No.34394 介護が必要となる父への恐怖

No.34394は質問(相談内容)です。

返信する
No.34394:介護が必要となる父への恐怖[みにぃ]ID:XiBKT7Aa 2010/08/08 21:37
はじめまして。
私自身の精神的状態が不安定で、どうしたらいいか分からず、こちらのサイトを見つけ、投稿させて頂きました。

私には、二人の姉と両親がいて、長女は、結婚し、現在、両親と二番目の姉と私の四人で暮らしています。

先月、母が体調不良から、病院を訪れた際、癌と診断され、先月末から入院しました。治療の方針からすぐに手術は不可能、最初に抗がん剤を投与し、効果が見られたら手術をし、その後も抗がん剤を定期的に投与する外来治療になるということが分かりました。

父は、今まで、父親らしい事を全くしてこなかった人で、定職にもつかず、酒やタバコ、気に食わない事があれば怒鳴り、暴力を振るう本当に最低な人間です。
娘は、何度と無く、くだらない理由で、怒鳴り、母に暴力を振るう姿を見て育ってきました。
何度も離婚する事を勧めましたが、父は、好き勝手するわりには、気が小さく、涙もろく、酒の力を借りて、言いたいことをいう性質だったので、冷静に話し合いができる人ではないため、絶対に離婚に応じるなんて考えられず、かつ万が一、母が家を出ようものであれば、地の果てまで追いかけてくるタイプのため、母は、ずっとこの状況をこらえてきました。母にとっては、いろいろ完璧とは言いがたいですが、娘が唯一の生きがいで生きてきた人です。
私も若い頃は、そんな母が重荷に感じた事も度々ありましたが、今では、そんな母に感謝し、今回の病気がものすごくショックで何度と無く涙しましたが、今では、前向きにとらえ、元気になる方法があるのであればできる限りのことをしてあげたいと思っています。
それは、姉達も同じ考えです。

今回の問題は、父です。もともと、生活が乱れていたのもあり、何を言っているか分からないこともあったので、私達は、認知症?と思っていました。それでも、食欲だけは、落ちる事もなく、3食+酒、タバコは、欠かさない人なので、まだ、良かったのですが、母の癌が見つかり、それを伝えたころから、見る見るうちに弱ってきてきました。決定打は、私たちが不在中、廊下が水浸しになっており、お昼に準備したものの水物をこぼしたか何かと思ったのですが、実は、嘔吐していたもので、母が、廊下から父の部屋まで(シーツ等も含め)掃除していました。その翌日は、明け方、起きた形跡があったようなのですが、母が、起きた時には、また、廊下が水浸しになっており、今度は、そこで、尿をもらしていたそうです。
ただでさえ、母は、癌を宣告され(入院を待っていた状態)、体調が悪いにも関わらず、父の世話を強いられストレスが溜まってきており、体力的にも限界が来ていて、母と私とで、父をタクシーに乗せて病院へ行きました。
その結果、脳に腫瘍ができているとの診断でした。その腫瘍は良性だが、後遺症として、右足に麻痺が残り、言語障害も残るでしょうとのことでした。
よって、その日に即入院、一週間後に緊急手術、術後しばらく意識がない状態が続いたものの、今は、意識は戻ってきています。
薄情といわれるかもしれませんが、今まで何十年に渡って、母と私たちをこれだけ苦しめてきたにも関わらず、まだ、これからも私たちを苦しめ続けるのか、という気持ちで一杯です。
後遺症の話しを聞いただけで、私は、泣き崩れ、気分が悪くなりました。両親の緊急連絡先は、私がやっているため、定期的に病院を訪れ、先生に話しを聞いてるのですが、昨日聞いた、父の容態は、
ようやく容態も安定してきたので、そろそろリハビリセンターを探そうと思ってるとのことでした。麻痺もリハビリをすれば、大分回復すると思う、だそうです。
我が家は、父親の稼ぎがほとんどないに等しいため、年金もわずか(もらえないと思っていたので少しでもあるだけマシなのですが)なので、私たち、娘がフルで働かないと、生活できません。
また、母は、約一ヵ月後くらいには、外来に切り替わると思います。父が驚異的な回復力で、このままいくと、車椅子生活にも関わらず、それなりに意識が戻って生活できるようになりそうです。
担当の先生もそういっています。

