No.60964 ニーズとデマンド

No.60964は質問(相談内容)です。

返信する
No.60964:ニーズとデマンド[さ責]ID:aQevATdV 2016/08/18 15:41
文句ばかり言う利用者です。
気が利かない。あんたは来なくていい。常識がない。学がないなど言いたい放題。
最後に帰れ!と怒鳴られたので、そんなこと言ってたら、誰も来なくなるよ。と反論したら怒りがピーク。
誤ってほしい。脅迫されたようだと。
お詫びに伺いました。
このような利用者さん増えています。
登録ヘルバーは、入りたくないと次々仕事を、断ります。
管理者は、ヘルバーは弱い立場だから我慢するしかない。相手の性格は変わらないといいます。これからは、こだわりの強い精神も普通ではない人が増えるといい、それに対応出来なければヘルバーは生き残れないと。そこまでして訪問しなければいけませんか?
自分で出来る事もやらないでヘルバーの些細なミスを怒鳴りちらす。在宅の仕事って家主が王さまなんですよね?
信頼関係も築けない。それでも介護保険で、入らなくてはいけないのでしょうか?
ヘルバーは、誰が守ってくれるのでしょうか?よきアドバイスお願いします。

発言一覧

以下、No.60964の質問に対する回答です。

 60964: ニーズとデマンド [さ責] ID:aQevATdV 2016/08/18 15:41
 ├◇60966: 訪問先ではなく、勤務先を変える。 [ケアマネ・ストロンガー] ID:DyACOTdj 2016/08/19 09:35 評価
 │└◇60971: Re: 訪問先ではなく、勤務先を変える。 [そうそう] ID:XfOvnAUV 2016/08/22 18:15 評価
 └◇60976: Re: ニーズとデマンド [こんいちは] ID:AdTQKzxa 2016/08/25 00:54 評価

返信する
No.60966:訪問先ではなく、勤務先を変える。[ケアマネ・ストロンガー]ID:DyACOTdj 2016/08/19 09:35
>管理者は、ヘルバーは弱い立場だから我慢するしかない。

利用者と事業所の立場は対等。


>相手の性格は変わらないといいます。

これは正解。なので、利用者が依頼先を変えればいい。事業者が依頼主を選べばいい。


これが理解できない管理者の下では働けない。

返信する
No.60971:Re: 訪問先ではなく、勤務先を変える。[そうそう]ID:XfOvnAUV 2016/08/22 18:15
基本、ケアマネが利用者に対し、介護保険サービスとは何かを伝えていただきたいですよね。介護サービスではなく、お手伝いさんが欲しいなら、もっとお金を払って、家政婦さんを雇うなどしていただきたいと思います。お疲れ様です。

返信する
No.60976:Re: ニーズとデマンド[こんいちは]ID:AdTQKzxa 2016/08/25 00:54
「よきアドバイスお願いします」
・・・気持ちよく、納得できるコメントが欲しいということですよね。
つまり、自分の中にすでにあるのだけれど、引き出せない答えを、教えて下さいというもの。それは是非自分自身で掘り出してほしいものです。
 納得できない事、受け入れられない考えをきちんと否定できれば、それはそれで自分自身を固定化することにもなります。
 柔軟な考え方を身につけるか、私はこうだと我が道を行くか、自分自身を知らずに流れていくか。
 今抱えている問題は介護のシーンにあって、自分の問題でもあり。 中堅的な立場にある者の仕事に対する理解が問われているところ。
 「私の仕事は家を売ることです」と誰に言い聞かせているのか、不動産屋のドラマのセリフのように。自分自身の仕事がなんであるか一言にまとめずともせめてしっかり見つめ直すべきだろうと感じます。

「在宅の仕事って家主が王さまなんですよね?」
・・・って、それが本心なのか、愚痴なのか、そう思いたいのか、本当に分からなくて聞いているのか。いや、自分で答えは出せるはず。その答えを持ってその上でどう働くかってことだと思う。