No.48187 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?

No.48187は質問(相談内容)です。

返信する
No.48187:頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?[困ってる嫁]ID:QA6mxUGb 2012/05/06 20:22
初めまして。
主人の両親と結婚直後から同居している嫁です。

ここ最近の義父への対応に困ってしまっています。

義父は今年の誕生で80歳
耳はほぼ聞こえていない状態、目もあまりよく見えていない模様ですが日常生活に対して差し支えることは少なく、痴呆症というわけでもないと思います。
親しい友達もおらず、義母も手を焼いているほどの思い込みの激しさと頑固さで、外で誰かほかの人と会話することはほぼないと思います。
食事の時間も他の家族と外れて一人です。
(朝5時、8時半、夕方4時45分)

何もいざこざが無い時はちょっと変わっているけどまあ許せる範囲のお年寄りなのです。

ただ、耳が聞こえないので家庭内でいざこざがあった時にこちらの言う事も聞かない(聞けない?)どころか一方的にこちらが悪く思われていて、義父の言う事を聞かないとすぐに「家から出ていけ」と言います。

義父からすれば「俺の言う事はなにも聞いてくれない。」そうなのですが
こちらからすると、こちらの言う事も聞かずに(聞けないから)一方的にこちらが悪いと思いこみ、とにかく文句を言うために文句を言っている状態。
しかもなぜ怒っているのか?ということがその時と、それから少し時間がたった後とで全く違うのです。

もちろんこちらの言い訳など耳には届いていません。
いつも一方的に言っては「出ていけ!」のオンパレード
こんなことが3カ月に一回はあります。

こんなことが重なると本当に私たちが家から出るしかなくなるのでは?と思っていますが、
家から出られない理由に私たちの長男が障害を持っていて、
こだわりが強いことと、出て行っても義母まで連れて行けないので二人になったら義母が精神病になるのでは?とまで思います。
(義父の義母への言葉は、言葉による家庭内DVとほぼ同じレベルです。それは主人に対しても同じで「お前は馬鹿だから」とか「何も知らないくせに」とよくいいます。)
主人には弟が一人いますが、その弟は俗に言う”マスオさん”で嫁の両親と生活しているので義父母のことを頼むことはできません。

「もういい年なんだから息子に任せる。」と言っていた近所の人のように一歩引いて見守るようにしてほしいと思っているのですが、まだまだ何かにつけて出しゃばっては、自我を主張します。

義父となるべく喧嘩せずに付き合いたいと思っているのですが
こちらはそう思っていても義父の取り方では喧嘩になってしまうようなのです。

こんな義父とうまく一緒に生活する方法を教えてください。

発言一覧

以下、No.48187の質問に対する回答です。

 48187: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば? [困ってる嫁] ID:QA6mxUGb 2012/05/06 20:22
 └◇48204: Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば? [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2012/05/08 10:16 評価
  └◇48211: Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば? [困っている嫁] ID:QA6mxUGb 2012/05/08 19:30 評価
   └◇48251: Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば? [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2012/05/09 22:28 評価
    └◇48283: Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば? [困っている嫁] ID:QA6mxUGb 2012/05/11 18:09 評価
     └◇48619: Re: 困っている嫁さま [ウツッコモリ] ID:jJICvyu6 2012/05/30 07:15 評価

返信する
No.48204:Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2012/05/08 10:16
お辛いですね。

地区の健康診断などは、行ってくれないのでしょうか?
ついでに耳の検査をいれ、お医者様に補聴器を勧めてもらっては?
慣れるまで、少し大変らしいですが、家族以外の人とはなしをさせるのは、大切です。

お義母様の体調は? お義母様をデイサービスに出したあげられませんか?
介護申請してみては?
だんだん、夫婦が夫婦で暮らすのが、最善か解らなくなっていきます。
元から欠点のところが、ますます強く出ます。

まず、医療と切り離さない生活をさせる。必要になったらすぐ介護保険の適用枠を使う。などして、24時間一緒のくらしを減らす努力を。
それは、お母様に限らず、介護に当たる人全員に言えます。即効性のあるアドバイスでなくごめんなさい。

返信する
No.48211:Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?[困っている嫁]ID:QA6mxUGb 2012/05/08 19:30
お答えありがとうございます。