私は、昨日、担当先生およびケアマネジャー(先日介護保険の申請をしました)話を聞いていて、少し取り乱し、途中、気分が、悪くなり、帰り際、貧血を起こし、少し、休憩しながらゆっくり帰ってきました。今日も、父の事を考えると、気分が悪く、食欲もでません。このままいくと、私のほうが参ってしまいそうです。
母のところに行くと、父のことが相当心配らしく(娘に負担をかけていることが)、自分のことより、父の容態の事、今後の事ばかり聞いてきます。

内容が支離滅裂になってしまいましたが、何とか、父親を家に戻させないでやり過ごす事はできないものでしょうか。
勿論、金銭的にゆとりがあれば、リハビリ後、有料老人ホームという選択肢ができると思うのですが。

発言一覧

以下、No.34394の質問に対する回答です。

 34394: 介護が必要となる父への恐怖 [みにぃ] ID:XiBKT7Aa 2010/08/08 21:37
 └◇34463: Re: 介護が必要となる父への恐怖 [mon] ID:D3VAeDHB 2010/08/11 07:56 評価
  └◇34492: Re: 介護が必要となる父への恐怖 [みにぃ] ID:XiBKT7Aa 2010/08/12 16:12 評価
   └◇34512: Re: 怖がらないで [蒼い馬] ID:D9wDzerZ 2010/08/14 10:41 評価
    └◇34548: Re: 怖がらないで [みにぃ] ID:hSnxdjbl 2010/08/16 12:06 評価
     └◇34556: Re: 怖がらないで [蒼い馬] ID:D9wDzerZ 2010/08/16 19:10 評価
      ├◇34576: Re: 怖がらないで [みにぃ] ID:hSnxdjbl 2010/08/17 12:35 評価
      └◇34726: Re: 怖がらないで [みにぃ] ID:XiBKT7Aa 2010/08/22 18:56 評価
       └◇34788: Re: 理解して下さったようで良かったですね [蒼い馬] ID:fsHyfT.E 2010/08/24 13:00 評価
        └◇34901: シンドイ毎日 [みにぃ] ID:hSnxdjbl 2010/08/27 17:21 評価
         └◇34908: Re: シンドイ毎日 [蒼い馬] ID:fsHyfT.E 2010/08/27 22:14 評価
          └◇35003: 予想外の方向へ [みにぃ] ID:hSnxdjbl 2010/08/31 17:39 評価
           ├◇35032: Re: 予想外の方向へ [蒼い馬] ID:fsHyfT.E 2010/09/01 21:55 評価
           └◇40843: Re: 予想外の方向へ [通りすがり] ID:LkpYobN0 2011/04/30 12:33 評価

返信する
No.34463:Re: 介護が必要となる父への恐怖[mon]ID:D3VAeDHB 2010/08/11 07:56
みにぃ様
お父さんの精神状態は大きく変わるかもしれません。病前の貴方が恐怖を感じるようなお父さんでなくなる可能性もあります。現在のところ、老人保健施設に3ヶ月ほど入所されるといいと思います。2ヶ月経過した時点でまた考えましょう。老人保健施設は中間施設とも言われ、入所は原則、長くても6ヶ月です。病院→老人保健施設(中間施設)→自宅。老人保健施設でお父さんが安定すれば特別養護老人ホームに入所できます。
(引退した医師)

返信する
No.34492:Re: 介護が必要となる父への恐怖[みにぃ]ID:XiBKT7Aa 2010/08/12 16:12
引退した医師様
ご回答ありがとうございました。
先日、病院内に設けられている福祉相談の方とお話しした際、今後の流れについて、今の治療を終えた後、リハビリセンター(恐らく最大5ヶ月という期限付き)→ 介護保険を利用して、老人保健施設(但し、ここも期限付き)→ 快方に向かった場合、自宅とか有料老人ホームへ行くでしょう、とお聞きしました。
老人保健施設は期限が、最大6ヶ月なんですね。
先週の時点で、担当医師の方から、そろそろ容態が安定してきたので、リハビリセンターを探しましょう、と聞いていましたので、今週末に、病院へ出向き、福祉相談の方と再度お話をすることになっています。
今月早々に介護保険の申請をしましたので、今月末〜来月初には、介護認定通知が来る予定です。
また、気分が悪くなるのが目に見えてますので、極力、1人で参加しないつもりです。

