No.12250 男の本能

No.12250は質問(相談内容)です。

返信する
No.12250:男の本能[悩める独りっ子]ID:??? 2008/01/06 15:40
 父のことで相談します。父87歳、母76歳 今から17年ほど前に父の女友達が母の知るところとなり母はこの件でずいぶん心、頭を悩ませたようです。でもそのとき母はまだ若く、習い事などをして気を紛らわせていたのですが数年前より物忘れが目立ち始め、この17年前の記憶がよみがえり時にうつのようになるようです。父は今の母の様子に不満なのですが、17年前のことは済んだこととして、また男には其れが本能だと言い張ります。道徳的に一線は越えず、ただの友達の一人である。あった。という言い分で私(娘として理解しがたい)とは平行線です。よその女の人と会うことは「浮気」じゃないかということにも「浮気の定義とは」となんだという始末。家からその方に連絡を取れないので公衆電話で連絡を取り合うのは妻としていえ女として心大きく容認できる行為なのでしょうか。容認しろと言うのが父の言い分ですが、色々なご意見聞かせてください。私は独りっ子で嫁に出て、認知症っぽい母が心配でちょくちょく実家に行く娘(46歳)です。17年前はちょうど私が嫁に行った頃です

発言一覧

以下、No.12250の質問に対する回答です。

 12250: 男の本能 [悩める独りっ子] ID:??? 2008/01/06 15:40
 └◇12256: Re: 男の本能 [はるうらら] ID:??? 2008/01/06 20:40 評価
  └◇12264: Re: 男の本能 [悩める独りっ子] ID:??? 2008/01/07 10:41 評価
   ├◇12266: Re: 男の本能 [匿名] ID:??? 2008/01/07 11:54 評価
   └◇12267: Re: 放っておくのは? [はるうらら] ID:??? 2008/01/07 12:57 評価
    └◇12317: Re: 放っておくのは? [悩める独りっ子] ID:??? 2008/01/09 10:17 評価

返信する
No.12256:Re: 男の本能[はるうらら]ID:??? 2008/01/06 20:40
もう終わった事ですよね。そんな17年前の事を蒸し返しても何の意味もないように思えます。ただ、お母さんが認知症っぽくてその事をぐちぐち言うようなら、何か手立てを考えて上げた方が良いですね。

「浮気」に関しては男の本能かも知れませんが、本能だから・・と開き直るのは卑怯だと思います。人を好きになるのに女も男も関係有りません。男の本能であっても浮気をしない人はいくらでもいますし、仮に、そういう本能は無いとされている女であっても浮気をする女性はいくらでもいます。

私なら、夫を愛しているなら浮気ぐらいは見て見ぬ振りをします。夫を愛していないのならお好きにどうぞと、やはり見て見ぬ振りをします。
お父さんがお母さんに対して寛容になれというのなら、お母さんが浮気をしても寛容になれるかどうか・・。お父さんも寛容になれないのなら人間としてこんな不平等はありませんね。もはや、男だから女だから、というへ理屈以前の問題ですから。ひとりの人間としてどうなのか・・という事ではないでしょうか。

ただ、「浮気」というより単に異性の友達であるなら何人かいても不謹慎とは思いません。既婚者であっても友達なら誰にでもいますよね。それがたまたま異性であった・・それだけの事ではありませんか?そもそも、好意を抱くようになるから友達になるのですよね、同姓であれ異性であれ。

そんなに目くじらを立てるような事ではないように私は思います。お母さんの認知症対策を考えて上げるのが良さそうに思いますよ。

返信する
No.12264:Re: 男の本能[悩める独りっ子]ID:??? 2008/01/07 10:41
早速ありがとうございます。
 17年前のことを蒸し返しても・・・そうですね。ただ母が、はるうららさんのような選択肢を持たなかったわけではなく、その当時には後者を選択したのですが、一つ屋根の下に暮らす中で父への不満は払拭できず今に至っているという感じです。そして理性もしっかりしていた頃は心のコントロールもできて不快な気分を貯めない方法も見つけていたでしょうが、今はそれが怪しくなっています。また父は母が父同様のことをしても、干渉しないと口では言いましたが、日常、母が買い物に出て半日以上家を空けた場合(女性の買い物って家を空ける時間が長い)しつこく誰に会ってしゃべっていたのかと追求を繰り返したため、母には後ろめたさは無かったにしろ心の開放感が長い間なく、これをも今は不満の種です。母が言います「私はあの人の(父)女中だったのよ」「ドライブに行くときは女友達と一緒で、一度も父の車に乗せてもらって遠出などしたことはなかった」と。私との話の流れで、父が言いました。「そんなに俺のことがいやなら出て行けばいいんだ」と。これも17年前にもやり合ったと私は母からきいています。(母は専業主婦でした)母には頼る在所にも母の兄も親もこの世になく、頼る人が(相談に乗る人が)なくこのことは心の奥にしまって今日の生活を送ってきたのです。父の口癖は「夫婦は他人の始まり」です。よく聞く言葉ですが父から何度も聞かされて母はこの言葉を聞き流すほどのセンスは持ち合わせてなく、心にうずいているようです。
 さて認知症の心配があるのでディサービスや介護申請に私が動いたのですが、母に拒否が強く、また母が留守をすることで、父が女友達と連絡を取り合うのではないかと疑心を抱いているようです。父とも今の状態だからこそディにいって気分転換をさせたらどうかと話すと「勝手に勧めればよい」「日常を見ていれば、ディなど行きたがらないだろ」と怒り出しました。母が習い事を一切やめて家にいるようになったのは父が自由に女友達の処に出かけるのを見張っていなければいう気持ちからでした。
 日常は穏やかな性格ですが、母の自尊心を傷つけるような言葉を父が言ったときはその当時の腹立たしい気持ちがよみがえってくるようです。そのNGワードがわからないし、父もこの母の状況を理解せず、思いやりのない言葉がけをするので、都合がつかず私が顔を出さない日があると、母は食欲不振になったり、寝込んでいたりします。この状況には父は理解を示さず、父は父で不満をためているようです。長文になってしまいました。愚痴ですね。ごめんなさい

