No.50880 急激な認知症の進行と食欲

No.50880は質問(相談内容)です。

返信する
No.50880:急激な認知症の進行と食欲[river-side]ID:t0rwhtBL 2012/10/13 14:30
認知症の母(77歳)ついて相談です。
8年前に脳の動脈瘤の手術以後、短期の記憶障害が残り、要介護1の認定を受けてデイサービスに週2日通って、自宅で一人暮らしという状態で安定していたのですが、七月に熱を出して体調を崩し入院以降、二週間程度で体調は、回復したのですが、食欲が無くなり、全く食事を取らなくなりました。
心臓、血液、脳などの異常はないとのことで、特別な治療もせず、点滴→鼻からの栄養注入と、状況が悪化して行く一方です。担当の内科の医師は、入院を契機に認知症が急激に進むことがよくあるとのことで、認知症で食欲が無くなるのもよくあることと、諦めモードです。
家族としては、数ヶ月前まで一人で生活できていただけに、今でも一応、ボーっつとしながらも会話はできるのに、このまま寝たきりというのが、なんとなく納得できない状況です。
病院を変わろうかと、かかりつけの医院にも相談に行きましたが、今までの状況を分かっているところのがいいのではとのことでした。一概には言えないとは思いますが、入院を契機に普通に生活していたレベルから食事も取らないほどに、2〜3ヶ月で認知症は進むものでしょうか。本人は、無理な延命は望んでいなかったので胃瘻による栄養補給まで必要になった時に、どうするかも悩んでいます。

発言一覧

以下、No.50880の質問に対する回答です。

 50880: 急激な認知症の進行と食欲 [river-side] ID:t0rwhtBL 2012/10/13 14:30
 ├◇50892: Re: 急激な認知症の進行と食欲 [青蛙] ID:FHAjSj8P 2012/10/14 06:30 評価
 │└◇50895: Re: 急激な認知症の進行と食欲 [river-side] ID:t0rwhtBL 2012/10/14 08:06 評価
 │ └◇50997: Re: 急激な認知症の進行と食欲 [river-side] ID:t0rwhtBL 2012/10/21 22:20 評価
 └◇50917: Re: 私のところもよく 似ています [クマ] ID:TjPu8wJc 2012/10/15 14:07 評価
  └◇50923: Re: 私のところもよく 似ています [river-side] ID:sxKpmFvC 2012/10/15 23:33 評価
   └◇52311: Re: 私の父の場合 [ふきのとう] ID:7GUS4nZs 2013/01/13 23:48 評価
    └◇52517: Re: 私の父の場合 [river-side] ID:XRtufKAJ 2013/01/28 19:31 評価
     └◇52538: Re: 私の父その後 [ふきのとう] ID:fk04aO0X 2013/01/30 11:20 評価

返信する
No.50892:Re: 急激な認知症の進行と食欲[青蛙]ID:FHAjSj8P 2012/10/14 06:30
ご心配ですね。急激に進むことはあるけれど、お好きなものや食欲を刺激する香りのもの、食べやすいプリンやアイスなど、差し入れしても興味は持たれないようでしたか?意思疎通は可能ですか?お孫さんなどにも反応しませんか?

返信する
No.50895:Re: 急激な認知症の進行と食欲[river-side]ID:t0rwhtBL 2012/10/14 08:06
返信ありがとうございます。
アイスなども一口食べるか食べないか程度です。普段は、寝てますが、起こして話しかけると、明瞭な感じではないですが、会話は普通にできます。

返信する
No.50997:Re: 急激な認知症の進行と食欲[river-side]ID:t0rwhtBL 2012/10/21 22:20
飲み込みが、出来なくなり、食べ物は禁止になりました。先週末から、会話も返事をする程度で、反応も鈍いです。

返信する
No.50917:Re: 私のところもよく 似ています[クマ]ID:TjPu8wJc 2012/10/15 14:07
クマと言います。
私の父もそうでしたよ
よく似ています。
高熱が出て その時は インフルではなかったのですがね
熱を子ゲル薬が原因かは わかりません。
しかし そのあとから 熱は戻りましたが 食欲も落ちましたし 行動もおかしくなりました。
確かに貴方が思うように 信じれないのはわかります。
しかし 急にいろいろな症状が出るのもあるのです。
ですから これからどうしていくかを考えましょう。