先の事は分かりませんが、それでも、老人保健施設の次に行ける候補について、分からなかったのですが、特別養護老人ホームというところがあるのですね。ありがとうございます。

たとえばの話しなのですが、こういった老人保健施設や特別養護老人ホームに入所して、問題児だった場合、追い出されることはないのでしょうか。
以前、入院した先で、そのときはかなり元気だったというのもあるのですが、病院の規則を守らない(母にパンなどの差し入れを要求等)、看護士の方に悪態をつく(看護士の方が怯えてしまった)などして、本人が退院したいという意思があったのもあり、病院から、一筆要求されて、追い出されたことがありました。勿論、当然なのですが。

こういう話を書くこと自体、恥ずかしい限りなのです。

返信する
No.34512:Re: 怖がらないで[蒼い馬]ID:D9wDzerZ 2010/08/14 10:41
みにぃさま


>問題児だった場合、追い出されることはないのでしょうか。

全く無いとは言い切れません、病院よりは柔軟に対応してくれると
思いますが、施設の介護力でどこまで対応できるかによると思います。

現在のお父様に暴力や暴言がないなら余り先走って心配しない方が
よいのではないでしょうか?
先の事は誰にもわかりませんものね。

特別養護老人ホームは待機者が多いので
介護認定が出たら直ぐに入所申請される事をお勧めします。
上手に繋いで、母上の看護に集中できるといいですね。

返信する
No.34548:Re: 怖がらないで[みにぃ]ID:hSnxdjbl 2010/08/16 12:06
蒼い馬 様

ありがとうございます。
全く知識がないものにとって、こういう疑問も投げかけられる場があり、かつ、回答してくださる方がいらっしゃることにとても有り難く思います。

先週末、病院へ出向き、介護福祉の方と話をしてきました。
リハビリセンターを探すにあたり、家族の要望、および、患者の容体を医師と確認して、受け入れ可能なところを探し、紹介してくれる、とのことですが、現実は、とても、厳しいですね・・・
リハビリセンターでは、その後、施設へ入所させる患者(家族)を嫌い、在宅看護を希望している患者のみ受け入れるところが、多いと聞きました。在宅看護へ戻った患者の数が、彼らの資金に大きく影響するため、だそうです。その現実を聞いて、分からないでもありませんが、私たち家族(姉妹)には、とても残酷な内容です・・・
なんと言われても、私たちには、父を施設に入れることしか選択肢がありません。エリアを問わないので、何とか、一か所でも、私たちの要望を受け入れてくれるリハビリセンターを紹介してもらえることを願うしか方法がありません。

ところで、老人保健施設と特別養護老人ホームの探し方ですが、これは、どうやって探すものなのでしょうか。
まずは、介護申請の結果(要介護)を受け取ってからですが、これらの施設は、自分たちで、福祉相談所もしくは、ネットなどを通じ、詳細を得て、個々に電話等で、コンタクトをとって、直接、出向いて、申請をするものなのでしょうか。
リハビリセンターとは異なり、紹介してくれるものではない、ということでしょうか。

特別養護老人ホームは、言わば、半永久的に入所が可能なところなので、申請から入所まで、何年単位で待つ方もいる、と聞きました。
探し始めるタイミングとして、老人保健施設、特別養護老人ホームとともに、介護申請が下りたら、すぐに探し始め、申請する、という感じでしょうか。

返信する
No.34556:Re: 怖がらないで[蒼い馬]ID:D9wDzerZ 2010/08/16 19:10
みにぃさま

>どうやって探すものなのでしょうか。
住んでいる地域の施設なら自治体窓口に施設の一覧があります。
それ以外の地域ならNet検索が良いでしょう。

申し込み方法は地域により違いますから、自治体に確認して下さい。
(私の地域では老人保健施設は施設に直接、特養は自治体窓口にです)

リハビリセンターが在宅に拘るなら
病院→老人保健施設
病院→リハビリセンター→ショートスティ(扱いは在宅です)→老人保健施設
etc、選択肢は色々ありますよ。
CW、ケアマネ、地域包括、行政等、複数の窓口で相談してみる必要も
あると思います。