返信する
No.12266:Re: 男の本能[匿名]ID:??? 2008/01/07 11:54
女友達と会うこと自体は特に何とも思いませんが、隠れて連絡を取るのはどうかと思いました。少しは「悪いな」という気持ちがあったからでしょうか。
ドライブへ連れて行ってあげたり、女友達に向ける以上の心遣いを奥様へしていればまた違ったかも知れないのに、と感じました。

男の人は幾つになっても自己中心的、我侭で甘えん坊ですね。

けれど、お父様は必ず家に戻っていらっしゃるんですよね?
それはやはり家が一番と思っているからではないでしょうか。
女友達を持つ事はお父様なりの(精神的)若さを保つ秘訣としての考えなのかもしれません。確かにそこには下心が無いのかもしれません。
男性は口に出して説明するのが下手な人が多いです。
上手く説明つけられず今に至ってしまったのかもしれないです。
お父様がお母様にもう少し優しく思いやりを示してくだされば良いのに。

返信する
No.12267:Re: 放っておくのは?[はるうらら]ID:??? 2008/01/07 12:57
お父さんは87歳、お母さんは76歳ですね。もう、放っておいてはだめですか?
どうもお母さんは、そういうお父さんであってもいまだに好きなのではありませんか?そしてお父さんはお母さんよりも女友達の方が好き、そう見えるのですが・・。
お父さんがもっとお母さんの方を向いて上げれば良いのでしょうが、それぞれの夫婦にそれぞれの悩みがあるように、中々理想通りには行かないと思います。

どうでしょう、お母さんがきっぱりお父さんを諦めて御自分の好きな事をして自分の世界を愉しむようにする、私はそれしかないような気がします。
お父さんが女友達に電話をするのじゃないかとか、女友達の所に出掛けない様に見張っていたいとか、そんな事に神経をすり減らしていても馬鹿馬鹿しいのではありませんか?
行きたいなら、行かせてご自分は出掛けるなり、好きな事をするなりしてお父さんの事はもう放っておく・・そう出来ませんか?

失礼な事を書いて済みませんが、お母さんよりも女友達の方がきっと愉しいのだと私には思えてならないのです。
それが、まだ若い夫婦なら「冗談じゃないわ!」となるのは当然ですが、もう子育ても終わって第一線も退いて今や87歳。もうすぐ90歳ですね。そういうお父さんの気持ちをお母さんの方に向けるというのは無理というものではありませんか?酷な事を言いますが。

もう、いくらその事を話してもきっと埒が明かないと思います。私は、やはりお母さんを何とか病院に連れて行って、きちんと診てもらい、精神が落ち着く薬など処方して貰うのが良いように思えます。お母さんを放っておくと妄想が始まって、もっと大変な事になりそうで、あなたが大変な思いをすることになるのではないでしょうか。

幸いお父さんはお元気なようですので、あなたはお母さんを、お母さんの認知症の事を考えて上げましょう。初期の対応如何で後々の介護に響いてきますから。

返信する
No.12317:Re: 放っておくのは?[悩める独りっ子]ID:??? 2008/01/09 10:17
 色々の方のお返事ありがとうございます。
 放っておくのは? 母の気持ちの中ではこのような状態だと思いますが腐れ縁でも46年も同じお屋根の下に暮らしてきた夫婦なので「好き」とか「嫌い」とかという感情はすでに無い中でも、いまの暮らしを変えるのは無理なのではないかと思います。習い事をやめたのがよくなかったと母も言いますが(母が70歳の時)、そのときはすでに父のことで頭がいっぱいになりとても習い事を続ける気になれなかったのだと思います。(意欲の急激な低下)
 友達っていったい何でしょうね。夫婦一緒に行動できなくても友達というなら父をとおして共通の友達というようにはならなかったことに、この根っこはあると思うのです。年賀状をやりとりする中で父には女性の名前が多くあります。同窓生の多くは残っているのは女性が多いためだったりするのですが、その方々は、女友達の中でも「同窓生」とくくり母は公認です。しかし、多くは独身の女性ですので、その人たちと出かけることも母は焼きもちを持つようです。父から言わせれば「独占欲が強い」といいますが。父の心うちは、生活上のことは妻に、楽しいこと(会食、外出)は妻以外とという感じのように見えてしまうのは了見が狭い見方でしょうか(今始まったことでは無いからこそ母の存在はなんだったか。母が言うように私は女中だった?)。妻以外に優しくするなら、妻である母のも気を遣ってほしいと思うのですが、87歳の時代の男性には、そのような考えはつかないのかもしれませんね。
 気持ちの上で母は父を無視しているといいますが、その姿は父を第一に心配していてかいがいしく世話をしています。が、認知症?のために父の要求がかなわぬことが多くなっている事も事実です。また違うページでご相談します。ありがとうございました。