返信する
No.50923:Re: 私のところもよく 似ています[river-side]ID:sxKpmFvC 2012/10/15 23:33
アドバイスありがとうございます。
会社の先輩からも言われましたが、まず現状を受け入れることからが、スタートですよね。(変化が急で、入院が長くなるほど悪化していくので病院への不信感もあったり、なかなか難しいですが。。。)
先週から、鼻からのチューブでの栄養補給を始めましたので、様子を見て、体力が少しは回復するのか?しなかった場合に転院までして、もう少し違う手段を取るか?を考えたいとおもいます。

返信する
No.52311:Re: 私の父の場合[ふきのとう]ID:7GUS4nZs 2013/01/13 23:48
私の父(86才)も同じ様な状況でした
時々胸が痛むからと父自身が自分で車を運転し軽い気持ちで病院へ行ったところ、そのま心筋梗塞の疑いで入院、結局肺炎と診断されました
2カ月弱の入院中、IVHの処置や病室の変更(病院の都合)を機に認知症が信じられない早さで進み、飲み物さえ飲まなくなってしまいました
私は、病院の環境が父親の状態を悪化させているとしか思えなかったので、正月はどうしても家ですごさせたいと強く希望し、年末退院、自宅介護で二週間が経過しました
医師の往診が週に1回、看護士の訪問看護(1回30分)が週に5回、ヘルパー(1回30分)の訪問介護が週に6 回、それ以外の時間はしばらく会社を休んで一人娘である私が介護をしています
結果、認知症の状態は格段によくなり、入院中は話しかけても言葉を発することもなく、虚ろな目で首をふるだけだったのが、自分で考え言葉を発するようになりました
今日など、会社を長く休んで大丈夫なのかとか、子供達は大丈夫なのか(元々父とは別居だったので子供と旦那を自宅に残し私だけ実家に来ている状態)と、私の心配をしてくれる言葉が出てきました
痴呆症の改善に伴い、ほんの少しですが口からものを食べるようにもなってきました
水をスプーン1杯飲むのにもむせていた父が、今日は自分で湯飲みを持ってごくごくと一気にお茶を飲んでいました
痴呆症が、よくなるに従って身体の動きも間違いなくよくなっています
現在、頭のはっきりしている父も、私自身も、病院に対する不信感は拭い切れません
現在の在宅看護や往診は入院していた病院の指示で実施されていますが、万が一、今後どうしても再入院が必要となった場合には、私の自宅の近くの大きな病院へ転院しようと父と話しています
ご参考になれば幸いです

返信する
No.52517:Re: 私の父の場合[river-side]ID:XRtufKAJ 2013/01/28 19:31
詳しい状況、参考になりました。
母親の状況ですが、依然食欲は戻らず鼻からの栄養補給と寝たきりの状態が続いています。
寝たきりの生活が長引いて、体の硬直も始まり、見ていると本当にかわいそうになります。

兄弟は私一人で、私も会社があるので、ふきのとうさんのように常に一緒にいらる状況でもなく、入院という形を取らざるを得ず、ふきのとうさんのようにしてあげられない自分が母親に対して本当に申し訳ない思いでいっぱいです。

親戚の中には、子供に迷惑をかけながら無理に延命することを、本人も望んでないのではということを言われる方もいて、本人も元気なときに同じようなことを言っていたので考えるところもあるのですが、まだ、話しかけると返事をしたりもするので、なかなか大きな決断をするまでにはできない状況です。

今回、ふきのとうさんのお話を聞けて、まだやりようによっては回復していくケースもあるということが実例としてわかりましたので、もう少し前向きに考えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。

返信する
No.52538:Re: 私の父その後[ふきのとう]ID:fk04aO0X 2013/01/30 11:20
主様の悩み、苦しみ、同じような状況にあるものとして痛いほどわかります。
私の父も結局再入院してしまいました。
担当医への不信感は募るばかりですが、病院を変えることもできないまま今に至っています。
ただ、そんな中、信頼できる看護士さんに出会うことができ、その方から以下のように言われました。
よく人が10人いたら10の答えがあると言うけれどそうじゃない。10人いたら20も30も答えがある。
だから、迷うのは当然だし、逆にどんなに親のことを考えて出した答えであっても、必ずこうすれば良かったという後気持ちが、
あとから湧いて出てくるもの。
看護士をしている自分でさえ、自分の親の時はそうだった。
だから、親の事を一生懸命考えているだけで充分だし、自分を責める必要はない。
あなたがどんな選択をしても、一生懸命考えた結果なら間違ってはいないから。
私は、そう言われてずいぶん楽になりました。
もちろん、小さな事から大きな事まで、決断の連続だし、その責任の重さに押し潰されそうになってる感じは変わらないんですけどね。