンタルした方が早いし安全です。
ちなみにyoutubeのユーザーで、fdqht さんのチャンネルを探して
見て下さい。介護技術の動画ですが参考になると思います。
youtubeには、その方以外、沢山の介護技術の動画があるので、
時間のある時に、色々見て回ると良いと思いますよ。
この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい 掲示内容について通報する
※この相談の返答受付は終了しました。
発言一覧
- ▼一覧
- ◆53541: 介護用リフトの考案 [きぼう] ID:Y6SnxpPO 2013/03/20 22:33
-
├◇53545:
Re: ケアマネさんにご相談の上、介護用品のレンタル会社をご利用なさっては如何ですか。
[中野 愼一]
ID:GZvhLrwZ
2013/03/21 09:42
-
├◇53546:
Re: 介護用リフトの考案
[あみ]
ID:dg/h0s0k
2013/03/21 10:01
-
└◇53554:
Re: 介護用リフトの考案
[(´・ω・`)]
ID:d5cQGm07
2013/03/21 17:11