No.38207 Re: 認知症の祖母の今後の介護について2

発言者:白いコスモス 発言日:2010/12/15 20:35 返信する 応答をメールで転送

私が結婚した30数年前のことを思い出しながら、お話します。

みちさんのケースに合わなかったら、スルーしてくださいね。

私が嫁ぐ前、
父にも、祖母にも、病気や性格的な問題がありました。
母は、祖母と折り合いが悪かったので、ずっと私が間に入ってどうにかやっている状況でした。
弟は、留年してまだ大学生、妹は高校生でした。

私に結婚の話が持ち上がったときに、
私が抜けたら、家がまわらないだろうと考えて、母と話をしました。

みちさんのところと、同じで、
ダメになったら、その時考える、
その場、その場で、絵をかくしかない、
などと、母からでてくる言葉は投げやりで、私に対しての思いやりがなく、
まるで、結婚するな、と言われているような印象でした。

しかし、一方では、婚礼の準備をしたり、親族に電話をかけたり、
親らしくしていました。

あれから、30年たち、母と同世代になってみてわかるのですが。

母は、確かに、私が抜けたあとの家のことが不安だったと思うのです。
一方で、娘の婚礼を、無事にやりとげることが、親の務め、これだけは、なんとしても!という強い気持ちもあったのでしょう。

そして、母と娘の間の、ここまで苦楽をともにしてきた、甘えがあり、
母は、母自身の混乱した思いをそのまんま私にぶつけていたように思うのです。

みちさんのご相談を読ませていただいて、
ああ同じだ、と思いました。

お母様の気持ちも、お母さまを心配しておられるみちさんのお気持ちも。

私は、自分が当時の母と同年代になってみて思います。
人生は、計画どおりには行かないものです。
母が言っていたように、
その場その場で、考えていくしかないことばかりです。

先のこと、家族のことを心配して、
みちさんのつかみかけている幸せを手放してはいけません。

みちさんは、まず、愛する方との幸せをしっかりつかんでください。

そして、それから、お母さまの手助けの方法を考えてあげていただきたいです。
みちさんのお幸せが、お母さまの願いでもあるのだということ、これは、間違いないと思いますよ。

この内容はあなたにとって【参考】になりましたか?はい  掲示内容について通報する

※この相談の返答受付は終了しました。

発言一覧

▼一覧
 38164: 認知症の祖母の今後の介護について2 [みち] ID:1EvzdudK 2010/12/13 16:33
 ├◇38167: 何かを得たいなら、何かを諦めるしかない。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:a1IcCPSp 2010/12/13 17:11 評価
 │└◇38170: Re: 何かを得たいなら、何かを諦めるしかない。 [みち] ID:1EvzdudK 2010/12/13 20:44 評価
 ├◇38174: Re: 認知症の祖母の今後の介護について2 [(´・ω・`)] ID:XCrhpFDt 2010/12/13 22:18 評価
 │└◇38187: Re: 認知症の祖母の今後の介護について2 [みち] ID:1EvzdudK 2010/12/14 16:41 評価
 ├◇38207: Re: 認知症の祖母の今後の介護について2 [白いコスモス] ID:kXw2/Dc. 2010/12/15 20:35 評価
 └◇38429: Re: 認知症の祖母の今後の介護について2 [桜餅] ID:WJjWV8P0 2010/12/30 01:55 評価