補聴器はもう何年も前に10万以上かけて調整のできる物を作ったのですが、一度つけて雑音がひどかったのか「うるさくてかなわん。」といい、調整することすらしないで、放置。
その後TVショッピングで扱っているような安いものを買っては、使わなくなるという状態です。
耳鼻科にはしばらく通っていたようですが、数年前から行くこともなくなりました。
家から1kmほどの所に畑を借りて自家菜園をやっているのですが、腰が曲がってきたここ2年前からは、なかなか行こうともしません。
自分のお酒を買いに行くのと、医者には定期的に行くのですが、それ以外は外出することはほとんどせず、自宅の部屋の中の一つにこもり、暗い部屋でTVをみるか(こうしないと見えないらしいです)寝ているかのどちらかです。

家族との会話も一方通行で成立しない状態です。
例:TVのニュースを見て「知ってるか・・」と始まり事件のあらましを少し間違えて伝えて、こちらの意見も聞かずに部屋に戻ります。
親しい友達とも疎遠になり家族以外の人と会話することはほぼありません。家族とも会話は成立しないので、他人と話すことはないと言ってもいいでしょう。

義母はたまに朝から夕方まで外出して息抜きをする場所があるのでまだ助かっています。

近くの老人会に参加させようとしても「俺は耳が聞こえないから」とか「目が見えないから」と参加することもせず、そのくせ何かあると出しゃばっては、それが自分のお眼鏡にかなわなかったら「お前らだまされてる。」「お前らはバカだ。」最後には「俺の言う事が聞けないのか?!ならば出て行け!」です。

ちなみに自宅は義父と主人の共同ローンで既に支払いが済んでいます。
支払い割合は4:1ぐらいだと思いますが全部が義父の支払いではありません。
固定資産税は義父が支払っていますが、水道光熱費や食費、生活費はこちらが持っています。

頑固で自己中心的な義父に「自分が常識から外れている。」とわからせることができれば一番なのですが、家族以外の人と接することもしないので困っているのです。

返信する
No.48251:Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2012/05/09 22:28
本当に大変ですね。
認知症は、初めわからないところから始まって、色々な事が判るし言えるので、私も父のことをまだ認知症じゃないな・・・と、かなり変になるまで介護申請しなかったのです。申請したときは、いきなり介護3でした。それでも、食事も作れるし、何でも出来ていましたし、初対面の人は、異常がわかりませんでした。

御義父様の感じも、始まっているように思えてならないのです。
こういう人は、介護申請がとても大変です。自分は絶対大丈夫だと思っていますから・・。

でも、目も耳もというのは自分でお分かりなら、そこをついて、介護申請してみませんか?「80歳だから市の方から一応しなさいって・・。」なんていいながら。

介護度が付いて、ケアマネさんなどが、話を聞いてくれたり、訪問看護でナースに来てもらったりして、いながらにして、話を聞いてくれる人が来ると、少しは楽になるのではないかと思います。そうすれば、少しは、家族へ向かうエネルギーが変わるかなと・・・。

返信する
No.48283:Re: 頑固で思い込みの激しい義父とこれからどう接すれば?[困っている嫁]ID:QA6mxUGb 2012/05/11 18:09
お答えありがとうございます。
今の義父の状態で介護認定ができるのですか?
「出て行け」発言をしているときなどは認知症にある「被害妄想」に近いと思えるのは確かなのですが、とてもではありませんが認定が得られるようには思えないのです。

「街からの決まりで介護認定を受けることになった」と言っても「俺はまだボケていない。俺をバカにするのか、出て行け!」となると思うのです。

どうすれば怒りがこちらに向かずにうまく介護認定受けられるのか、全く考え付きません。

何かいい方法がありませんでしょうか?

返信する
No.48619:Re: 困っている嫁さま[ウツッコモリ]ID:jJICvyu6 2012/05/30 07:15
しばらく空いてしまいごめんなさい。

役所の高齢課など介護保険の所を尋ねて、地域包括を紹介していただき相談してみませんか?

すでに介護が必要な状態と思われるのに、拒否、検診さえ連れて行かれない。
介護申請したいのだが、おそらく拒否の態度が激しい。義母もかわいそう。と、今までの様子を伝えながら話してみてください。具体的に話すとプロの方は、分かるはずですから、糸口が見えてくるはずです。

義父義母様の年齢が分からないのですが、とにかく申請して、義母様の調査という名目で来て頂き、奥様のことでご主人にもお話を聞くと、言ってもらい調査するのです。
義母様の方が、介護度引っかからなくても、義父様は、引っかかると感じます。

病院にしても、義母様のほうが具合悪いから、一緒に行って話を聞いてきて、などと、連れ出せませんでしょうか?

「多分だめだろう。」と思っている間は、前には進めないと思いますが・・・。