当然、介護認定が下りたら直ぐに動く必要があります。
特養申し込みも入所希望が多い施設は避けた方が良いでしょう。
情報は自治体が持っています。

在宅は無理、経済的にも厳しいと言うことですから、貴方達姉妹のマンパワーで解決の道を探して下さいませ。
良い方向が見つかる事を願っています。

返信する
No.34576:Re: 怖がらないで[みにぃ]ID:hSnxdjbl 2010/08/17 12:35
蒼い馬 様

早々のご回答、誠に感謝しております。

昨夜、蒼い馬様のコメントを拝見しまして、地元の自治体に検索し、今朝、会社へ出社する前に早速、自治体へ行ってきました。
地元の施設一覧と申込書ももらってきました。
おかげさまで、少しずつ、理解できてきております。

とにかく介護認定が下りてからしか動くことができませんが、前もって少しでも調べて、いざというとき迅速に動きたいと思います。

本当にありがとうございました。
また、疑問が出てきた際は、質問させていただきます。
お手すきであれば、その際も是非お力をお貸しくださいますよう、よろしくお願いいたします。

ちなみに、今週は、母の介護保険申請の調査員が病院を訪れます。

返信する
No.34726:Re: 怖がらないで[みにぃ]ID:XiBKT7Aa 2010/08/22 18:56
蒼い馬様

こんにちは。

全てのこと(父、母のこと)が、宙ぶらりんで、私では何もできない状態にも関わらず、何かしないといてもたってもいられないため、地元の福祉センターの方にアドバイスをもらいに行ったり、父が入院している病院専属の福祉相談室にリハビリセンターの状況を問い合わせるなど、対応していました。

すると、病院専属の福祉相談室の方から、退院後、在宅ではなく施設に入所することを前提で受け入れを認めてくれたところが2箇所見つかったとの連絡が入り、昨日、早速、病院に出向き、資料をもらってきました。

それとは別に、病院の方から、担当医師が父の病状について話があるとの電話がありましたので、その後、病室に行きましたところ、先週前半まで、病状は、かなり安定していて、少しずつではあるが、リハビリを行っていたものの、3日前から、突如容態が急変し、熱を出し、再度、集中治療室へ移し、治療を行いながら原因を調べているところだ、との説明を受けました。
話の後、父の姿を見に行きましたが、先週は、かなり、顔色もよく意識も比較的しっかりしていたのですが、昨日は、確かに容態が良くないことが見られました。
治療後、また、容態が安定したら、一般病棟へ移す方向で、頑張っている、とのことでした。

また、担当医師より、お母さんも入院中なのですか?と聞かれました。
私達家族からは母について先生に直接話した記憶がないのですが、恐らく、福祉の方からお話を聞いたのだと思います。
その流れで、母の容態、家の現状を話し、父を家では絶対に看ることはできないし、私達の心配事は、リハビリセンターの次である旨を伝えました。
すると、担当医師は、状況をよく理解してくださる方だったのか、療養型の病院に入ることを進めてくださいました。
それであれば、期間を限られる事なく入所可能と聞きました。

今まで、先生および福祉相談の方からは、現在の病院→リハビリセンター→老健→特養(もしくは有料老人ホーム)ということで聞いていたので、療養型の病院がどういうものなのか分かりません。

療養型の病院について、どんなところか、入るための条件、入院に関する手続き等、また、費用面など、もし、よろしければ、教えていただけませんでしょうか。
また、ここも、紹介してもらえるものなのでしょうか。

病院としては、まだ、67歳で、若いので、できれば、リハビリをして、回復する方が望ましいのでは?ともおっしゃっていましたが、私達からすれば、そもそも、努力することが嫌いで、わがままな父が、リハビリという大変な試練を前向きに頑張れるはずがないと思っています。
それより、どうか、これ以上、私達の手を煩わせないで!という思いしかありません。

なので、もし、療養型の病院が、現在の病院→(リハビリセンター)→療養型の病院という流れで、いわば、半永久的に入れるのであれば、それがいいようにも思います。とはいえ、費用が気になるところではありますが・・・

