No.10110 祖父母に優しくなれない

No.10110は質問(相談内容)です。

返信する
No.10110:祖父母に優しくなれない[悩んでいます]ID:??? 2007/10/10 15:12
両親と母方の祖父母と同居しています。
祖父は若い頃借金をして毎晩酒を飲んでは暴れ、祖母はそんな祖父と喧嘩ばかりしていて、そのせいで母や妹弟達は随分恥ずかしい思いをしたそうです。
祖父母は最初、長男と同居するつもりでいたらしく、長男は当たり前に面倒を見てくれるだろうと考えて、相談もなしに家を売る手続きをしてしまいました。でも、長男も長男のお嫁さんも嫌だと断って、子供同士で押し付け合いになってしまいました。
行くあてがなくなってしまった祖父母を不憫に思った父が、じゃあ家に来てもいいよと言ったので、結局押し付けられる形で祖父母との同居が始まりました。

祖父母は年金を納めておらず、現金収入がありません。父の扶養に入っているので生活保護も受けられません。母の妹弟から毎月1万ずつ仕送りしてもらう約束でしたが、それも音沙汰がなく、祖父母にかかる生活費、病院代、介護保険料などのお金は父が出していました。
私は夫と死別しており、母に子供を預けて働きに出ていましたので、それまでは生活費は全て父と半分つづ出し合っていましたが、祖父母が来てからは光熱費や食費も増え、更に『自分の親の生活費を父一人に出させるのは申し訳ない』と思ったらしく母も働きに出る事になったので、子供を保育園に預ける事になり、その保育料は私が自分で負担する事になりました。

家族みんなが少しずつ無理をするようになり、元から同居は本意でなかった母はとくに祖父母に対して冷たい態度を取る事がありました。私は同居した当初はそんな母の態度が良くないと思い、祖父母に対して努めて優しく振舞っていましたが、生活していくにつれ段々と祖父母の態度に苛立つようになってしまいました。

朝起きてから寝るまでずっとテレビをつけている事とか、酒や煙草をやめるなり量を減らすなりの努力をしない事など、ちょっとしたことではありますが、収入がないならないなりの生活をしようと心がけない事に腹が立つんです。
二人で暮らしていれば年金はもらえずとも、生活保護と仕送りでなんとか暮らしては行けたはずなんです。母の妹弟達は、父と母が面倒を見ているのに甘えて援助しないだけみたいですから。
それが、わざわざ嫁いだ娘の家に世話になりに来たんですから、もう少し面倒をかけないように努力するのが本当じゃないでしょうか。

体が思うように動かないからと言って、掃除や後片付けなど一切しない二人なのに、汚さないように(トイレや煙草の灰など)気を配らないのもイライラします。
また、子供が親の面倒を見るのは当たり前の事だと思っているようで、父や母に対してあり難いとか感謝の気持ちもまるで感じられません。

老い先短い祖父母に、いまさらどうしろこうしろと言うのもかわいそうだし、私がもう少し心の広い人間であれば何の問題もないとこだと思うのですが、事あるごとに『もう少し考えて生活してよ』と言ってしまいたくなります。

母は祖父母の事で父や私に迷惑をかけていると思っているらしく、いつもごめんねと謝るので『大丈夫、気にしてないから』と言ってしまいます。
子供の頃、祖父の怒鳴り声に怯えて暮らした記憶がいまだに染み付いているらしく、祖父が酔っ払って祖母に対して『おい!』などと大きな声を出した時に、母は一瞬ビクっと体を強張らせます。
一番辛い思いをしているのは母ですから、その上私が祖父母に対しての愚痴を言えば母が傷つくと思って言えません。

祖父母を追い出したいという訳ではなく、できればうまくやっていくたいと思っているんですが、自分の感情とうまく折り合いを付けて飲み込む事ができずにいます。

どういう風に考えれば祖父母に対して優しくなれるのか、何かアドバイスがありましたらお聞きしたいです。宜しくお願いします。

発言一覧

以下、No.10110の質問に対する回答です。

 10110: 祖父母に優しくなれない [悩んでいます] ID:??? 2007/10/10 15:12
 └◇10127: Re: 祖父母に優しくなれない [はるうらら] ID:??? 2007/10/11 21:17 評価
  └◇10134: Re: 祖父母に優しくなれない [悩んでいます] ID:??? 2007/10/12 14:02 評価
   └◇10137: Re: 祖父母に優しくなれない [はるうらら] ID:??? 2007/10/12 20:20 評価
    └◇10157: Re: 祖父母に優しくなれない [悩んでいます] ID:??? 2007/10/14 02:34 評価

