No.31721 義兄夫婦について

No.31721は質問(相談内容)です。

返信する
No.31721:義兄夫婦について[クマ]ID:TjPu8wJc 2010/05/06 10:24
日ごろから 皆様のことについて いろいろと 話をさせて頂いておりますが、 本日は 私のことで相談します。

私の妻の 母親についてです。
私は 両親は すでに他界し、両親の介護については 私も妻も 精魂つきるまで つくしてくれました。

そして 今回は 義母のことです。

義母には ご主人 私からは 義父にあたります。
そして 妻よりも 年上の 長男夫婦がおります。
長男よりも 私のほうが年上ですが、立場は 上の方なので 
私は 常に にいさんと 言っています。

その義母が 連休中 血を吐いたので 急遽 救急車で 病院にいきました。
病院では とりあえずは いますぐ 入院する必要は ありませんが、
連休明けに レントンゲン等で精密検査することとなって 自宅にもどりました。
その救急車で 病院に行った日も 妻は 電車と バスで 病院に駆けつけました。
救急車には 義父がのりました。
その義父も 透析をしている身障者です。

そこでご相談です。

その病院に行った日 義兄 そしてその連れ合いの方も 仕事に出かけていました。
朝から 義母が 調子が 悪いと いい その症状であることを知っていたのに 義兄も 連れ合いも 仕事に行ったのです。

私の考えが 古いのかも しれませんが、本来なら 義兄が 病院に一緒について行くか また連れ合いに指示して 一緒につれあいに ついて生かせるのが 常識ではないのではありませんか。
さすがに 義母も 義父しかいないので 私のところに電話が きて 妻が 病院に行ったわけです。

どうしたら 義兄夫婦が もっと 義父や義母の世話をしてもらえるのかを相談したいのです。

私の妻は 私がよく言う介護3原則のことをよく理解しているために

余計な 口は出さず ただ 娘ですから 手伝いには 行ける時間があるときは 行く様にしています。

私は両親の介護の為に 仕事に支障があっても 休暇や欠勤で 対応しました。
そうしたことで 会社からは 信頼をなくし リストラにもあいました。

どこの家庭にも すべて うまくいっている家庭は ないと思います。
当然私のところもいまだに 兄弟の縁はとぎれています。

でも今回の件そしてこれからも 妻の親戚とは うまくしていきたいと 思い ご相談してわけです。 

発言一覧

以下、No.31721の質問に対する回答です。

 31721: 義兄夫婦について [クマ] ID:TjPu8wJc 2010/05/06 10:24
 ├◇31724: Re:管理者の方へ カテゴリ間違えました。 [クマ] ID:TjPu8wJc 2010/05/06 11:39 評価
 ├◇31764: Re: 義兄夫婦について [ginebrarie] ID:NFJaFgeK 2010/05/06 23:24 評価
 └◇31836: Re: 義兄夫婦について [白いコスモス] ID:nO4b5qVu 2010/05/08 15:38 評価
  └◇31859: Re: ありがとうございます [クマ] ID:TjPu8wJc 2010/05/10 10:15 評価
   └◇31867: Re: クマさんへ、こちらこそ、よろしくお願いします [白いコスモス] ID:nO4b5qVu 2010/05/10 14:19 評価

返信する
No.31724:Re:管理者の方へ カテゴリ間違えました。[クマ]ID:TjPu8wJc 2010/05/06 11:39
管理者の方へ
そっそかしいことをしました。

本来は 「家族人間関係」に いれるべきでした。

返信する
No.31764:Re: 義兄夫婦について[ginebrarie]ID:NFJaFgeK 2010/05/06 23:24
>私の考えが 古いのかも しれませんが、本来なら 義兄が 病院に一緒について行くか また連れ合いに指示して 一緒につれあいに ついて生かせるのが 常識ではないのではありませんか。

まさに古いと思います。兄弟の年齢順と介護の責任は関係ありません。ご都合が悪ければそれを補完し合うのが兄弟ではありませんか?私は一人っ子なのでよくわかりませんけれど。仕事の重要性は個々人によって異なります。クマさんにとってはリストラを賭けても良かったかもしれませんが、誰もがそうだとは、あるいはそうであるべきとは思えません。

>どうしたら 義兄夫婦が もっと 義父や義母の世話をしてもらえるのかを相談したいのです。

よくご自身でもご回答なさっておられるように、兄弟間で世話の分担というのは難しいのでは?結局実質的な介護は誰か一人のところに集中してしまうでしょう。足りない分は金銭や物品で補うしかないのではありませんか?