正直、老健、特養を考えていましたが、探す手間、家族が訪問し、面接、父とも面接、それで入所するために連れて行く、という全過程を私達姉妹が、何回やらなければならないのかという負担を考えると気が狂いそうです。
姉は、派遣社員ゆえに、そう頻繁に休む事ができない立場上、やはり難しい現状があり、かつ、母が家に戻れば、週1回の外来に誰かが付き添わなければなりません。
となれば、私が、基本的に会社を休んでこれらのことを1人でやらなければなりません。
こういった先々のことを考えるとまたストレスになっています。
今でさえ、ものすごく会社へ迷惑かけているにも関わらず、今後もその状態が続く事を考えると本当に申し訳ない思いでいっぱいですし、そうなると私自身の雇用がどうなるか分かりません。

また、まだ介護保険の認定が降りていないのもあり、ためしに担当医師に父の要介護度の認識を聞いてみたところ、4以上なのでは、とのことでした。4もしくは5、軽くても3でしょうといわれました。

よろしくお願いいたします。

返信する
No.34788:Re: 理解して下さったようで良かったですね[蒼い馬]ID:fsHyfT.E 2010/08/24 13:00
みにぃさま

お返事が遅くなり申し訳ありません、
舅の面会に行ってました(遠方の施設入所です)。

病院の方達、特に医師が貴方達ご家族の状況に理解を示して下さった
ご様子で、良かったですね〜。

療養型病院を勧められたとの事ですが、療養型病院には介護保険適用の介護型病院と医療保険適用の医療型病院があります。

長期という事で薦められたようですから介護型だと思います。

利用料は特養や老健と同様で、父上さまの所得(収入ではありません)
に応じて支払額が決まります自治体発行の高齢者用冊子で調べることができます。

参考までに
住民税非課税世帯で所得80万円以上なら月額7〜8万円位です。

療養型病院への転院は現在入院中の病院のCWに相談して紹介して貰うか、行政の保健福祉窓口で一覧表を貰って、個別に交渉し、申し込みをする事になります。

転院する迄は少し大変ですが、
電話で解決できることは電話をフル活用して少しでも負担を減らしましょう。

医療は医療としての理想を介護は介護としての理想を貴方達に
説明しますが、現実は難しい事も分かっているはずです。

母上さまの事も有って今の貴方は不安と焦りで一杯だと思いますが
絶対に解決します。
取り敢えずは受け入れて呉れるところに移り、
不都合があれば母上様が落ち着いた段階で見直しても良いではないのでしょうか?

返信する
No.34901:シンドイ毎日[みにぃ]ID:hSnxdjbl 2010/08/27 17:21
蒼い馬 様

ありがとうございます。
こうしてご返事いただけるだけで、本当に有り難く思います。
蒼い馬様のおかげで、かなり私の気持ちが楽になっています。

実は、今週火曜日に病院から呼び出しがあり、病院に行ってきました。
父の容体が急変し、ある意味、火〜木曜日あたりが山場だと伝えられました。そのため、その後の受け入れ先探しどころではない状態となっていました。病院から一切連絡はなかったのですが、一応、気になりましたので、昨日(木曜日)仕事後、病院に立ち寄って、容体を聞きに行ってきたところ、現状維持、まだ、なんとも言えない、とのことでした。
そうはいっても、私からすれば、明らかに火曜日と比べて、回復していると思います。
もともと私は、父が、そう簡単にくたばるとも思っていなかったので、予想通りなのですが・・・

今は、そんなわけで、受け入れ先探しがすべてストップしています。
万が一、回復して、リハビリや療養型病院に入れても、今回のように容体が悪化すれば、施設から呼び出されて、また、救急病院に搬送されるってことですよね?
ついこのあいだまで、その可能性を全く考えていませんでした・・・
何となく、父には、そういう介護の面倒をさせられそうな気がします。

今回の急変騒動のおかげ(現在進行中)で、私も姉も特に精神的疲労がどっとやってきています・・・
また、私の仕事が少し忙しくなってきてしまった影響もあり、今まで、会社にたくさんの迷惑をかけてきている分、やれる限り仕事もやらなきゃ、と思っているのですが、体力的にも相当しんどくなっています・・・
(明日も休日出勤します)