返信する
No.10127:Re: 祖父母に優しくなれない[はるうらら]ID:??? 2007/10/11 21:17
あなたの書いたものを読んで胸が詰まってしまいました。
優しくなれないのはもう仕方がありません。優しくなれ、という方が無理でしょう。

家庭裁判所に調停を頼んでみる気持ちはありませんか?どうでしょう。
このままでは経済的、精神的な負担が重過ぎてご両親やあなたがどうかなってしまいそうです。

今時、1万円ずつの送金なんて・・どうかと思います。しかも未払いだそうで。お母さんの兄弟は妹さんと弟さん(その人が長男?)だけですか?そうだとすれば、例えば最低でも5万円ずつの送金をして貰いたいですね。そういう事を調停で決めてもらう必要があると私は思います。
調停を申し込むには手続きが面倒ですが、そうしない限りこれからも知らん顔をされてずるずると行きそうではありませんか。
問題は経済的なことばかりでは無いことは良くわかります。それでも、経済的に少しでも負担が減ればいくらかは違うような気がしますよ。

また祖父母さんの生活態度や「当たり前」というような考え方は誉められたものではありませんね。そういう人を引き取ったあなた方のご苦労が偲ばれます。どんなにかやり切れないことでしょう。
そこで、「共同生活」にはルールやマナーがあるということを何度でも言ってみてはどうでしょう。追い出すということではなく、気持ち良く共同生活が出来ないのなら一緒に暮らすのは難しい、と。子供に迷惑を掛けないのが親の最低の務めである、と。ご両親が、できれば娘であるお母さんが言うべきですね。

あなたも無理に優しくしようと思わないで、自然でいいのではないでしょうか。本当に大変でしょう。心を痛めているあなたが気の毒でなりません。祖父母さんにはするべき事をして上げて、そうしたらもうそれで良しとしては如何でしょうか。

また、家を売ったお金はどうなったのでしょう、失礼ですが。もしそのお金が残っているならば、少し改築して暮らしを別にするという事も精神的に楽になれそうに思います。

返信する
No.10134:Re: 祖父母に優しくなれない[悩んでいます]ID:??? 2007/10/12 14:02
はるうらら様、親身になって頂いて本当にありがとうございます。
ご指摘の通り、母の妹弟から毎月きちんとした仕送りがあって、経済的な負担が少しでも減れば、多少気持ちも違うのかもしれません。
ですが、母のすぐ下の妹は離婚して3人の子供の面倒を一人で見ており、一番下の子供が大学受験の真っ最中で、経済的な余裕がないとの事。
その下の妹は離れた土地に住んでいたご主人のお父様が、体が不自由な事や経済的な不安を抱えていたようで、誰にも迷惑をかけたくないと自殺したらしく、嫁に行った身でありながら、ご主人の親に何もしてあげられなかったのに自分の親には金を送って欲しいとは言い出せないみたいです。
末っ子の長男は、小学生の子供が3人いて、とても経済的な余裕はないと言ってたのですが、お嫁さん自身が義理の両親との同居は絶対に嫌だと拒否していて、その事がきっかけになって今離婚の話が出ています。

そんな状況があって、母も妹弟を責める事はできないようです。

祖父母の家を売ったお金は、土地も家もほとんど価値がなかったため、ごくわずかな現金にしかなりませんでした。3年ほどは自分達の個人的な出費(病院や酒、煙草など)にあてていたようで、同居して5年経った今は二人の葬式代を残すともう底をついており、財産はなく、現金は母が食費として渡しているお金のみになっています。