返信する
No.31836:Re: 義兄夫婦について[白いコスモス]ID:nO4b5qVu 2010/05/08 15:38
クマさま

お気持ちわかります。
私も実家の母を弟に同居でみてもらっています。
そして、介護3原則を忠実に守って、弟夫婦と仲良く??やっています。

でも、実を言うと
母には、もう少しなんとかしてやって欲しい
そう思うことが度々ありました。

弟夫婦は、二人で商売をしているので、どうしてもお客さま中心に動く必要があり、
それは重々わかっていても、
毎度毎度、手遅れスレスレまで、母に辛抱させずに病院に連れてやってほしい。
・・・とか。

私自身は、91歳認知症の義父と暮らしていて、母のことを弟に頼むしかないのですが、
弟の妻、つまり義妹が、私が弟の家に入るのを嫌うのです。
留守の間に、おねえさんが来て家に入った、というだけで、義妹はヒステリー状態になって、弟夫婦は大喧嘩になるそうです。
しょうがないです、小姑なんですから。嫌われてます。

だから、母が入院でもすれば、主人に頼んで義父の面倒をみてもらい、
母の付き添いに行きますが、
日常的には、こちらからは電話もしません。
弟からの電話には、できるだけ気を使って言葉を選び受け答えしています。

なんだか、私の愚痴になってますが。
言いたいことは、
任せる限りは、介護3原則です。
見兼ねる、というのであれば、引き取って完全に自分で面倒みる、
これしかありません。

母が、弟や義妹から大切に扱われるかどうか、
それは、母自身が弟や義妹と、どのような人間関係を築いてきたかにかかっていると、私は思っています。

もっとも
今は91歳の義父がいるから、母を引き取れと言ってきませんが、
義父が亡くなれば、母を引き取れと言われるでしょうね。

父が亡くなった時点で、母も私も私の妹も、相続放棄をして
弟が一人で全て相続し、そのかわり母の面倒を最期までみる、と念書を書いているのです。。。
先のことはわからない。毎日のことで精一杯です。

クマさまは、ご両親を見送られて、今はいくらかゆとりがおありだから、
お義母さまの身の上がご心配なのかも・・・と思いました。

返信する
No.31859:Re: ありがとうございます[クマ]ID:TjPu8wJc 2010/05/10 10:15
白いコスモスさんへ 

いつもコスモスさんの文面を読んでいて お互い 大変だと思っていました。
コスモスさんが 言うように 今は 私の両親は 手をはなれた関係で 妻の両親に 目を向けています。

でも 私たちが 妻の 実家に 行って 遊びに 行っても いやなことはありません。義理両親も そのようです。し お嫁さんもこころよく対応はしています。

しかし いざ介護となると まだ介護を必要とはしないのですが、

義理両親の体調に変化が あつても 義父も義母もお嫁さんに 直接 ああして こうしてとか 一緒に 病院に行ってほしいとは 言わないんですよ。
何か あれば 義母は 携帯で 妻に 電話してくるんですよ。
そうすると 私が 妻に 義母のところに行きなさい。というのです。私も時間のある限り 行くようにしています。

特に 義母は 何度言っても わかろうとはしないタイプなので 
ある意味で お嫁さんは あきらめていると思います。

昨日も遊びに行ってわかったことは 確かに コミニケーションはなかったのは よくわかりました。

どこの家庭の 家計の事情など わからないので 
簡単に パートの仕事を休んで 義母について行ってくださいとは 妻も 言えないですよね。

そうすると 妻が パートを休んで 行くわけですよ。

なんとか 義兄夫婦の 介護というより 年配者に対しての対応が積極的で あることを願うのです。

また 義理の両親は 膝・腰・足の具合が よくない為に いまはまだ 歩いていますが、
段差のない 家に することも 義兄夫婦は 考えていないようです。
びっくりするのは たまに 甥っ子が 私たちに 家の改築費用を 私たちも払うような事を 言いますからね。
ということは おそらく 義兄夫婦が 私たちにも 責任が あると 言っていると思います。

私がすべて 完璧に介護をしたわけではありませんが、
つくづく 両親が いなくなり 他のところ 他の庭がよくみえるようになりました。


本当に白いコスモスさん 有難うございました。
コスモスさんも 体には 気おつけてください。
これからもいろいろと この場で いろいろなメッセージをおくりましょう。

返信する
No.31867:Re: クマさんへ、こちらこそ、よろしくお願いします[白いコスモス]ID:nO4b5qVu 2010/05/10 14:19
クマさま

クマさんにはずっと優しくアドバイス頂いていて感謝していますし、
実家の弟夫婦との確執も、クマさんだから素直に話せたのです。

言いたいことはありますが、波風立てれば、母や弟が辛いだろうと思って
表面穏やかに過ごす方向を選んでいます。

私のところも、母は困ったことがあると、私に電話がかけてきて
義父のことを気にしながらも、かけつけることになります。
母は、私には困った顔をみせ、弟には大丈夫な顔をみせているようです。

恥ずかしい話ですが
私が嫁ぐ時に持ってきたいろんな道具類や着物なども、
母が 弟が必要だから、妹に与えたいから、と言っては取り上げて
おおかた、弟と妹のものになりました。

クマさんのように、リストラにはならなかったけれど、
実家の両親とこちらの義父が一度に入院した時点で、仕事をやめました。

親というものは、3人子供がいれば3人平等に愛する、
なんてはずがなくて、
3人に適当に役割分担をさせて、泣きごとを言ったり、ほめたりおだてたり、
老練の手管で、3人を操ってきたのだと思います。

でも高齢になって、嘘に整合性が保てなくなり、
結局は、皆から信頼されなくなってきてます。
それでも、実母だから、呼ばれたら行くしかないんですよね。

主人は一人っ子ですから、頼れる人もいませんが、
私の兄弟のことを思えば、一人っ子でよかったかも・・。

これからも、まだまだ、何が起きるかわかりません。
クマさんや、みなさまのお知恵を借り、励ましていただきながら、
なんとか生き延びて行くしかない、と思っています。

これからもよろしくお願いします。