本当にこんな毎日がイヤになります・・・
こんな内容で、本当に申し訳ありません・・・

返信する
No.34908:Re: シンドイ毎日[蒼い馬]ID:fsHyfT.E 2010/08/27 22:14
みにぃさま

>こんな毎日がいやになる
私もそうでした、嫌な人でも親族であれば逃れられませんもの・・・。
正直言うと私も早くカタを付けたいって思った時期が有りました。


施設入所しても緊急時には当然連絡があります、
それは施設や病院の義務なんです。

特に病院では必ず同意を求めてきます、
それは医師の義務であり自分を守る手段です。

ですから、みにぃさまはみにぃさまで自分を守る為の限度を知って対応しなければ、先が見えない介護や医療に潰れてしまいますよ。

貴方の立場やできる事、出来ない事を医師に伝えておけば有る程度は柔軟に対応して貰えると思います。

我が家は遠方の病院に姑(末期癌)が入院した際に、緊急時に間に合わない場合も考えられるので対応は全て医師の判断にお任せすると伝えておきました。

人を送る(今と言う事ではありませんが)のは本当に大変です、
でも誰もが通る道ですからみにぃさまだって出来ますよ。

返信する
No.35003:予想外の方向へ[みにぃ]ID:hSnxdjbl 2010/08/31 17:39
蒼い馬 様

今回は、ご報告でご返信いたします。

この間の日曜日の夕方に父が他界しました。
不安定な状態が1週間強続いたのですが、最後は、あっという間の出来事だったそうです。
そのため、誰も最期を看取ることはできませんでした。
呼び出しを受けて、姉が一度、訪れたにも関わらず、病院を離れ、近くのスーパーに行っているときだったそうです。

私は、呼び出しが頻繁だったため、何となく心配になり、日曜の昼間に葬儀の手配をしてもらえそうな葬儀屋さんをネットで探し始めていました。
それが、こんなに早く役に立つとは・・・という心情でした。

まあ、誰も看取ることはできなかったのですが、それはそれで、父らしいなあ、と思っています。

私は、心臓が停止したことを電話で姉から聞き、そのあと、病院へ向かったのですが、自転車をこぎながら、今までのことが走馬灯のようによみがえってきました。けれど、第一声は、やはり感謝の気持ちです。
蒼い馬様にいろいろとご相談していた通り、私は、今後のことを常に心配していました。結局、リハビリセンターの見学を一度も行くことなく、終わりました。今後起こりえたであろう全ての時間的負担、精神的負担、金銭的負担全てがなくなったのです。
私は、今まで、母、私たちに計り知れない迷惑をかけてきたけど、最後の最後は、迷惑をかけまいと思ってくれたのだと信じています。

決して、盛大に、とは言えませんが、それでも、私たちができるだけのお葬式を準備してあげるべく、目下対応にあけくれています。
残念ながら、母は、出席できません。
母の分も私たちが娘がカバーして何とか奮闘しています。
やはり、母は、精神的に相当参っているようです。
先週、今週と、父の対応が優先だったので、なかなか母の方へ行くことができないので、電話での話のみになってしまっているのですが・・・

今は、何とか、無事に納骨まで終えたいと思っています。

蒼い馬様には、本当に助けていただきましたので、一言お礼をお伝えしたく、メールさせていただきました。
本当にありがとうございました。
また、何か、ありましたら、是非、お力をお貸しいただければ幸いです。

返信する
No.35032:Re: 予想外の方向へ[蒼い馬]ID:fsHyfT.E 2010/09/01 21:55
みにぃさま

お忙しいのに、丁寧にご報告頂き有難うございます。
”俺の人生この辺りでいいな、迷惑かけたもんな”とお父様は思われたような気がします。

我が家の姑も誰にも看取られること無く亡くなりました。
施設の皆さまにとても良くして頂き、
緩和ケア中も施設に帰りたがっていましたが
痛み止めや点滴治療の関係で施設では無理と言われていました。
でも毎日何方かがお見舞いに来て下さいました。
最期が近づいて施設長さんが「Y子さん帰りましょうね」と言って下さり
施設に帰った夜、安心したように亡くなってしまいました。
医師からは未だ2〜3日は大丈夫と言われ、私達は自宅に戻っていて
夜間のヘルパーさんが巡回時に亡くなっていることに気がつきました。

みにぃさま、これからお母様のことでシンドイことも有ると思います。
ご姉妹仲良く、お母様を見守って下さいませ。

返信する
No.40843:Re: 予想外の方向へ[通りすがり]ID:LkpYobN0 2011/04/30 12:33
いろいろあったようですが、これからは自分の人生も大切に生きて下さい。