この5年間に母が何度となく言って聞かせてきた事は、いまだに改善できておらず、母もいい加減諦めてしまったようです。
トイレはなるべく汚さないように座ってしてくれ。
煙草は子供がいたずらしたり、煙が害になるから外で吸ってくれ。
夜は大きな音でテレビをつけないでくれ。
分別しているゴミをまとめて捨てちゃ駄目だ。
など、細かい事のように思われるかもしれませんが、私達にとっては『非常識』な行いが祖父母にとっては普通の事で、いまさら別のことをしろと言っても、なかなか難しいようです。

父は穏やかな性格の人間ですから、祖父母が何をしようとも『年寄りなんだからしょうがないだろう』の一言で、それを責めるような事はしません。だから今まで同居が成立してきたのだと思います。

他に行くあてもなく、かわいそうな祖父母に対して、同情はできても心のどこかで『でもそれも自業自得ではないか。若い頃に好き勝手してきて、いまさら面倒を見ろと言われても、都合が良すぎる』なんて、ひどい事を考えてしまうんです。

無理に優しくしようとせず、自然でいい、とのお言葉に、少し胸が軽くなりました。今よりも状況が良くなることは難しいと思いますが、優しくはなれずとも、『しょうがないね』と諦められるように努力していこうと思います。

聞いていただけて良かったです。ありがとうございました。

返信する
No.10137:Re: 祖父母に優しくなれない[はるうらら]ID:??? 2007/10/12 20:20
そうでしたか・・色々と事情があるのですね。
でも・・あなたのお母さんは祖父母さんを引き取った上に、更に働きに出たのですよね。いわば、二重の負担を負ったわけです、あなたの家だけが。それを思うとやはり私は調停をお願いした方が良いと思うのです。余計なお世話かも知れませんが。

調停と言うのは叔母さん方や叔父さんとケンカをする場ではなく、どうしたら良いか、より良い解決方法を調停委員を交えて話し合う場です。
誰にでも事情はありますね。あなたやご両親にだってあります。そこを話し合って少しずつ負担を分担する、それが必要だと私は思うのですが。

例えば、すぐ下の叔母さんの所は上の二人のお子さんは学生か社会人でしょう。子供がもう大きいので祖父母さんを引き取ってもらうには一番なのではありませんか?受験生がいたとしても大丈夫です。認知症の母を引き取った我が家も受験期でしたが乗り越えましたから。勉強に集中していればホント関係無いんですよ、受験だろうが何だろうが。工夫出来ます。送金が出来ないのなら引き取るべきでしょう。

次に、末妹の叔母さんですが、ご主人に頼むのではなくて自分が働きに出れば送金が出来る筈です。あなたのお母さんも働きに出ましたね。引き取るのが無理なら送金を、と思います。

そして叔父さんですが、離婚問題は叔父さん夫婦のことですから、それを理由に送金が出来ないというのはおかしいと思います。子供さんが小学生であればまだお金が掛からない筈ですし。

いずれにしても、あなたのお母さんも本当は引き取りたくなかった由、そこをお父さんの篤志で引き取ったのですよね。立派だと思います。叔母さん方はそこに甘え過ぎてはいけないのではないでしょうか。
5万円ずつの送金は無理としても、なんらかの協力が無ければこれから先どうしますか?段々大変になるようで心配です。

また、祖父母さんがお父さんの扶養からはずれて生活保護を受けて、自分達でやっていってもらう、というのは不可能ですか?
どうか、あなたがたばかりが負担を負わないように、と案じています。

返信する
No.10157:Re: 祖父母に優しくなれない[悩んでいます]ID:??? 2007/10/14 02:34
話を聞いていただけて、優しい言葉をかけてくださる方がいただけで、救われた気持ちになることができました。本当にありがとうございます。

調停の件を父と母に話してみました。それから、私が祖父母に対して抱いている不満も、言うつもりはなかったのですが話の流れでつい口にしてしまいました。

父も母もこのままではいけないとは考えていたようで、もう一度妹弟と話し合ってみて、それで解決されないようであれば最終手段として調停に持ち込むという意思表示をすると言っていました。

できれば身内だけで解決したい事ですが、やはりこれから介護が必要となったときには、私達だけの負担でまかなえなくなるでしょうし、早い段階できちんと決めて置いた方がいざという時に揉め事にならずに済むと思いました。

ここで相談してみて本当に良かったです。